• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

カテゴリー: メディア掲載

  • お知らせ終了2025.7.30 (Wed)

    栃木県で第1回ユニバーサル農業部門別検討会「ノウフクJASの取得に向けて」開催!7月30日

    栃木県は、7月30日(水)に小山市で第1回ユニバーサル農業部門別検討会「ノウフクJASの取得に向けて」を開催します。※締切後のため参加を希望される場合はお問合せ先へご相談ください。

  • お知らせ2025.7.22 (火)

    東都生協×JAやさと「やさと菜苑」でノウフク応援!野菜セットを発売(農業協同組合新聞)

    東都生活協同組合[東都生協](東京都)は、やさと農業協同組合[JAやさと](茨城県石岡市)と連携し2025年度から農福連携の取組を始めました。JAやさとが地域農業を支えるため2012年に設立し、東都生協も出資した農業生産法人であるやさと菜苑株式会社は、2020年からNPO法人どんぐりころころ(茨城県石岡市)が運営する就労継続支援B型事業所しいのみにこまつなの選別や袋詰め作業を委託しており、最近では播種や除草などの作業にも拡大しています。

  • お知らせ終了2025.7.29 (Tue)

    北陸農政局、食の知っ得(とく)講座(第1回)「かっこいいぜ!農泊 農福 “初めて農泊体験。始める農福連携。”」をオンライン開催!7月29日

    北陸農政局は、7月29日(火)にオンライン(Microsoft Teams)で食の知っ得(とく)講座(第1回)「かっこいいぜ!農泊 “初めて農泊体験。

  • お知らせ2025.7.18 (金)

    NPO法人AlonAlon、社会貢献支援財団「第63回 社会貢献者表彰」を受賞!

    NPO法人AlonAlon(千葉県いすみ市)は、公益財団法人社会貢献支援財団の「第63回 社会貢献者表彰」を受賞しました。受賞理由 AlonAlonは「障がいのある人たちの一生を国任せにしない」という信念のもと、親兄弟が気軽に訪れることができる環境の構築、障がい者が楽しめるイベントの開催、そして所得倍増計画の実施を三大ミッションとして掲げています。

  • 千葉県、動画「農福連携の事例紹介(令和6年度版)」を公開!
    お知らせ2025.7.17 (木)

    千葉県、動画「農福連携の事例紹介(令和6年度版)」を公開!

    千葉県は、令和6年度に千葉県内で実施した農福連携の取組事例について、「農福連携の事例紹介(令和6年度版)」として動画にまとめました。障がい者のみなさんが取り組んだ様々な農作業の様子をぜひご覧ください。

  • 千葉大学 吉田行郷教授が「JPSA農業部会 2025年7月 勉強会」に登壇!7月22日
    お知らせ終了2025.7.22 (Tue)

    千葉大学 吉田行郷教授が「JPSA農業部会 2025年7月 勉強会」に登壇!7月22日

    一般財団法人日本プロスピーカー協会(JPSA)農業部会は、7月22日(火)にオンライン(Zoom)で勉強会を開催します。第1部では、「農業×福祉の未来図―共生型社会をめざして」として、東洋平氏(一般財団法人日本プロスピーカー協会

  • お知らせ2025.7.16 (水)

    『季刊地域』2025夏号で、鹿児島県大崎町の竹福商連携による竹の資源化モデルが紹介!

    7月7日(月)販売の『季刊地域』 62号(2025夏号)に、田中力さん(大崎町役場 政策研究員、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 研究員)が「『竹福商連携』で居場所と仕事場ができた」というタイトルで、竹福商連携による竹の資源化モデルに関する記事を寄稿しています。

  • 北海道農政事務所、ノウフクJAS認証を道内で初取得した野菜「shika vege(シカベジ)鹿追町」の取組動画を公開!
    お知らせ2025.7.15 (火)

    北海道農政事務所、ノウフクJAS認証を道内で初取得した野菜「shika vege(シカベジ)鹿追町」の取組動画を公開!

    北海道農政事務所 帯広地域拠点は、北海道鹿追町でブランド化が進められている地元産野菜であり、「shika vege(シカベジ)鹿追町」(北海道鹿追町)としてノウフクJAS認証を道内で初めて取得した、鹿追町による農福連携の取組を動画にまとめました。

  • 北海道のノウフク商品が集まる「農福連携Webマルシェ」開催中!翌25年1月31日まで
    お知らせ開催中2025.6.20 (Fri) 〜 2026.1.31 (Sat)

    北海道のノウフク商品が集まる「農福連携Webマルシェ」開催中!翌26年1月31日まで

    北海道農福連携マルシェ実行委員会は「農福連携Webマルシェ」を開催し、農福連携により生産された農産物や加工品をオンラインで販売しています。函館・旭川・帯広でノウフクマルシェ開催

  • お知らせ2025.7.10 (木)

    北海道空知総合振興局が『空知版農福連携取組事例集』公表!

    北海道 空知総合振興局 農務課 農業経営係は、2025年3月に『空知版農福連携取組事例集』を公表しました。同局は、昨年度までの3年間に「空知人材定着推進事業」を実施。

  • お知らせ2025.7.9 (水)

    VOGUE JAPAN「CIRCULAR KITCHEN」が、花の木農場を紹介!

    ファッション誌『VOGUE JAPAN』のウェブ連載「CIRCULAR KITCHEN」で、社会福祉法人白鳩会 花の木農場(鹿児島県南大隅町)の取組が掲載されました。

  • お知らせ2025.7.7 (月)

    法務省、全国の矯正施設で食材等の調達にノウフク活用!

    法務省は、農福連携関係団体との連携をより強化することを目的として、令和4年度から矯正施設において、農福連携関係団体で生産している食材等の調達を推進しています。関連情報

25 〜 36 件を表示中(全 379 件) 戻る123456…32次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • メディア掲載
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。