• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2025年3月6日

「ノウフクの日」制定記念イベント アーカイブ動画を公開(日本農福連携協会)

一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携全国都道府県ネットワーク及び農福連携等応援コンソーシアムとともに、12月2日(月)にSHIBUYA QWS スクランブルホールで、「『11月29日はノウフクの日』~サステナブルな食と地域に向けて~」を開催しました。日本農福連携協会のYouTubeチャンネルでアーカイブ動画が公開されましたので、ぜひご覧ください。

「ノウフクの日」制定記念イベントについて詳しく

ダイジェスト動画

アーカイブ動画

プログラム

  1. 開会挨拶
    • 皆川芳嗣氏(農福連携等応援コンソーシアム 会長)
  2. セミナー・トークセッション「農福連携を通じた働きがいのある職場づくり」
    • 中村隆一郎氏(社会福祉法人白鳩会 理事長)
    • 鈴木崇之氏(帝人ソレイユ株式会社 取締役 社長補佐)
    • 司会・ファシリテーター
      小谷あゆみ氏(農ジャーナリスト)
  3. セミナー・トークセッション「企業の農福連携への参画」
    • 小林涼子氏(株式会社AGRIKO 代表取締役・俳優)
    • 與風明広氏(プレミアムウォーター株式会社 広報宣伝課課長)
    • 司会・ファシリテーター
      小谷あゆみ氏(農ジャーナリスト)
  4. セミナー・トークセッション「多様な人材が生み出す新たな食と農」
    • 井上能孝氏(株式会社ファーマン代表取締役)
    • 宮澤大樹氏(遊士屋株式会社 代表取締役)
    • 佐藤拓郎氏(株式会社アグリーンハート 代表取締役)
    • 司会・ファシリテーター
      小谷あゆみ氏(農ジャーナリスト)
  5. セミナー・トークセッション「企業の農福連携への参画」
    • 高橋由佳氏(一般社団法人イシノマキ・ファーム 代表理事)
    • 藤本洋平氏(日本郵政株式会社 事業共創部)
    • ファシリテーター
      渡邉桃代氏(農林水産省 農村振興局 都市農村交流課 農福連携推進室長)

兵庫県小野市で「農福連携フォーラム」開催!3月19日
前の投稿2025年3月5日

兵庫県小野市で「農福連携フォーラム」開催!3月19日

福島県大玉村で「大玉村地域活性化セミナー ~農業×福祉「農福連携」で進める地方創生~」開催!3月11日
次の投稿2025年3月6日

福島県大玉村で「大玉村地域活性化セミナー ~農業×福祉「農福連携」で進める地方創生~」開催!3月11日

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!
    お知らせ2025.4.8 (火)

    日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、【企業版】 農福連携取組事例集を公開しました。事例集では、先行事例として以下の企業について紹介されていますので、企業のDEI推進又はCSR・CSV推進を担当されている方はぜひ参考にしてください。

  2. 東京大学大学院 工学系研究科がオンライン講座「Contemporary Garden City Concept from Asia」を公開!農福連携も紹介(MOOC)
    お知らせ2024.10.27 (日)

    東京大学大学院 工学系研究科がオンライン講座「Contemporary Garden City Concept from Asia」を公開!農福連携も紹介(MOOC)

    東京大学大学院 工学系研究科は、同学が運営する「MOOC(大規模公開オンライン講座)」で、都市農業をテーマとした講座「Contemporary Garden City

  3. オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)
    お知らせ開催中2025.3.14 (Fri)

    オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)

    アグリイノベーション大学校は、3月14日(金)に研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」をオンライン(Zoom)で開催します。アグリイノベーション大学校卒業生の前川哲弥氏(株式会社夢育て

  4. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  5. お知らせ終了2024.10.3 (Thu) 〜 10.11 (Fri)

    「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!10月16日

    一般社団法人日本農福連携協会は、10月16日(水)にオンライン(Zoom)で「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」を開催します。申込締切は、10月11日(金)です。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 「ノウフクの日」制定記念イベント アーカイブ動画を公開(日本農福連携協会)
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。