「第13回地域再生大賞」花の木農場が大賞に輝く!
地方新聞46紙と共同通信が、地域活性化の取組を表彰する「第13回地域再生大賞~創ろう新時代 希望掲げて」の各賞50団体が、1月28日に決定。過去にノウフク・アワード2020でグランプリを受賞している、花の木農場(鹿児島県南大隅町)が大賞に輝きました。
地方新聞46紙と共同通信が、地域活性化の取組を表彰する「第13回地域再生大賞~創ろう新時代 希望掲げて」の各賞50団体が、1月28日に決定。過去にノウフク・アワード2020でグランプリを受賞している、花の木農場(鹿児島県南大隅町)が大賞に輝きました。
群馬県高崎市の社会福祉法人ゆずりは会 エールが、93歳の農家からナシ畑を引き継ぎ、指導を受けています。農福連携に取り組む事業者が地域農業の担い手となる事例をマイナビ農業が報じています。
飯島朗さん(エコファーム飯島 代表)が、1月27日16:00からの茨城県よろず支援拠点のYouTubeチャンネル「茨城よろずチャンネル」のライブ配信に出演される予定です。
株式会社日本医療企画が発行する広報誌『厚生労働』2022年12月号の「とびラボ*企画」では、「『農業×福祉』の可能性を探る」と題し、2022年8月に行われた勉強会「とびラボ企画~農福連携レストラン~」を紹介。
12月19日(月)、鹿児島県議会は買い物弱者への支援と、農福連携の推進を盛り込んだ政策提言書を塩田康一知事に提出しました。南日本新聞が報じています。関連情報 12月15日(木)には、県議会政策立案推進検討委員会の酒匂卓郎委員長らが、同委員会の検討結果について取りまとめた「政策提言案に関する報告」を田之上耕三議長に提出していました。
帯広刑務所(北海道帯広市)では、受刑者に農業に関する知識・技能を習得させ、社会に近い環境で農業実習を体験させ、就業に結び付けることを目的とした「農業モデル」を実施しています。
12月4日放送の県政広報番組「やまがたサンデー5」では、農福連携を取り上げ、福祉事業所の利用者がさといもを収穫する様子や山形県農福連携推進センターによるマッチングや県の施策を紹介しました。
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の機関誌『福祉タイムズ』2022年10月号は、社会福祉法人進和学園の農産品加工場「湘南とまと工房」に係わる記事を掲載しています。
農林水産省と内閣官房は11月7日、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定として、37地区を選定しました。グランプリには、株式会社沖縄UKAMI養蚕(沖縄県今帰仁村)が選ばれました。
株式会社伊藤園は、ノウフクJAS認証を取得した茶葉を100%使用したリーフ製品「ふんわり香る静岡茶」を、11月14日(月)から直営店で販売を開始します。製品に使われている茶葉は、農福連携に取り組む足久保ティーワークス茶農業協同組合(静岡県静岡市)が生産し、伊藤園が全量を買い取って販売。
11月6日まで聴き逃し配信中!障がい者と農家の〝架け橋〟コーディネーターである、特定非営利活動法人香川県社会就労センター協議会の阿部隆弘さんが、10月30日(日)4:05放送のNHKラジオ「ラジオ深夜便」明日へのことばに出演しました。
農林水産省で開催された「ノウフクフェア」の様子を撮影した動画が「BUZZMAFF*」で公開されましたので、お知らせします。*BUZZMAFFとは 農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。