横浜市役所で「YOKOHAMA農福マルシェ」開催!11月27日、29日
横浜市は、11月27日(水)、11月29日(金)に横浜市役所2階 多目的スペースで「YOKOHAMA農福マルシェ」を開催します。わたしは街のパン屋さんと同時開催です。
横浜市は、11月27日(水)、11月29日(金)に横浜市役所2階 多目的スペースで「YOKOHAMA農福マルシェ」を開催します。わたしは街のパン屋さんと同時開催です。
一般社団法人クロスオーバーは、11月30日(土)、12月1日(日)に軽井沢・プリンスショッピングプラザ[通称:軽井沢アウトレット](長野県軽井沢町)ツリーモール
農林水産省(東京都千代田区)で「ノウフクフェア2024」が開催されます。11月25日(月)から12月6日(金)まで、省内の3つの食堂(あふ食堂、和幸、手しごと屋
一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携全国都道府県ネットワーク及び農福連携等応援コンソーシアムとともに12月2日(月)にSHIBUYA QWS スクランブルホールで「『11月29日はノウフクの日』~サステナブルな食と地域に向けて~」を開催します。
「農福連携等推進ビジョン(2024改訂版)」(令和6年6月5日決定)において、11月29日を「ノウフクの日」に設定し、農福連携等の更なる展開や普及に取り組んでいくこととしています。
茨城県は、11月23日(土)に道の駅かさま(茨城県笠間市)でノウフクマルシェを開催します。
横浜市と相鉄グループ(相鉄いずみ野線沿線次代のまちづくり)は、11月23日(土)に「緑園街マルシェ」を緑園都市駅前 相鉄ライフ前広場で開催します。干し野菜研究家・澤井香予さんが立ち上げた農福連携ブランド「ほしやさい香予」と「DRYdelish」の商品が「K’sDELISH」のブースで販売されます。
11月23日(土)、24日(日)、干し野菜研究家・澤井香予さんが、生田緑地(神奈川県川崎市)で開かれる「食の祭典」の中でタウンニュース社の「共生社会推進のブース」に出店します。
農福連携等応援コンソーシアムは、12月2日(月)にSHIBUYA QWS(東京都渋谷区)クロスパークでと試食サンプルの提供を伴うバイヤーに向けたノウフク商品の展示会「ノウフク見本市in東京」を開催します。
一般社団法人日本パラスポーツ推進機構(APSPJ)は、11月24日(日)にウォーターズ竹芝(東京都港区)で「Wellness Station 浜松町 2024 ウォーターズ竹芝」を開催します。
農福連携全国都道府県ネットワークと一般社団法人日本農福連携協会、一般社団法人岐阜県農畜産公社、岐阜県は、「全国農福連携マルシェinぎふ」に併せてオンラインマルシェを12月26日(木)まで開催します。
農福連携全国都道府県ネットワークと農福連携等応援コンソーシアム、一般社団法人日本農福連携協会、一般社団法人岐阜県農畜産公社、岐阜県は、10月26日(土)、27日(日)にOKBぎふ清流アリーナで「全国農福連携マルシェinぎふ」を開催します。