「あと一歩でいけそうなんだけど…」九条ねぎの播種に挑戦!
全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 九条ねぎの播種方法 しんやさいで最初に体験した作業は、九条ねぎの播種でした。作業は、以下の流れで行います。作業の工夫を紹介
私が株式会社しんやさいで、3ヶ月間のインターンシップを行う中で、農作業中に苦労した経験や、視力を使わずに作業する工夫、たくさんの方々との出会いから感じたことなどを発信していきます。昨今、農福連携が国をあげて推進されていますが、視覚障害者が農業に携わっているケースはおそらく少なく、発信されている情報はさらに少ないと思われます。だったら私が農作業に挑戦して経験を記録しよう、と思い立ちました。
インターン生として様々な農作業に挑戦して笑ったり悔しがったりする日々を送っています。また、しんやさいとつながっている温かい方々と交流させていただいていることは、決して当たり前ではないと感じており、そうした毎回の出会いをありがたく楽しんでおります。私のリアルな文章を、ぜひ楽しんでご覧いただければ幸いです。
※インターンは2024年11月29日をもって終了しましたが、インターン中に経験した、楽しかったことや悔しかったことの中から、ぜひとも共有したいことを書き終わるまで、この連載を続けさせていただけることになりました。インターン中の出会いや経験のすべてが私の宝物です。