• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年4月7日

岩手県一関市のかさい農産による「誇りが持てる有機栽培」とは⁉︎ すこやか食生活協会YouTubeチャンネルで紹介

公益財団法人すこやか食生活協会のYouTubeチャンネルで農福連携で「誇りが持てる有機栽培」に取り組む有限会社かさい農産(岩手県一関市)の事例が動画で紹介されました。

かさい農産の取組概要

化学合成肥料に頼らず農産物の栽培を行なっています。働く人は障がいのある人、子育て世代など働きづらさを抱える人達を多く雇用。有機栽培を手がけることが誇りになっています。

出典:すこやか食生活協会「暮しのために有機農業を広げよう~農業と福祉と外食がつながる~(東日本復興支援プロジェクト)」

暮しのために有機農業を広げよう~農業と福祉と外食がつながる~(東日本復興支援プロジェクト)

※該当するチャプター「誇りが持てる有機栽培」から再生されるよう設定しております。冒頭から視聴されたい場合は、こちらをクリック/タップしてください。

関連情報

かさい農産について詳しく
佐賀の県民だより『さががすき。』2024年4月号は特集「笑顔でつなぐ!農福連携」
前の投稿2024年4月6日

佐賀の県民だより『さががすき。』2024年4月号は特集「笑顔でつなぐ!農福連携」

4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!
次の投稿2024年4月8日

4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. メディア掲載2022.12.7 (水)

    「やまがたサンデー5」で農福連携リポート(山形放送)

    12月4日放送の県政広報番組「やまがたサンデー5」では、農福連携を取り上げ、福祉事業所の利用者がさといもを収穫する様子や山形県農福連携推進センターによるマッチングや県の施策を紹介しました。

  2. 農福連携拡大のカギは専門人材(RAB青森放送)
    メディア掲載2023.5.30 (火)

    農福連携拡大のカギは専門人材(RAB青森放送)

    農業の担い手確保へ 農福連携の課題 2023年5月16日放送 RAB青森放送の持続可能な青森県の未来を考えるシリーズ「人口80万人時代を考える」で、農福連携が特集されました。

  3. メディア掲載2023.10.14 (土)

    山形県で農福連携の事例を学ぶ研修会!県の仲介による障がい者4年前の8倍に(NHK)

    山形県で農福連携の事例を学ぶ研修会が開かれました。NHKが山形 NEWS WEBで動画つきで報じています。「農福連携」推進へ 事例学ぶ研修会 NHK 山形県のニュース【NHK】障害者が、担い手不足が深刻な農業分野で働くいわゆる「農福連携」を推進しようと、県内の事例を学ぶ研修会が村山市で開かれました。

  4. お知らせ2024.1.29 (月)

    王将果樹園がメッセージが書かれたりんご「ココロリンゴ」を発売(テレビユー山形)

    王将果樹園(株式会社やまがたさくらんぼファーム)が、メッセージが書かれたりんご「ココロリンゴ」を発売しました。同商品の製造工程のうち磨く作業に障がい者が携わっているそうです。

  5. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 岩手県一関市のかさい農産による「誇りが持てる有機栽培」とは⁉︎ すこやか食生活協会YouTubeチャンネルで紹介
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。