• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年7月15日

令和6年度「農福連携技術支援者育成研修」都道府県での実施情報について(農林水産省HP)

農林水産省は、都道府県で実施される「農福連携技術支援者」の育成のための研修に関する情報を同省ホームページでまとめています。現時点では開催県のみの表示ですが、情報が入り次第、随時更新されますが、最新の情報については、各都道府県のHP等をご確認ください。

研修情報を確認する(農林水産省)

令和6年度実施予定の県

  • 北海道
  • 静岡県
  • 石川県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 兵庫県:7月16日(火)申込開始

令和6年度「農福連携技術支援者育成研修」都道府県での実施情報について(農林水産省HP)農福連携技術支援者育成研修について 兵庫県

  • 鳥取県
  • 岡山県
  • 山口県:7月31日(水)申込締切

令和6年度農福連携技術支援者育成研修」受講者の募集開始! – 山口県ホームページ https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/262716.html

募集チラシ(PDF : 583KB)

  • 高知県
  • 佐賀県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

7月15日現在で受講者募集の終了した研修

  • 農林水産省

令和6年度 農福連携技術支援者育成研修(第8期・第9期)の受講者を募集します:農林水産省 https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/240508.html

関連情報

令和6年度「農福連携技術支援者育成研修」都道府県での実施情報について(農林水産省HP)令和6年度 農福連携技術支援者育成研修(第8期・第9期)の受講者を募集!5月31日締切農林水産省は、農福連携の現場で、農福連携を実践する手法を具体的に助言・指導できる専門人材を育成するため、「令和6年度 農福連携技術支援者育成研修」を農林水産研修所つくば館水戸ほ場において実施しますので、受講者を募集します。 ノウフクWEB

前の投稿2024年7月14日

茨城県水戸市で農福連携で納豆の「わらつと」生産!「わら納豆」維持(NHK)

次の投稿2024年7月16日

日本農業新聞の論説で「農福学連携」を提案!

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 岡山県備中県民局がPR冊子『ハレのて農福 Bichu』を発行!
    お知らせ2023.3.29 (水)

    岡山県備中県民局がPR冊子『ハレのて農福 Bichu』を発行!

    岡山県備中県民局 健康福祉部 福祉振興課は、2023年2月に農福連携PR冊子『ハレのて農福 Bichu』を発行しました。管内の障害者就労事業所と農業者それぞれの活動を紹介しています。

  2. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」沖縄UKAMI養蚕がグランプリ!障がい者の所得向上にも貢献
    お知らせ2023.3.22 (水)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」グランプリ、沖縄UKAMI養蚕のPR動画公開!

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定において、グランプリに輝いた株式会社沖縄UKAMI養蚕のPR動画が公開されました。沖縄UKAMI養蚕は、人口1万人弱の小さな村で地域資源を活用して養蚕に取り組み、就労支援事業所の利用による障がい者の活躍と所得向上にも貢献しています。

  3. お知らせ2023.6.3 (土)

    近畿農政局が三休のレポートを公開

    三休合同会社(京都府京田辺市)施設長 世古口敦嗣さんと目標工賃達成指導員 八木慎一さんが、近畿農政局京都府拠点の取材を受け、フォトレポートが公開されました。農福連携で障害者が主役となり、地域に貢献できる事業所を目指す!

  4. ソルファコミュニティ玉城代表がYouTubeでバニラ栽培のノウハウを紹介!
    お知らせ2024.6.3 (月)

    ソルファコミュニティ玉城代表がYouTubeでバニラ栽培のノウハウを紹介!

    合同会社ソルファコミュニティ(沖縄県北中城村)代表 玉城卓さんが、YouTubeチャンネル「農の共有 ~けんゆーの農ライフ!~」に登場し、バニラ栽培のノウハウを公開しています。

  5. お知らせ2023.7.10 (月)

    さんさん山城がNHK Eテレ「バリバラ」に登場!7月14日22:30〜

    さんさん山城(京都府京田辺市)が、7月14日(金)22:30〜放送のNHK Eテレ「バリバラ」に登場します。同日の放送内容は、全国の事業所のスイーツ特集。さんさん山城の「濃茶大福」も紹介されます。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 令和6年度「農福連携技術支援者育成研修」都道府県での実施情報について(農林水産省HP)
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。