• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

category

コーディネーターという職に、前職と合わせ15年近く従事してきました。“コーディネーター”がどういうものかよく理解できないまま、日々の職務に追われ目の前の仕事をこなす毎日でしたが、そこには、失敗もあり、成功もありました。実際は、何が失敗で成功かの基準は未だに判らず、失敗したようでも、その中に学びがあったり、成功したようでも、お互いの齟齬が生じたり、実に様々です。
連載にあたり過去を振り返り皆さまに私の体験談をお伝えすることで、繋げる役目のコーディネーター職が増え、また私自身にとっては将来の指針となれば良いと思っております。是非とも、現場のご意見もお聞かせ願いたいので、事務局までお寄せください。

  • 19
    筆者の生まれた伊那谷
    さやかのひとり言2021.12.14 (火)

    “普通”じゃない私!―だから、コーディネーターが長続きしているのかも…。

    こんにちは!ノウフク・マガジン編集部の沖村さやかです。まず、私の変わっているところ、他の人と比べると違うところをお話します。そしてそれが、コーディネーターとしての私に合っている理由に繋がっていくという不思議なお話です。

  • 11
    栗の木陰で笑顔の筆者(右から3人目)
    さやかのひとり言2021.11.16 (火)

    私の中に生き続ける言葉

    こんにちは!ノウフク・マガジン編集部の沖村さやかです。日本基金と長野県セルプセンター協議会でコーディネーターを任されています。農業者と障がい者事業所のマッチングが主ですが、実際はそこに至るまで水面下で、バタバタしております。

1 〜 2 件を表示中(全 2 件)

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • マガジン
  • >
  • 連載アーカイブ
  • >
  • さやかのひとり言
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。