• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

カテゴリー: メディア掲載

  • メディア掲載2022.12.7 (水)

    「やまがたサンデー5」で農福連携リポート(山形放送)

    12月4日放送の県政広報番組「やまがたサンデー5」では、農福連携を取り上げ、福祉事業所の利用者がさといもを収穫する様子や山形県農福連携推進センターによるマッチングや県の施策を紹介しました。

  • 『福祉タイムス』表紙に進和学園しんわルネッサンス!ノウフク・アワード2021チャレンジ賞の受賞も紹介
    メディア掲載2022.12.5 (月)

    『福祉タイムス』表紙に進和学園しんわルネッサンス!ノウフク・アワード2021チャレンジ賞の受賞も紹介

    社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の機関誌『福祉タイムズ』2022年10月号は、社会福祉法人進和学園の農産品加工場「湘南とまと工房」に係わる記事を掲載しています。

  • 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」沖縄UKAMI養蚕がグランプリ!障がい者の所得向上にも貢献
    お知らせ2022.11.16 (水)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」沖縄UKAMI養蚕がグランプリ!障がい者の所得向上にも貢献

    農林水産省と内閣官房は11月7日、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定として、37地区を選定しました。グランプリには、株式会社沖縄UKAMI養蚕(沖縄県今帰仁村)が選ばれました。

  • 伊藤園 ノウフクJAS認証茶葉100%使用「ふんわり香る静岡茶」発売!
    お知らせ2022.11.1 (火)

    伊藤園 ノウフクJAS認証茶葉100%使用「ふんわり香る静岡茶」発売!

    株式会社伊藤園は、ノウフクJAS認証を取得した茶葉を100%使用したリーフ製品「ふんわり香る静岡茶」を、11月14日(月)から直営店で販売を開始します。製品に使われている茶葉は、農福連携に取り組む足久保ティーワークス茶農業協同組合(静岡県静岡市)が生産し、伊藤園が全量を買い取って販売。

  • 農福連携コーディネーター阿部隆弘さん、NHKラジオ出演!11月6日まで配信
    メディア掲載2022.10.31 (月)

    農福連携コーディネーター阿部隆弘さん、NHKラジオ出演!11月6日まで配信

    11月6日まで聴き逃し配信中!障がい者と農家の〝架け橋〟コーディネーターである、特定非営利活動法人香川県社会就労センター協議会の阿部隆弘さんが、10月30日(日)4:05放送のNHKラジオ「ラジオ深夜便」明日へのことばに出演しました。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.10.28 (金)

    BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで

    農林水産省で開催された「ノウフクフェア」の様子を撮影した動画が「BUZZMAFF*」で公開されましたので、お知らせします。*BUZZMAFFとは 農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。

  • 月刊『コロンブス』2022年10月号はノウフク特集!
    お知らせ2022.10.5 (水)

    月刊『コロンブス』2022年10月号はノウフク特集!

    月刊『コロンブス』2022年10月号は、日本の新戦力「ノウフク」大特集と題し、10数ページに渡って農福連携を取り上げています。主な内容は以下の通り。ノウフクアンバサダー

  • くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造
    メディア掲載2022.9.26 (月)

    くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造

    「販路拡大」のノウフク・ラボにも参加されている八天堂ファームの取り組みがメディアで紹介されています。八天堂ファームでは、社会福祉法人宗越福祉会と連携し障がいをお持ちの方だけではなく、生活困窮者など様々な生きづらさを抱える方々と農業に取り組まれています。

  • 古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)
    メディア掲載2022.9.7 (水)

    古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)

    岐阜県は、古田肇知事を本部長とする「ぎふ農福連携推進本部」を設置し、9月6日に県庁で初会合を行いました。岐阜新聞が報じています。古田知事は、2021年度に農福連携全国都道府県ネットワークの会長に就任しました。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.9.7 (水)

    「いい野菜が途絶えていくのでは」危機感から農福連携へ 株式会社DAI 中島望さんインタビュー(BUZZMAFF)

    岐阜県関市で就労継続支援事業所を運営し、農福連携に取り組む「株式会社DAI」代表取締役 中島望さん(肩書きは当時)へのインタビューが「BUZZMAFF*」で公開(2020年)されています。

  • BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.9.6 (火)

    BUZZMAFF白石さんがノウフク事業者を応援!MUJI新宿「つながる市」で

    7月24日(日)にMUJI新宿で開催された「つながる市」の様子を撮影した動画が「BUZZMAFF」で公開されましたので、お知らせします。※BUZZMAFFとは 農林水産省職員自らが、省公式YouTubeチャンネルでYouTuberとなるなど、

  • メディア掲載2022.9.6 (火)

    農福連携 1年で2割増(日本農業新聞)

    2021年度における全国の農福連携の取組主体数は、2020年度と比べて938件増え、5,509件となったことを日本農業新聞が報じました。農水省の調査によると、2021年度の実践主体は5509件で、前年度に比べ938件(21%)増と大きく伸びた。

349 〜 360 件を表示中(全 381 件) 戻る1…272829303132次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • メディア掲載
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。