• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2024年3月5日 (火) 〜 3月21日 (木)

「千葉県農福連携セミナー」開催!3月25日

募集概要

名称
令和5年度 千葉県農福連携セミナー ~一緒に働いて、知った可能性~
募集期間
2024年3月5日 (火) 〜 3月21日 (木)
会場
ホテルプラザ菜の花千葉県千葉市中央区長洲1-8-1 MAP
URL
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/event/2023/nouhukurennkeiseminar20240325.html

募集内容について

チラシ_千葉県農福連携セミナーダウンロード

千葉県は、3月25日(月)にホテルプラザ菜の花 3階 菜の花(千葉県千葉市)で「令和5年度 千葉県農福連携セミナー ~一緒に働いて、知った可能性~」を開催します。申込締切は、3月21日(木)です。

セミナーについて詳しく

プログラム

農福連携による作業改善と経営発展

福祉事業所への農作業委託をきっかけに、生産工程の改善や規模拡大などの農業経営の発展を実現している事例を学びます。

  • 照沼洋平氏(有限会社照沼農園 代表取締役)

令和5年度農福連携実証試験(お試しノウフク)※事例報告

今年度に実証試験に取り組んだ、県内の農業者と福祉事業所の職員から、それぞれの立場で知ったことや工夫したこと等をお聞きします。

※農業者からの農福連携の希望を受けて、農作業の受託に対応できる福祉事業所とマッチングし、試験的に一定期間の農作業受委託を行う、県の事業です。

  1. 【事例1】ニンジンの出荷時の袋詰め作業(受委託試験)
    •  <農業者>
      • 片桐信哉氏
    •  <福祉事業所>
      • 安生貴行氏(社会福祉法人オリーブの樹 就労継続支援B型 オリーブ鎌取福祉作業所 職業指導員)
  2. 【事例2】コカブの出荷時の外葉を取り除く作業(受委託試験)
    •  <農業者>
      • 岡野敏幸氏(株式会社FARM OKANO 代表取締役)
    •  <福祉事業所>
      • 横山康子氏(特定非営利活動法人はんどいんはんど東総 就労継続支援B型・就労定着支援 ひまわり工房 支援員 )

お申込み

  1. フォームから申し込む
    • 下記のボタンからアクセスしてください。
  2. メールで申し込む
    • チラシ裏面に記載の必要事項を記載の上、送信してください。
    • チラシ裏面の必要事項:お名前、所属(農園名・事業所名)、所在地、電話番号、メールアドレス
  3. FAXで申し込む
    • チラシ裏面の必須事項を記入の上、送信してください。
フォームから申し込む(ちば電子申請サービス)

お問合せ

千葉県農林水産部担い手支援課経営体育成班
メール:ninaite06(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
電話:043-223-2905
FAX:043-201-2615

※メールアドレスは、(アットマーク)を@に変更して送信してください。

会場へのアクセス

前の投稿2024年3月13日

日本農福連携協会が「農園型障害者雇用問題研究会」報告書を公表

次の投稿2024年3月15日

岐阜県美濃市で高齢者デイサービスが荒廃農地を利用したコケ栽培に取り組む!障がい者の就労支援にもつなげる(朝日新聞)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. セミナー開催中2025.2.28 (Fri)

    さいたま市で「令和6年度関東ブロック農福連携推進セミナー」ハイブリッド開催!2月28日

    関東農政局は、関東ブロック農福連携推進協議会とともに、2月28日(金)に「ユニバーサル農福連携」をテーマとした「令和6年度関東ブロック農福連携推進セミナー」をさいたま新都心合同庁舎2号館(埼玉県さいたま市)11階防災対策室で開催します。

  2. 日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!
    お知らせ2025.4.8 (火)

    日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、【企業版】 農福連携取組事例集を公開しました。事例集では、先行事例として以下の企業について紹介されていますので、企業のDEI推進又はCSR・CSV推進を担当されている方はぜひ参考にしてください。

  3. 公募・募集終了2023.6.26 (Mon) 〜 7.18 (Tue)

    令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))を追加公募!7月18日締切

    農林水産省は、7月18日(火)まで令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))を追加公募します。

  4. お知らせ開催中2024.9.26 (Thu)

    「初めて聞く福祉関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!9月26日

    一般社団法人 日本農福連携協会は、9月26日(木)にオンライン(Zoom)で「初めて聞く福祉関係者向け 農福連携セミナー」を開催します。申込締切は、9月20日(金)です。

  5. お知らせ終了2024.10.3 (Thu) 〜 10.11 (Fri)

    「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!10月16日

    一般社団法人日本農福連携協会は、10月16日(水)にオンライン(Zoom)で「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」を開催します。申込締切は、10月11日(金)です。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 「千葉県農福連携セミナー」開催!3月25日
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。