• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年5月30日

第1回とっとり農福連携コンテストで特定非営利活動法人大地 いちごの広場がグランプリ!発表動画を公開中

鳥取県は2024年2月9日(金)、第1回とっとり農福連携コンテストを開催しました。グランプリ(最優秀賞)には、特定非営利活動法人大地 いちごの広場が選定され、同月20日(火)に平井伸治 鳥取県知事から賞状が授与されました。

いちごの広場による「白ねぎ調製における人と作業のマッチングの実践」は「人と作業の配置(マッチング)について、淡路式をうまく活用されており、ネギを栽培している他事業所の参考になるモデル」として評価されました。

いちごの広場では、白ねぎの調製作業の箱折りや仕分け作業の際に独自治具「箱折くん(はこおりくん)」や「目立ち棒(めだちぼう)」を活用。さらに、農福連携技術支援者育成研修(鳥取県開催)で学んだツール「淡路式農作業分析表及び難易度分類表」を所内で横展開することで、職員の配慮の視点が細かくなり、効率的な作業が可能となり、利用者の作業能力向上につながりました。

「第1回とっとり農福連携コンテスト」について詳しく(鳥取県)

2024年5月16日(木)、特定非営利活動法人鳥取県障がい者就労事業振興センターがコンテストの動画を公開しました。コンテストと同日開催の農福連携セミナーでは鳥取県外での優良事例の紹介、農福連携コンテストでは8事業所による発表をご覧いただけます。

第1部:農福連携セミナー

大隅半島ノウフクコンソーシアム

社会福祉法人ゆずりは会

質疑応答

第2部:農福連携コンテスト

発表事業所及び発表概要

  • 社会福祉法人鳥取福祉会 うぶみ苑多機能型事業所
    • 休耕田を活用したひまわり畑の育成によるSDGsの取組み
  • 社会福祉法人もみの木福祉会 もみの木作業所
    • 近隣企業((株)シルクファーム)等と連携したサツマイモを通じた地域連携の取組み
  • 特定非営利活動法人大地 いちごの広場
    • 白ねぎ作業における独自の治具開発及び「淡路式農作業分析表」活用による人と作業のマッチングの取組み
  • 社会医療法人仁厚会 倉吉病院/あずさパン工房
    • 病院で培った精神科リハビリテーションのノウハウを生かし、ぶどうの木を中心とした地域連携「コトづくり農援団」の仕組みづくり
  • 社会福祉法人まつぼっくり まつぼっくり事業所
    • サツマイモや杜仲の栽培を通した耕作放棄地の課題解決等の地域連携の取組み
  • 特定非営利活動法人山陰福祉の会 さんふく楽団
    • 西部圏域の地域農家と連携し農作業を行いつつ、地元食材を活用しながらの加工品製造の取組み
  • 社会福祉法人和
    • 障がいのある方が育て、収穫した大豆を自らの手で豆腐に加工し、提供まで行う6次産業化の取組み
  • 社会福祉法人ウイズユー 下段グリーンファーム
    • 野菜を育成・収穫し、大手スーパー・生食の健康食品として地域に必要とされている取組み
維新・堀井氏、農福連携の周知徹底や法制度など整備を求める
前の投稿2024年5月29日

維新・松野氏、障がい者も「基本的施策」に 食料・農業・農村基本法の改正案審議で

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切
次の投稿2024年5月31日

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ2023.7.21 (金)

    鳥取県の事業所リヴよどえがNHK Eテレ「バリバラ」に登場!7月21日22:30〜

    NPO法人ライヴが運営する就労継続支援B型事業所リヴよどえ(鳥取県米子市)が、7月21日(金)22:30〜放送のNHK Eテレ「バリバラ」に登場します。同日の放送内容は、全国の事業所の加工品特集。

  2. メディア掲載2023.7.11 (火)

    農福連携全国都道府県ネットワークが会議!要望を国に提出へ(NHK)

    農福連携全国都道府県ネットワークが、7月10日(月)に会議を開き、国に十分な支援を求めることで一致しました。会長を務める古田岐阜県知事など6府県(長野県、岐阜県、三重県、京都府、鳥取県、島根県)の知事と副知事が参加しました。

  3. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  4. 八天堂ファーム×JAめぐみの「果実なくりーむパン ほらどキウイ」新発売!6月1日から「八天堂 JR名古屋タカシマヤ店」で先行販売
    お知らせ2024.6.1 (土)

    八天堂ファーム×JAめぐみの「果実なくりーむパン ほらどキウイ」新発売!6月1日から「八天堂 JR名古屋タカシマヤ店」で先行販売

    株式会社八天堂ファームは、農福連携の果実を加工し使用した新商品「果実なくりーむパン ほらどキウイ」を発売します。同商品は、めぐみの農業協同組合(JAめぐみの)のほらどキウイがジャムに加工され、使用されています。

  5. お知らせ2024.9.8 (日)

    山口県防府市で農福連携技術支援者研修会の実地研修を開催!アイマスク着け種まきも(NHK)

    山口県は、同県防府市で農福連携技術支援者研修会の実地研修を開催しました。NHKが動画付きで報じています。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 第1回とっとり農福連携コンテストで特定非営利活動法人大地 いちごの広場がグランプリ!発表動画を公開中
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。