• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

地域: 関東

  • 維新・堀井氏、農福連携の周知徹底や法制度など整備を求める
    お知らせ2024.6.4 (火)

    公明・杉氏、ハード支援やノウフクJAS推進を訴え

    5月30日(木)、参議院 厚生労働委員会で公明党・杉久武氏は株式会社グリーンファーム(大阪府四條畷市)で行われている高床式砂栽培を取り上げ、ハード面整備への支援や、ノウフクJAS認証の推進などを求めました。

  • メディア掲載2024.6.2 (日)

    長野県松川町がノウフク非常食「緊急救命72hおかゆ」を防災備蓄品として導入(信濃毎日新聞)

    長野県松川町が、同町産米を90%使用した非常食「緊急救命72hおかゆ」を防災備蓄品として導入しました。信濃毎日新聞が報じています。

  • 維新・堀井氏、農福連携の周知徹底や法制度など整備を求める
    お知らせ2024.5.29 (水)

    維新・松野氏、障がい者も「基本的施策」に 食料・農業・農村基本法の改正案審議で

    5月28日(火)、参議院 農林水産委員会で日本維新の会・松野明美氏は食料・農業・農村基本法の改正案について「『障害者』を女性や高齢者と同様に『基本的施策』に盛り込むべきではないか」と訴えました。

  • せんべいで広域連携!社会福祉法人幸生会 ほうゆう×エコファーム飯島
    お知らせ2024.5.28 (火)

    せんべいで広域連携!社会福祉法人幸生会 ほうゆう×エコファーム飯島

    社会福祉法人幸生会 障害福祉サービス事業所ほうゆう(宮城県仙台市)は、6月1日(土)からエコファーム飯島(茨城県つくば市)と共同で、「よろこぶせんべい 七味煎餅」と「よろこぶせんべい

  • お知らせ2024.5.26 (日)

    山梨県甲府市で農福連携マルシェ(NHK)

    山梨県甲府市で農福連携マルシェが開催されました。NHKが山梨 NEWS WEBで報じています。“農福連携”でつくられた農作物などを販売するイベント|NHK 山梨県のニュース【NHK】担い手不足が懸念される農業の分野で障害のある人が働く、いわゆる「農福連携」の取り組みでつくられた農作物などを販売するイベントが甲府市で開か…

  • 116
    ノウフクピックアップ2024.5.24 (金)

    地域のトイレ課題解消をめざす全国コンソーシアムを開催!ノウフク・ラボから進展

    トヨタ自動車株式会社や専門家、福祉団体などで構成される「地域のトイレ課題解消のための事業投資型モデル実装を目指す会」は、2月20日(火)に都内で「第1回全国コンソーシアム」(トヨタモビリティ基金を活用)を開催しました。

  • 山梨県北杜市で農福連携交流イベント開催!6月15日、16日
    イベント終了2024.6.15 (Sat) 〜 6.16 (Sun)

    山梨県北杜市で農福連携交流イベント開催!6月15日、16日

    一般社団法人OSDよりそいネットワークとグッドライフジャパンは、6月15日(土)、16日(日)に丘の家(山梨県北杜市)でイベント「山梨の自然のめぐみを味わう 農福連携ってどんなこと?!」を開催します。

  • 【2024年度第2回】農福連携ネットワーク オンラインミーティング「都市型農福連携は、何処へ向かうのか」渋谷区くるるえびす塩澤正浩さんが登壇!5月31日
    セミナー終了2024.5.17 (Fri) 〜 5.26 (Sun)

    【2024年度第2回】農福連携ネットワーク オンラインミーティング「都市型農福連携は、何処へ向かうのか」渋谷区くるるえびす塩澤正浩さんが登壇!5月31日

    国内最大の農福連携SNSグループ「農福連携ネットワーク」を運営している都城三股農福連携協議会は、5月31日(金)20:00からオンライン(Zoom)で「都市型農福連携は、何処へ向かうのか」をテーマとした、2024年度第2回農福連携ネットワーク

  • 115
    未来を感じるイベントで農福連携をPR!「GINZA SKY WALK 2024」レポート
    ノウフクピックアップ2024.5.15 (水)

    未来を感じるイベントで農福連携をPR!「GINZA SKY WALK 2024」レポート

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されたイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  • 茨城農芸学院・牛久シャトーで作られたぶどう使用「牛久葡萄酒Merlot2023」発売!
    お知らせ2024.5.15 (水)

    茨城農芸学院・牛久シャトーで作られたぶどう使用「牛久葡萄酒Merlot2023」発売!

    牛久シャトー株式会社(茨城県牛久市)は、5月1日(水)から同社内の圃場及び茨城農芸学院内で栽培、収穫されたぶどうを使用した果実酒「牛久葡萄酒Merlot2023」を発売しています。

  • 「園芸福祉シンポジウム in 浜松」開催!5月19日
    セミナー終了2024.5.19 (Sun)

    「園芸福祉シンポジウム in 浜松」開催!5月19日

    NPO法人日本園芸福祉普及協会と静岡県、浜松市、NPO法人しずおかユニバーサル園芸ネットワークは、5月19日(日)に「園芸福祉シンポジウム 浜松〜静岡県での農福連携20年とこれから〜」を開催します。

  • 公募・募集終了2024.5.8 (Wed) 〜 5.31 (Fri)

    令和6年度 農福連携技術支援者育成研修(第8期・第9期)の受講者を募集!5月31日締切

    農林水産省は、農福連携の現場で、農福連携を実践する手法を具体的に助言・指導できる専門人材を育成するため、「令和6年度 農福連携技術支援者育成研修」を農林水産研修所つくば館水戸ほ場において実施しますので、受講者を募集します。

181 〜 192 件を表示中(全 364 件) 戻る1…13141516171819…31次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • 関東
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。