埼玉県上尾市のNPO法人みのり「産直ドミノ基金®アワード2024」受賞!視覚障がい者でも農業ができる、作業効率および生産性の向上を図る取組を実施

株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(東京都品川区)は、2月26日に「産直ドミノ基金®アワード2024」の受賞団体を、農林水支援6団体に決定しました。
「農福連携・林福連携・水福連携の部」では、NPO法人みのり(埼玉県上尾市)が受賞しました。同社には、副賞として賞金50万円が授与されます。
NPO法人みのり(埼玉県)50万円
活動の名称:視覚障害者でも農業ができる!「農福連携・倍速ラーニング」への参画による、農業を視覚障害者の仕事の一つにするプロジェクト概要:埼玉県上尾市「領家グリーンゲイブルズ」にて盲重複障害者・視覚に障害のある人々に対し、自立支援や就労支援の一環として、農福連携事業、コーヒー焙煎、点字名刺製作などを行っている。施設外の様々な畑で同じ作業を繰り返し行うことで、障害者の技術習得速度を上げ、作業効率および生産性の向上を図る取組みを実施している。
出典:株式会社ドミノ・ピザ ジャパンによるプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000442.000029053.html)
「Minds&Meals端数寄付プログラム」のご案内
美味しいピザを食べて、ニッポンの農業の「今」と「未来」を応援しよう!どのピザを購入されても、ご注文総額を100円単位に切り上げた端数(差額)を、お客様に任意で「Minds&Meals端数寄付プログラム」に寄付いただき、社会や環境問題の改善に取り組む生産者の活動を支援していただけます。
美味しいピザを食べて、ニッポンの農業の「今」と「未来」を応援してください!
https://www.dominos.jp/sanchoku/charity
※端数寄付プログラムはオンライン決済でご参加いただけます。■産直ドミノ基金®とは
ドミノ・ピザは、「ニッポンの生産者の今と未来を応援する」ことを目的に、社会や環境問題の改善をめざした具体的な活動をしている団体の方を応援するため、2022年4月に「産直ドミノ基金®」を設立しました。2022年に発売した『産直ドミノ・クワトロ』シリーズのお買い上げ1枚につき10円を積み立て、ニッポンの生産者の今と未来を応援するため、社会や環境問題の改善をめざした具体的な活動をしている団体の方を助成する公募助成を春季と秋季に実施。2022年度は農林支援8団体に、総額7,113,000円を助成いたしました。2023年5月からは、お客様に任意でご注文の総額を100円単位で切り上げた端数をご寄付いただける「端数寄付プログラム」を開始。よりチャレンジを応援しやすくできるよう、「助成」から「アワード」に応援のスタイルを変更し、2023年度は全6団体へ総額350万円の賞金を授与させていただきました。産直ドミノ基金®には、2025年1月末までに、22,712,782円のご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。
出典:株式会社ドミノ・ピザ ジャパンによるプレスリリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000442.000029053.html)
https://www.dominos.jp/sanchoku/charity