• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2016年7月27日

サンマリノ共和国「ニッポンまつり」(2016年6月)に日本のノウフク商品が出品されました!

2016年6月25日~26日の2日間
サンマリノ共和国(イタリア中部アドリア海岸に面した共和国)にて
サンマリノ神社建立2周年記念「ニッポンまつり」が開催され、
両国の文化交流イベントが行われました。


会場はププリコ宮(国会議事堂)のあるリベルタ広場

日本の「文化」「食」等を紹介するコーナーでは、日本の農福連携の
紹介と「ノウフク」ブランド商品が出品されました。
「ニッポンまつり」実行委員会事務局を務める一般社団法人日本基金に
よると、「このイベントへの参加は良い機会だと思いました。海外に
出店することは初めての試み。農福連携をどのように知っていただくか、
色々と準備をしてきました。農福連携を取り組まれている事業所の紹介と
商品を多く出品したかったのですが、色々と難しい部分があり、まずは、
日本の緑茶に関する商品を出品することにしました。


写真は緑茶、緑茶のサブレー(社会福祉法人白鳩会)

サンマリノ共和国は、現地の人々の他、イタリア他ヨーロッパ各地からの
観光客も多く来場されます。立ち寄ってくださる方の中には、福祉に関心
を持たれている方も多く、日本で広がりを見せている農業と福祉の連携に
ついて、とても先進的で素晴らしい取組であると、関心を示してくださる
方がたくさんいらっしゃいました。さらに日本全国はもちろん、海外でも
ノウフクを広めていきたい。」

前の投稿2016年7月25日

「第1回ノウフクフォーラムin三重(6月10日開催)」の報告

次の投稿2016年7月28日

阿部首相と障害者の集い(2016年6月2日)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • お知らせ
  • >
  • サンマリノ共和国「ニッポンまつり」(2016年6月)に日本のノウフク商品が出品されました!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。