• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2024年4月24日 (水) 〜 5月31日 (金)

しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!

募集概要

名称
【農業×福祉】ノウフク(農福)連携拡大プロジェクト★ユニバーサル農園を目指して!
募集期間
2024年4月24日 (水) 〜 5月31日 (金)※リターン品は、プロジェクト終了後に順次発送されます。各コースのお届け予定をご確認ください。
URL
https://camp-fire.jp/projects/749392

募集内容について

しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!

ノウフク・アワード2023で優秀賞に輝いた、株式会社しんやさい(京都府京都市)によるクラウドファンディングのプロジェクト「【農業×福祉】ノウフク(農福)連携拡大プロジェクト★ユニバーサル農園を目指して!」が開始されました。

寄付金はレイズドベッド(足腰に負担がかからない立ち上がり式の畑)の増設などに使われます。車いすや手押し車、障害のある人、認知症の人、ひきこもりの人など、多様な人々が農作業を通じていきいきと輝ける農園「ユニバーサル農園」をめざすプロジェクトです。

しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!
クラウドファンディングのプロジェクトページの二次元コード
クラウドファンディングのプロジェクトページを見る(BOOSTER)

支援コース

締切は5月31日(金)です。10の支援コースから選ぶことができます。

支援コース支援額
お礼のメッセージ3,000円
ぶっかけおろしのつゆセット+お礼のメッセージ5,000円
金時にんじんスムージー3本セット+お礼のメッセージ6,000円
規格外 夏野菜セット+お礼のメッセージ8,000円
規格外 冬野菜セット+お礼のメッセージ8,000円
金時にんじんスムージー6本セット+お礼のメッセージ10,000円
特級品冬野菜セット+お礼のメッセージ15,000円
特級品夏野菜セット+お礼のメッセージ15,000円
現地で収穫(夏秋)体験コース20,000円
現地で収穫(秋冬)体験コース20,000円
支援コースについてプロジェクトページで詳しく(BOOSTER)

しんやさいからのメッセージ

しんやさい京都は様々な方が農業体験できるように環境整備に取り組んでいきます。

私たちは皆さまのご支援によって、今後もノウフク連携の輪を拡大し、社会の中で少しでもお役にたてる地域企業を目指し、ご縁を大切に幸福を追求し新に挑み続けます。

そしてこの取り組みを通じて、生きづらさを抱えた人が世の中にはたくさんおられて、少しの配慮があれば、社会の中で活躍できることを知っていただきたいです!

私たちは農業、しんやさい京都をより一層魅力的な場にするために全力を尽くします。

ぜひ、私たちのプロジェクトにご賛同いただき、株式会社しんやさい の成長を共に支えてください。ご支援を心よりお待ちしております。

出典:https://camp-fire.jp/projects/749392

関連情報

株式会社しんやさいは、ノウフク・アワード2023で優秀賞を受賞しています。

「しんやさい」について詳しく
前の投稿2024年4月21日

上野駅でパラスポ農福連携マルシェ開催!4月25日、26日

次の投稿2024年4月26日

山梨県、マルシェ開催!昨年度のマッチングは新たに56件(UTYテレビ山梨)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 熊本県小国町の「サポートセンター悠愛」が、独自の循環型農業を広めるべくクラファンに挑戦中!
    お知らせ終了2024.3.27 (Wed) 〜 5.26 (Sun)

    熊本県小国町の「サポートセンター悠愛」が、独自の循環型農業を広めるべくクラファンに挑戦中!

    一般社団法人日本農福連携協会の会員である、サポートセンター悠愛(熊本県小国町)によるクラウドファンディングのプロジェクト「小国町を支える障がい者たち!『サポートセンター悠愛』式の循環型農業をみんなに伝えたい!

  2. お知らせ2024.12.14 (土)

    ノウフク現場の障がい者による作文を集めた冊子『みんなの声』を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携に取り組む事業者の障がい者などによる作文を集めた冊子『みんなの声』を「ノウフクの日」を記念して作成しました。表紙には、社会福祉法人パステル

  3. 熊本福祉会 奥野理事長や利用者ら8名が、熊本市長を表敬!ノウフク・アワード2024 準グランプリ受賞を報告
    お知らせ2025.5.9 (金)

    熊本福祉会 奥野理事長や利用者ら8名が、熊本市長を表敬!ノウフク・アワード2024 準グランプリ受賞を報告

    NPO法人熊本福祉会(熊本県熊本市)の奥野靖夫 理事長や利用者ら8名が、5月7日(水)、大西一史 熊本市長を表敬訪問し、ノウフク・アワード2024で準グランプリを受賞したことを報告しました。

  4. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  5. 放置竹林の整備が交流のきっかけに!鹿児島県大崎町の取組(MBC南日本放送)
    お知らせ2024.6.1 (土)

    放置竹林の整備が交流のきっかけに!鹿児島県大崎町の取組(MBC南日本放送)

    5月23日(木)、MBC南日本放送の番組MBCニューズナウの特集「ふるさと新時代」で鹿児島県大崎町の放置竹林の整備による竹の資源化モデルの一連の流れが紹介されました。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。