• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年6月7日

さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答

さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答
さんさんグリーン・コミュニティカフェが1階に入る有料老人ホームみどりの館
さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答
6月3日(月)のワンコインランチ(さんさんてんぷら定食)

6月8日(土)、さんさんグリーン・コミュニティカフェ(大阪府枚方市)は、開店から2ヶ月を迎えます。筆者は3日(水)に訪問し、ワンコインランチを楽しんだ後、さんさんグリーンの未来について職員の新免修さんを取材しました。

さんさんグリーン、8月に本格始動!

さんさんグリーン(就労継続支援B型事業所)は、8月の開所を予定しています。現在、新免さんをはじめ、さんさん山城の元職員と元利用者23名は「医療法人みどり会」が運営する就労継続支援B型事業所に所属し、有料老人ホームみどりの館 1階でコミュニティカフェを運営しています。

新免修さんへの一問一答

―開店おめでとうございます。客足はいかがでしょうか。

さんさん山城時代の常連さんをはじめ、地元・枚方のお客様にも連日たくさんご来店いただいております。新規のお客様も日に日に増えており、ありがたい限りです。

さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答
さんさんグリーン 新免さん

―店内は高級感が漂っていますが、ランチの価格はワンコインで据え置きなのですね。

地域住民など多くの方に集まっていただくことが大切ですので、頑張って(笑)、500円で提供し続けます。こうして再出発できたのも多くの方のご支援があってのことだと思っています。今後もコミュニティカフェを拠点に、地域住民、市民団体、福祉関係者、地元企業、ろう者、手話関係者など、関係人口をもっと増やして、活動の幅を広げたいです。

―今年の「茶摘みの集い」も盛況だったようですね。

職員と利用者が昨年と比較して減りましたので運営は大変でした(笑) でも、ボランティアは昨年よりも多かったので、なんとか期間内ですべての茶葉を摘みきることができました。中村病院グループの医療関係者やご家族の方々もたくさんお越しくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

―先日は立命館宇治高等学校と連携し、生徒がさんさんグリーンのゆずを使った「ゆずスカッシュ」を販売していました。新天地での地域連携はどう進展していくでしょうか。

事業所の本拠地は大阪府枚方市、田畑や茶園など農地は京都府京田辺市と、2つの府と市をまたいでいますので、今後さらに各方面との連携が広がることを期待しています。

また、中村病院をはじめとする「医療法人みどり会」と、その姉妹法人である「社会福祉法人松樹会」は、全部で15施設、30近い事業を展開し、職員も約900人いる大きな組織です。茶摘みの他にも、芋掘り体験や抹茶菓子づくり体験など、さんさんグリーンならではの交流の場を、法人関係者や地域のみなさんに提供し、さんさんグリーンに関係するみんなが笑顔になれるような事業所になれば嬉しいです。

―濃厚な宇治抹茶の菓子製造は、いつ始まりそうでしょうか。

カフェをオープンしてまだ2ヵ月、また、今は8月のさんさんグリーン立ち上げ準備に追われているので、もう少し落ち着いたら製造を開始する予定です。すでに保健所からも菓子製造業許可の認可はいただいているので、いつでも開始できる状態にはあります。「京甘利 七味」と「手摘み宇治抹茶 燦燦」はコミュニティカフェでお買い求めいただけますよ。

将来的には加工設備を充実させ、京野菜を使った佃煮などの商品開発にも力を入れていきたいです。

編集後記

さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答

店内は地域住民などで賑わい、この日のランチは13:00過ぎには完売しました(これでも遅い方だそうです)。地域に愛される交流拠点からどんな連携が生まれるか楽しみです。

今後もさんさんグリーン産の手摘み宇治抹茶を裏千家の教授が点てる「特別呈茶の日」や「さんさんゴーゴーカレーの日」は毎月1回開催されるそう。第一言語が手話の、多様な人が調和する特別な空間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アクセス

コミュニティカフェは、有料老人ホームみどりの館1階で、平日11:00から営業しています。※完売し次第終了。

〒573-0152 大阪府枚方市藤阪中町3-20 みどりの館1階
JA学研都市線 長尾駅から徒歩10分
京阪バス藤阪中町

関連情報

さんさんグリーンInstagramを見る
さんさんグリーンfacebookを見る

https://noufuku.jp/news/info-20240408

https://noufuku.jp/news/info-20240508-4

こうち絆ファームが「ナス狩り」開催!6月29日、30日
前の投稿2024年6月5日

こうち絆ファームが「ナス狩り」開催!6月29日、30日

マッチング支援ポータルサイト「あおもり農福連携プロジェクト」オープン!青森県東北町でB型事業所を運営するレイズが開設
次の投稿2024年6月9日

マッチング支援ポータルサイト「あおもり農福連携プロジェクト」オープン!青森県東北町でB型事業所を運営するレイズが開設

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!
    お知らせ2024.4.8 (月)

    4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!

    4月8日(月)、さんさんグリーン・コミュニティカフェ(大阪府枚方市)がオープンしました。カフェは、医療法人みどり会が運営する有料老人ホームみどりの館1階で営業。ワンコインランチを楽しむことができます。

  2. 「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日
    お知らせ終了2024.5.4 (Sat) 〜 5.6 (Mon)

    「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されるイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  3. イベント開催中2024.9.26 (Thu)

    「ノウフク見本市in大阪」開催!9月26日

    農福連携等応援コンソーシアムは、9月26日(木)にFun Space Diner(大阪府大阪市)で試食を伴う展示会「ノウフク見本市in大阪」を開催します。申込締切は、生産者については8月21日(水)、バイヤーまたは視察者については9月20日(金)です。

  4. 「ノウフク見本市in東京」ノウフクの日制定記念イベントと併せて開催!12月2日
    イベント開催中2024.12.2 (Mon)

    「ノウフク見本市in東京」ノウフクの日制定記念イベントと併せて開催!12月2日

    農福連携等応援コンソーシアムは、12月2日(月)にSHIBUYA QWS(東京都渋谷区)クロスパークでと試食サンプルの提供を伴うバイヤーに向けたノウフク商品の展示会「ノウフク見本市in東京」を開催します。

  5. 東京都江東区でハイブリッド開催「“ケアするしごと”バー」にNPO法人たかつき 石神洋一さん登壇!1月24日
    お知らせ開催中2025.1.24 (Fri)

    東京都江東区でハイブリッド開催「“ケアするしごと”バー」にNPO法人たかつき 石神洋一さん登壇!1月24日

    マガジンハウス〈こここ〉は日本仕事百貨とともに、1月24日(木)にリトルトーキョー(東京都江東区)で、NPO法人たかつき デイサービスセンター晴耕雨読舎 施設長

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • さんさんグリーン・コミュニティカフェ開店から2ヶ月 今後の展開とは!新免修さんへの一問一答
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。