• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
開催中2023年10月24日 (火)

北海道で「マッピングから見えてきた日本の農福連携」開催!10月24日

イベント概要

名称
マッピングから見えてきた日本の農福連携〜農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究の中間成果報告会〜
開催日
2023年10月24日 (火)10:00〜16:00
会場
酪農学園大学 学生ホール北海道江別市文京台緑町582番地 MAP
URL
https://www.rakuno.ac.jp/outline/facility.html

イベント詳細

北海道で「マッピングから見えてきた日本の農福連携」開催!10月24日

農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究チームは「マッピングから見えてきた日本の農福連携〜農福連携の発展過程可視化と方向性解明に関する研究の中間成果報告会〜」を、酪農学園大学 学生ホール(北海道江別市)またはオンライン(Zoom)で開催します。参加をご希望の方は、申込みフォームからお申込みください。

プログラム

第1部10:00〜12:00これまで作成された地図情報に基づく報告と意見交換会
開会の挨拶・進行:吉田行郷氏
(1)北海道:義平大樹氏(酪農学園大学)
(2)福島県:吉田行郷氏(千葉大学)
(3)新潟県:吉田行郷氏(千葉大学)
(4)長野県:小柴有理江氏(農林水産政策研究所)
(5)兵庫県:豊田正博氏(兵庫県立大学)
(6)岡山県:中本英里氏(農研機構)
(7)モデル分析:吉田行郷氏(千葉大学)
第2部13:00〜16:00北海道における農福連携の展開方向について
司会:中本英里氏(農研機構)
第1回報告:直江秀一郎氏(農林水産政策研究所)、小泉隆文氏(名寄市立大学)
第2回報告:各務良氏(北海道庁)
第3回報告(実践報告):加藤純平氏(カレイドスコープ)
【コメンテーター】
義平大樹氏(酪農学園大学)
【パネルディスカッション】
大泉浩一氏(株式会社ネクストリソース 代表)ほか上記報告者

お申込み

申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。

報告会に申し込む

会場へのアクセス

前の投稿2023年10月16日

鹿児島中央駅で農福連携マルシェにぎわう(MBC南日本放送)

次の投稿2023年10月18日

上野駅でパラスポ農福連携マルシェ開催!10月25日、26日

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催中2025.1.22 (Wed)

    北海道恵庭市で「令和6年度恵庭市農福連携研修会」開催!1月22日

    北海道恵庭市は、1月22日(水)に恵庭市民会館2階 大会議室で「令和6年度恵庭市農福連携研修会」を開催します。定員は50名で事前申込みが必要です。プログラム お申込み

  2. お知らせ開催中2025.3.6 (Thu)

    地域協議会・ユニバーサル農園に関する農福連携セミナー、オンライン開催!3月6日

    株式会社インサイトは、3月6日(木)に農福連携セミナーをウェブ会議(Zoomウェビナー)で開催します。申込期限は、3月3日(金)17:00です。農福連携に関心のある方などどなたでもご参加いただけます。

  3. イベント開催中2023.9.8 (Fri)

    「農福連携フォーラム㏌北海道」マルシェも同時開催!9月8日

    農林水産省は、9月8日(金)13:00〜16:00に、北海道地域における農福連携取組事例の紹介とテーマに基づくパネルディスカッションを行う「農福連携フォーラム㏌北海道」をアスティ45ビル(北海道札幌市)で開催します。

  4. イベント開催中2023.9.22 (Fri)

    「農福連携フォーラム㏌東北」マルシェも同時開催!9月22日

    農林水産省は、9月22日(金)13:00〜16:00に、東北地域における農福連携取組事例の紹介とテーマに基づくパネルディスカッションを行う「農福連携フォーラム㏌東北」をSS30第1・2会議室(宮城県仙台市)で開催します。

  5. イベント開催中2023.10.12 (Thu)

    「農福連携フォーラム㏌北陸」マルシェも同時開催!10月12日

    農林水産省は、10月12日(木)13:00〜16:00に、北陸地域における農福連携取組事例の紹介とテーマに基づくパネルディスカッションを行う「農福連携フォーラム㏌北陸」をTKP金沢新幹線口会議室3A(石川県金沢市)で開催します。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 活動報告
  • >
  • 北海道で「マッピングから見えてきた日本の農福連携」開催!10月24日
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。