• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2019年2月20日 (水) 〜 2月21日 (木)

2月20日、21日「障がい者就農促進スキルアップ研修講座件、農業ジョブトレーナー養成講座(上級)開催のご案内

イベント概要

開催期間
2019年2月20日 (水) 〜 2月21日 (木)
会場
三重県生涯学習センター 中研修室 三重県津市一身田上津部田1234

イベント詳細

「障がい者就農支援スキルアップ研修講座兼、農業ジョブトレーナー養成講座(上級)」
 
三重県障がい者就農促進協議会が主催する(共催:日本農福連携協会)【農福連携講座】を
きたる2月20日(水)~21日(木)に三重県津市で開催します。
本講座は障がい者と農業経営者の双方をサポートする「農業ジョブトレーナー」の育成、
および農福連携に取り組む農業経営者・福祉事業所の指導者・支援員の方々のスキルの
向上を目的として開催されるものです。
2日間の全日程を受講した方に修了証を発行し、三重県障がい者就農促進協議会農業
ジョブトレーナーとして登録することができます。
<特別講演>
1日目:
「誰もがあたりまえに働いて生きていける町」  宮西義憲氏(前芽室町長) 
(北海道芽室町で就労継続支援A型事業所㈱九神ファームを開設し、農業の実践と障がい者の自立を実現)
2日目:
「農福連携の情勢と全国動向について」
濱田健司氏(JA共済総合研究所 主任研究員、日本農福連携協会 顧問)
の講演が予定されています。
参加をご希望の方は、下記より要項をご覧のうえお申し込みください。
 
「障がい者就農支援スキルアップ研修講座兼、農業ジョブトレーナー養成講座(上級)」開催概要
◆日時:2019年2月20日(水)~21日(木)

◆場所:三重県生涯学習センター 中研修室 
(三重県津市一身田上津部田1234 TEL:059-233-1151 ※津駅よりバス「総合文化センター前」下車)

◆参加方法:下記要項をご覧の上、FAXまたはメールでお申込みください。
FAX : 059-253-3359
メール:

◆定員:80名
◆主催:一般社団法人 三重県障がい者就農促進協議会
◆共催:一般社団法人 日本農福連携協会
◆参加料:無料
詳細・お申込み方法のご確認はこちら↓
農福連携講座チラシ
※申込受付期間(締切2月13日まで)が延長されました。まだまだ間に合います!
2月20日、21日「障がい者就農促進スキルアップ研修講座件、農業ジョブトレーナー養成講座(上級)開催のご案内※この事業は中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」 の助成を受けて実施しています。
前の投稿2019年2月5日

平成31年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の公募が始まりました。

次の投稿2019年2月13日

2月27日(水)農福連携中国四国ブロックシンポジウム開催のお知らせ

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. セミナー終了2020.2.19 (Wed) 〜 2.20 (Thu)

    令和2年2月19日開催「【農業ジョブトレーナー養成講座】(上級)」のお知らせ

    【農業ジョブトレーナー養成講座】(上級)開催のお知らせ 三重県障がい者就農促進協議会主催する (共催:日本農福連携協会)【農業ジョブトレーナー養成講座】(上級)を

  2. 東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加
    お知らせ2023.3.6 (月)

    東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加

    東海農政局は、厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、農福連携に取り組む団体に取組の紹介として動画の作成を依頼しました。各団体の創意工夫による取組をぜひご覧ください。

  3. banner
    お知らせ2023.5.30 (火)

    【令和5年度】都道府県における農福連携関連の支援事業一覧

    令和5年度の都道府県における農福連携関連の補助金・助成金などを紹介いたします。4月19日〜5月17日に農福連携全国都道府県ネットワーク 事務局(岐阜県農業経営課)を通じて都道府県のご担当者へ協力を依頼。

  4. 東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加
    お知らせ2024.2.24 (土)

    東海農政局と東海北陸厚生局共催で、JAぎふはっぴぃまるけほか4団体の取組事例を動画で紹介!

    東海農政局は厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、2023年度も農福連携に取り組む4団体の取組事例を紹介する動画を配信しました。各団体の創意工夫による取り組みをぜひご覧ください。

  5. 東海農政局と東海北陸厚生局共催で、ウィンパートナーズ、三和油化工業、無門福祉会の取組事例を動画で紹介!
    お知らせ2025.1.28 (火)

    東海農政局と東海北陸厚生局共催で、ウィンパートナーズ、三和油化工業、無門福祉会の取組事例を動画で紹介!

    東海農政局は厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、2024年度も農福連携に取り組む3団体の取組事例を紹介する動画を配信しました。各団体の創意工夫による取組をぜひご覧ください。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 2月20日、21日「障がい者就農促進スキルアップ研修講座件、農業ジョブトレーナー養成講座(上級)開催のご案内
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。