• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年3月7日

岡山県YouTubeチャンネルで作業マニュアルを公開!農福連携スタートアップを支援

岡山県のYouTubeチャンネル「岡山県晴れの国おかやまチャンネル」では、岡山県農林水産部農産課が作業療法士が監修した「農福連携 スタートアップ作業マニュアル」シリーズを公開しています。

  1. もも袋かけ作業
  2. 野菜苗の定植作業
  3. 黒枝豆の選別

農福連携 もも袋かけ作業のコツ、わかりやすく解説します

岡山を代表するくだもの、白桃。白桃は栽培期間中に袋をかけて、桃を白く仕上げます。しかし、袋をかける時期は桃農家にはいろんな作業が重なる、忙しい時期です。 そこで障がいのある方がももの袋かけ作業に取り組めるように、作業療法士のアドバイスを踏まえ、作業のコツを動画でゆっくり丁寧に解説しました。 事前に確認することで、作業当日の内容と流れが理解できるほか、職業指導員が作業の指示を出すのにも役立ちます。

農福連携 やってみよう 黒枝豆の選別

ビールのお供に最高な枝豆。岡山県には、9月下旬から1ヶ月ほどの間だけ流通する、黒枝豆があります。黒枝豆は夏に流通する枝豆と比べて、大粒で独特の甘みと風味があるので、量販店や直売所に並ぶのを楽しみにしている方も多いと思います。  収穫した枝豆を量販店や直売所に並ぶ商品にするまでには、枝からさやを取って、選別する作業が必要で、さやの選別は機械化できず、どうしても人が作業しないといけない部分があります。 そこで障がいのある方が黒枝豆の選別作業に取り組めるように、作業療法士のアドバイスを踏まえ、選別の考え方とコツを動画で丁寧に解説しました。 事前に確認することで、作業内容と流れが理解できるほか、職業指導員が作業の指示を出すのにも役立ちます。

農福連携 やってみよう 野菜苗の定植作業

野菜を育てるためには、苗を植える、種を播くといった作業をしないと始まりません。 今回は農福連携で取り組むことができるように、作業療法士のアドバイスをふまえて、セルトレー苗とポット苗を定植する際の作業ポイントを丁寧に解説しました。 事前に確認することで、作業内容と流れが理解できるほか、作業の指示を出すのにも役立ちます。

協力

一般社団法人岡山県作業療法士会
岡山県農林水産総合センター普及推進課
公益財団法人岡山県農林漁業担い手育成財団

制作

岡山県農林水産部農産課

構成・撮影

岡山県農福連携サポートセンター

関連情報

岡山県農福連携サポートセンターOkayamaKen Noufuku Renkei Support Center 岡山県農福連携サポートセンター

前の投稿2024年3月6日

さが農福連携マルシェ開催!3月10日

次の投稿2024年3月7日

鹿児島中央駅で農福連携マルシェ2024「春の収穫祭」開催!3月7日、8日

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催予定2025.7.6 (Sun) 〜 12.14 (Sun)

    全国で開かれる矯正展の開催日程、東京報道新聞が公開

    東京報道新聞は、2025年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別でまとめたページを作成しました。お近くで開催される矯正展がありましたら、ぜひご来場ください。

  2. YouTuberが、おおもり農園のノウフクいちごを紹介!
    メディア掲載2023.5.3 (水)

    YouTuberが、おおもり農園のノウフクいちごを紹介!

    岡山県を拠点とする自然食品専門店「アースファミリー」が運営するYouTubeチャンネル「アースファミリーチャンネル e.f.channel」で、株式会社おおもり農園(岡山県岡山市)のノウフクいちご「よつぼし」が紹介されました。

  3. メディア掲載2023.7.11 (火)

    農福連携全国都道府県ネットワークが会議!要望を国に提出へ(NHK)

    農福連携全国都道府県ネットワークが、7月10日(月)に会議を開き、国に十分な支援を求めることで一致しました。会長を務める古田岐阜県知事など6府県(長野県、岐阜県、三重県、京都府、鳥取県、島根県)の知事と副知事が参加しました。

  4. 岡山市で農福連携推進検討会を開催!11月25日締切
    メディア掲載2024.3.8 (金)

    岡山県YouTubeチャンネルで農福連携をレポート!新たに3事業者を紹介

    岡山県のYouTubeチャンネル「岡山県晴れの国おかやまチャンネル」では、岡山県農林水産部農産課が制作する「農福連携 現場レポート」シリーズを公開しています。2024年2月までに合計7本が取り上げられています。

  5. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 岡山県YouTubeチャンネルで作業マニュアルを公開!農福連携スタートアップを支援
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。