• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年3月22日

JPAと農協観光が連携した「農福連携による共生社会創造事業」採択された8団体を発表!

公益財団法人日本フィランソロピー協会(JPA)と株式会社農協観光(Ntour)は、コンソーシアムを組み、資金分配団体として休眠預金を活用した「農福連携による共生社会創造事業〜農業を器とした就労困難者の居場所と出番づくり〜」を行い、実行団体の公募を実施。3月15日(金)に8件の採択事業を決定しました。

採択事業について詳しく(日本フィランソロピー協会)

採択事業

  1. 社会福祉法人月山福祉会(山形県鶴岡市)
    • 山形県における農福連携による共生社会創造事業
    • 対象地域:山形県鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐
  2. 埼玉福興株式会社(埼玉県熊谷市)
    • 農福連携による共生社会創造事業
      • 対象地域:赤城おろし経済圏(埼玉県北部と群馬県南部、赤城山からおろしが吹く地域一帯)
  3. 社会福祉法人土穂会(千葉県いすみ市)
    • 農福連携によりISUMIの就労困難者と農業を元気に!
    • 対象地域:千葉県いすみ市、勝浦市、御宿町、大多喜町
  4. 社会福祉法人佛子園(石川県白山市)
    • 能登の休耕地を活用した特産農産物ブランド化プロジェクト
      • 対象地域:石川県能登町
  5. 特定非営利活動法人大志(山梨県北杜市)
    • 農福連携による生産性向上と多様性のある就労・自立支援事業
    • 対象地域:山梨県北杜市、韮崎市、南アルプス市、甲府市、甲斐市
  6. 一般社団法人クロスオーバー(長野県長野市)
    • 農福連携による共生社会創造事業
    • 対象地域:長野県を中心とした全国
  7. 一般社団法人SPSラボ若年認知症サポートセンターきずなや(奈良県奈良市)
    • 地域共生型はたらくプラットフォーム事業
    • 対象地域:奈良県奈良市・山添村を中心として奈良県と近隣県
  8. 社会福祉法人宗越福祉会(広島県竹原市)
    • 官民協働による農福コンソーシアムの組織化と就農を起点としたインクルーシブなコミュニティづくり事業
    • 対象地域:広島県竹原市、東広島市、三原市、尾道市、世羅町
日本フィランソロピー協会ウェブサイト(https://www.philanthropy.or.jp/cms/20240315/3076)
公募内容について詳しく
エコファーム飯島の「七福来ギフトBOX」がつくば市認定物産品「つくばコレクション」に認定!
前の投稿2024年3月21日

エコファーム飯島の「七福来ギフトBOX」がつくば市認定物産品「つくばコレクション」に認定!

次の投稿2024年3月22日

千葉大学で「多様な農福連携に貢献する人材育成プログラム」応用コース受講者を募集!3月26日締切

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」フォーレスト八尾会が優秀賞!農福連携に取り組む6団体が選定される
    お知らせ2023.12.9 (土)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」フォーレスト八尾会が優秀賞!農福連携に取り組む6団体が選定される

    農林水産省と内閣官房は11月10日(金)、農山漁村活性化の優良事例である「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第10回選定として、29地区を選定するとともに、第10回記念賞として1地区を決定しました。

  2. 公募・募集終了2023.6.26 (Mon) 〜 7.18 (Tue)

    令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))を追加公募!7月18日締切

    農林水産省は、7月18日(火)まで令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))を追加公募します。

  3. イベント終了2023.8.11 (Fri) 〜 8.21 (Mon)

    東京 蒲田で「農福連携ポップアップ 小さな村g7 TOKYO SHOP×おおむすび連絡会」開催!8月11日〜21日

    グランデュオ蒲田(東京都大田区)では、8月11日(金)〜21日(月)の期間限定で「農福連携ポップアップ 小さな村g7 TOKYO SHOP×おおむすび連絡会」が開催されています。

  4. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  5. お知らせ2024.12.14 (土)

    ノウフク現場の障がい者による作文を集めた冊子『みんなの声』を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携に取り組む事業者の障がい者などによる作文を集めた冊子『みんなの声』を「ノウフクの日」を記念して作成しました。表紙には、社会福祉法人パステル

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • イノベーション
  • >
  • JPAと農協観光が連携した「農福連携による共生社会創造事業」採択された8団体を発表!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。