無印良品 銀座「つながる市・農福連携編」にBUZZMAFFブース設置!7月9日は白石さんも来店
イベント概要
- 名称
- つながる市・農福連携編
- 開催期間
- 2023年7月7日 (金) 〜 7月9日 (日)11:00〜18:00
- 会場
- 無印良品 銀座 B1F MUJI Diner 銀座東京都中央区銀座3丁目3番5号 MAP
- URL
- https://www.muji.com/jp/ja/shop/046604/articles/events-and-areainfo/events/1211766
イベント詳細
無印良品 銀座 B1F MUJI Diner 銀座で、7月7日(金)〜7月9(日)に開催される「つながる市・農福連携編」にBUZZMAFFブースが設置されます。7月9日(日)13:00〜15:00にはタガヤセキュウシュウの白石優生さんが店頭に立ちます。農福連携の取組によって生まれた全国7事業者の商品が集まりますので、お近くの方はご来店ください。
*BUZZMAFFとは
農林水産省職員自らがYouTuberとなり、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信するプロジェクトです。
関連情報
【BUZZMAFFブース設置】
— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) July 5, 2023
無印良品 銀座 つながる市にて #農福連携 に取り組む事業者による販売会を行います。
全力で盛り上げていくため、省公式YouTubeチャンネルBUZZMAFFのブースを設置します。
7/9(日)は職員YouTuber白石も来店します。https://t.co/ZJ5nhDI7cC pic.twitter.com/rOiHOuhUMH
【銀座】つながる市・農福連携編 7月7日(金)~9日(日)|B1F MUJI Diner 銀座 | 無印良品 みなさん、こんにちは。 農業と福祉が連携している取組みをご存知ですか。 「農業」×「福祉」=「農福連携」という”誰一人取り残さない”取組で生まれた商品が、七夕からの3日間、宮城、埼玉、千葉、東京、京都、奈良、鹿児島からつながる市に集います。 日本の「農業」は、農業従事者の高齢化や担い手不足、荒廃農地の増加など、さまざまな問題を抱えています。 また、「福祉」の面では、障害者、高齢者、生活困窮者、触法障害者など生きづらさを感じ、働く場を見つけられない人達がいます。 働く場を求めている人達を農業の現場で受け入れ、活躍することで、双方の課題解決につながる取組が「農福連携」です。 「つながる市」では「農福連携」の取組によって生まれた商品を3日間にわたりご紹介します。 (TOP画像 Photo: SHINICHIRO OROKU) またBUZZMAFF白石氏が、9日13時より15時迄来店されます。 BUZZMAFFとは省公式YouTubeチャンネルにおいて、農林水産省職員自らがYouTuberとなり、担当業務にとらわれず、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農林水産業、農山漁村の魅力を発信するプロジェクトです。 数量限定でアンケート回答と引き換えに農福連携グッズの配布を行います。 是非この機会にお立ち寄りください。 つながる市・農福連携編 開催日:7月7日(金)~9日(日) 時間:全⽇ 11:00~18:00 場所:無印良品 銀座 B1F MUJI Diner 銀座 出店者の皆さまをご紹介します。 出店日 7月7日(金)~7月9日(日) 社会福祉法人 青葉仁会 青葉仁会は、障害のある人もない人もいきいきと生活し、働き、喜びあえる社会を奈良の都に創造しています。 耕作放棄地を再… https://www.muji.com/jp/ja/shop/046604/articles/events-and-areainfo/events/1211766