• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年12月23日

パーソルダイバース、新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設!

パーソルダイバース、新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設!
画像の出典はいずれもパーソルダイバースによるプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000082189.html)

パーソルダイバース株式会社は、農福連携の新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設しました。

同社 よこすか・みうら岬工房と横須賀市は、2018年に締結した「農業と福祉の連携推進に関する包括連携協定」をもとに、障害者雇用の拡大と地域農家の生産性向上を支える新たな農福連携のモデルケースを展開しています。12月17日(火)には、横須賀市や農業関連団体へ説明会を実施。横須賀市の上地克明市長も工房や農園の視察に訪れました。

パーソルダイバース、新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設!
よこすか・みうら岬工房の農福連携モデル

よこすか・みうら岬工房の概要

農業従事者の減少によって人材確保が大きな課題となっている農業。よこすか・みうら岬工房は、2018年6月に神奈川県横須賀市と「農業と福祉の連携推進に関する包括連携協定」を締結。

地域農家と連携し、障害者雇用の拡大と農業支援を行ってまいりました。2024年12月現在は障害のある社員40名が活躍しています。

市内で3拠点目となる長井地域の新拠点開設では、障害者雇用の拡大とともに農作業受託をさらに拡げ、農作物の生産から出荷に至るさまざまな農作業を担っていきます。

この取り組みにより、地域農家は作業に応じて必要な人材を確保でき、生産性の向上が期待されます。

出典:パーソルダイバースによるプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000082189.html)
プレスリリースを読む(PR TIMES)

関連情報

パーソルダイバース、新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設!地元農家で大活躍!パーソルダイバース株式会社 よこすか・みうら岬工房の取組は、地域で地道に進んでいくパーソルグループの特例子会社であるパーソルダイバース株式会社(旧・パーソルサンクス株式会社)は、2018年6月に神奈川県横須賀市と「農業と福祉の連携推進に関する包括連携協定」を締結。 ノウフクWEB

夢育て「ニコニコイン」の教材付書籍を発売!河出書房新社より
前の投稿2024年12月22日

夢育て「ニコニコイン」の教材付書籍を発売!河出書房新社より

次の投稿2024年12月24日

ウィズファーム森下代表が「令和6年度果樹農業における担い手の育成及び活躍表彰」活躍する担い手の部で中央果実協会理事長賞を受賞

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!
    お知らせ2025.4.8 (火)

    日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、【企業版】 農福連携取組事例集を公開しました。事例集では、先行事例として以下の企業について紹介されていますので、企業のDEI推進又はCSR・CSV推進を担当されている方はぜひ参考にしてください。

  2. 「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日
    お知らせ終了2024.5.4 (Sat) 〜 5.6 (Mon)

    「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されるイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  3. 東京・横浜で「認知症介護の苦しみから解放されるための勉強会」4月11日〜13日開催 農福連携のノウハウを介護へ!社会へ!
    お知らせ終了

    東京・横浜で「認知症介護の苦しみから解放されるための勉強会」4月11日〜13日開催 農福連携のノウハウを介護へ!社会へ!

    都城三股農福連携協議会は、4月11日(金)〜13日(日)に「認知症介護の苦しみから解放されるための勉強会」を開催します。認知症介護でお悩みの方をはじめ、フレイル世代の方、介護職員や行政担当者など幅広い方が対象です。

  4. お知らせ2024.7.16 (火)

    日本農業新聞の論説で「農福学連携」を提案!

    日本農業新聞の論説で農福連携を取り上げ、農福連携に地域の学生を加える「農福学連携」を提案しました。

  5. お知らせ2024.9.13 (金)

    「農福連携は、従来のひきこもり支援とは一線を画している」中高年ひきこもり当事者 ぼそっと池井多さんによる一日農業体験記(ひきポス)

    ひきこもり当事者、経験者の声を発信する情報発信メディア「ひきポス」で、中高年ひきこもり当事者、ぼそっと池井多さんによる記事「農福連携はひきこもりの就労と農業人口の減少をW解決するか

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • パーソルダイバース、新拠点「よこすか・みうら岬工房 長井」を開設!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。