• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

地域: 関東

  • 「ちば農福連携マルシェ in ペリエ千葉」開催!12月9日、10日
    イベント終了2022.12.7 (Wed) 〜 12.10 (Sat)

    「ちば農福連携マルシェ in ペリエ千葉」開催!12月9日、10日

    12月9日(金)と10日(土)に「ちば農福連携マルシェ ペリエ千葉」が開催されます。「手しごとマルシェ」開催!12月7日、8日 同会場では、12月7日(水)、8日(木)に雑貨やお菓子などの合同販売会「手しごとマルシェ

  • 『福祉タイムス』表紙に進和学園しんわルネッサンス!ノウフク・アワード2021チャレンジ賞の受賞も紹介
    メディア掲載2022.12.5 (月)

    『福祉タイムス』表紙に進和学園しんわルネッサンス!ノウフク・アワード2021チャレンジ賞の受賞も紹介

    社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の機関誌『福祉タイムズ』2022年10月号は、社会福祉法人進和学園の農産品加工場「湘南とまと工房」に係わる記事を掲載しています。

  • 「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日
    お知らせ2022.12.5 (月)

    日本初の医農福商連携イベント「いたばし農福連携キッチン」開催レポート

    12月4日、ハッピーロード大山商店街 かめやキッチン(東京都板橋区)で「いたばし農福連携キッチン」が開催されました。いたばし総合ボランティアセンター(以下「ボランティアセンター」)に東京都健康⻑寿医療センター研究所が加わった「いたばし農福連携プロジェクト」に、地元商店街が協力して実現。

  • 51
    ノウフク × テクノロジーの可能性
    ノウサイドな福祉2022.11.28 (月)

    ノウフク × テクノロジーの可能性

    みなさん、こんにちは。ノウフクマガジン編集部の小淵久徳です。今回のテーマは「ノウフク テクノロジーの可能性」と題してお届けしたいと思います。ノウフク・ラボとは はじめに、私は2021年度から、農福連携等応援コンソーシアム(農林水産省が、国、地方公共団体、関係団体はもとより、経済界や消費者、更には学識経験者など多様な関係者を巻き込んだ国民的運動として農福連携等を推進するため、2020年3月に設立)で展開されているノウフク・ラボ内のテクノロジーラボでキャプテンを任されております。

  • 「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日
    イベント終了2022.12.4 (Sun)

    「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日

    板橋産⾃然薯の⻘果、調理品の販売について ⾃然薯は、⻘果と調理品の販売。調理は、いたばし農福連携プロジェクトで農園管理を⾏うNPO法⼈ゆずり葉が担当(居酒屋 笑い処がサポート)。

  • 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」沖縄UKAMI養蚕がグランプリ!障がい者の所得向上にも貢献
    お知らせ2022.11.16 (水)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」沖縄UKAMI養蚕がグランプリ!障がい者の所得向上にも貢献

    農林水産省と内閣官房は11月7日、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定として、37地区を選定しました。グランプリには、株式会社沖縄UKAMI養蚕(沖縄県今帰仁村)が選ばれました。

  • 「ちばユニバーサル農業フェスタ2022 in 四街道」開催!11月26日
    イベント終了2022.11.26 (Sat)

    「ちばユニバーサル農業フェスタ2022 in 四街道」開催!11月26日

    ちばユニバーサル農業フェスタ2022 四街道 実行委員会は、11月26日(土)に「ちばユニバーサル農業フェスタ2022in四街道」を開催します。ちばユニバーサル農業フェスタは、千葉県内の農地を守ることを目的として、農業者、地域住民、障がい者、高齢者、子どもなど「みんなで関わる農業=ユニバーサル農業」の考えを広め、出会いの場を提供するフェスタです。

  • セミナー終了2022.11.14 (Mon)

    農福連携交流会「農福連携の魅力と課題」開催!11月14日

    会場40名(先着順)/オンライン100名 近年、「農福連携」への注目度が増し、国や自治体が推進に向けて力を入れている。そこで本企画では、農福連携の魅力と課題を農業側と福祉側の双方からわかりやすく整理することでさらなる普及への一助としたい。

  • 48
    城島茂さんも応援に駆けつけ!ノウフクマルシェ2022開催レポート
    ノウフクピックアップ2022.11.10 (木)

    城島茂さんも応援に駆けつけ!ノウフクマルシェ2022開催レポート

    11月27日、二子玉川ライズ・ガレリア(東京都世田谷区)で「ノウフクマルシェ2022」が開催されました。全国から農福連携等応援コンソーシアムの会員である13の事業者が出店し、障がい者などが生産に携わったノウフク産品を販売。

  • 維新・堀井氏、農福連携の周知徹底や法制度など整備を求める
    お知らせ2022.11.8 (火)

    公明・下野氏、農福連携の枠組みで引きこもり解決を求める

    11月8日、参議院 農林水産委員会で公明党・下野六太氏は、農福連携の定義にある「障害者等」に引きこもりや触法者など社会的に生きづらさを抱える方が含まれているにも関わらず、国の施策が不十分であること指摘し、「あまねく救っていく」法を整備するよう訴えました。

  • 47
    人に合わせるテクノロジーを!【テクノロジー ラボ2022】第1回ワークセッション
    ラボレポート2022.11.2 (水)

    人に合わせるテクノロジーを!【テクノロジー ラボ2022】第1回ワークセッション

    2022年度ノウフク・ラボ03 テクノロジー 第1回ワークセッションが、9月30日(金)にオンライン開催されました。ノウフク・ラボは、「異なるものとつながる力!」を合言葉に、社会課題の解決や新たな価値創造を図りながら「地域に暮らすすべての人が豊かで幸せに生きられる」共生社会の実現を目指しています。

  • 伊藤園 ノウフクJAS認証茶葉100%使用「ふんわり香る静岡茶」発売!
    お知らせ2022.11.1 (火)

    伊藤園 ノウフクJAS認証茶葉100%使用「ふんわり香る静岡茶」発売!

    株式会社伊藤園は、ノウフクJAS認証を取得した茶葉を100%使用したリーフ製品「ふんわり香る静岡茶」を、11月14日(月)から直営店で販売を開始します。製品に使われている茶葉は、農福連携に取り組む足久保ティーワークス茶農業協同組合(静岡県静岡市)が生産し、伊藤園が全量を買い取って販売。

301 〜 312 件を表示中(全 349 件) 戻る1…2324252627282930次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • 関東
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。