• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine
  • 121
    小学校で児童に農福連携について説明するウィズファーム 森下代表(奥中央左)
    ノウフクピックアップ2024.6.27 (木)

    ウィズファームのノウフク小麦、長野県松川町が800円/kgで仕入れ!小中学校給食でパン提供

    長野県松川町が、株式会社ウィズファーム(長野県松川町)が生産したノウフクJAS認証小麦を1キロあたり800円で購入。町内のすべての小中学校の給食でノウフク小麦を原材料として使用したソフトフランスが提供されました。

  • 120
    【ショップラボ2021】営業ツールが完成しました!
    ノウフクピックアップ2024.6.18 (火)

    ノウフク営業ツールを更新!理解促進にご活用ください

    2021年度にノウフク・ラボで制作した「ノウフク営業ツール」を2024年度版に更新しました。全国の農福連携を実践される皆様が、地域の飲食店や小売店、卸売業者などの企業からの理解促進を図るツールとして制作されたものです。

  • 119
    「ノウフクJAS説明会」無償でオンライン開催!
    ノウフクピックアップ2024.6.11 (火)

    「ノウフクJAS説明会」無償でオンライン開催!

    一般社団法人日本基金は、無償の「ノウフクJASに関する説明会」をオンライン(原則Zoom)で開催しています。随時実施しますので、お気軽にお問い合わせください。対象は、農福連携に取り組む事業者や、都道府県や市区町村の担当者、中間支援組織(社会福祉協議会やJAなど)などの職員など、広くノウフクJASに関心のある方です。

  • 118
    会議のまとめを行う林官房長官(出典:https://www.kantei.go.jp/jp/pages/choukan_noufuku.html)
    ノウフクピックアップ2024.6.6 (木)

    地域で広げる、未来に広げる、絆を広げる!第3回農福連携等推進会議が開かれ「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」決定

    6月5日(水)、首相官邸で第3回農福連携等推進会議が開催され、「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」が決定されました。農福連携等推進会議は、全国的な機運の醸成を図り、今後強力に推進する方策を検討するため、省庁横断の会議として設置。

  • 117
    躍進の秘訣は中立⁉︎「五方良し」のマッチングとは 佐賀県農福連携コーディネーター藤戸小百合さんへの一問一答
    ノウフクピックアップ2024.6.6 (木)

    躍進の秘訣は中立⁉︎「五方良し」のマッチングとは 佐賀県農福連携コーディネーター藤戸小百合さんへの一問一答

    佐賀県で農福連携のマッチング件数が躍進し、コーディネーター設置から2年目となる2023年度はのべ70件にのぼりました。その立役者の一人が、佐賀県農業経営課 農福連携コーディネーターの藤戸小百合さん。

  • 116
    ノウフクピックアップ2024.5.24 (金)

    地域のトイレ課題解消をめざす全国コンソーシアムを開催!ノウフク・ラボから進展

    トヨタ自動車株式会社や専門家、福祉団体などで構成される「地域のトイレ課題解消のための事業投資型モデル実装を目指す会」は、2月20日(火)に都内で「第1回全国コンソーシアム」(トヨタモビリティ基金を活用)を開催しました。

  • 115
    未来を感じるイベントで農福連携をPR!「GINZA SKY WALK 2024」レポート
    ノウフクピックアップ2024.5.15 (水)

    未来を感じるイベントで農福連携をPR!「GINZA SKY WALK 2024」レポート

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されたイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  • 114
    全国に先がけて農福連携技術支援者の派遣を行いました!(北海道農政部)
    ノウフクピックアップ2024.5.9 (木)

    全国に先がけて農福連携技術支援者の派遣を行いました!(北海道農政部)

    道では農林水産省の事業を活用し、全国に先がけ農業現場に農福連携技術支援者(農林水産省認定)を派遣しました。第1回目の4月22日は旭川市の農場において、農業者、福祉事業所職員、福祉事業所利用者(障がい者)の3者に農作業現場での農福連携に関する指導・助言を行いました。

  • 113
    「野菜づくりは人づくり」社員の長所を生かす職場環境で成長&挑戦、ユニバーサル農園でロールモデルを目指す!(株式会社しんやさい)
    受賞者が耕す未来2024.4.25 (木)

    「野菜づくりは人づくり」社員の長所を生かす職場環境で成長&挑戦、ユニバーサル農園でロールモデルを目指す!(株式会社しんやさい)

    はじめに はじめまして、株式会社しんやさい 代表取締役の石崎です。私は脱サラ後、新規就農者として、京都市伏見区向島・淀、宇治市、久御山町の巨椋池干拓地周辺にある約20箇所の農地で、九条ねぎをメインに、聖護院大根、聖護院かぶ、金時人参、長なす、玉ねぎ、サツマイモ、オクラ、アイスプラントなどのほか、新京野菜である京ラフラン、みずき菜など様々な野菜の生産に取り組んでいます。

  • 112
    ノウフクJAS、観賞用の植物が対象に!4月18日から
    ノウフクピックアップ2024.4.18 (木)

    ノウフクJAS、観賞用の植物が対象に!4月18日から

    4月18日(木)、障害者が生産行程に携わった食品の日本農林規格(ノウフクJAS)の一部が改正・施行され、障害者が生産行程に携わった観賞用の植物が適用範囲に追加されました。

  • 111
    「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」最先端のテクノロジーで未来を耕す!【第3回現場向けセミナー&意見交換会】
    ラボレポート2024.4.4 (木)

    「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」最先端のテクノロジーで未来を耕す!【第3回現場向けセミナー&意見交換会】

    2023年2月15日(木)に「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」をテーマとしたノウフク・ラボ第3回現場向けセミナー&意見交換会がオンラインで開催されました。

  • 110
    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開
    ノウフクピックアップ2024.4.3 (水)

    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開

    農林規格応援コンソーシアムでは、企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を制作し、ノウフクWEBで公開しました。「ノウフクを知る」ページからもご覧になれます。

49 〜 60 件を表示中(全 165 件) 戻る12345678…14次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • マガジン
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。