• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2025年5月20日

菜々屋の取締役で、カネイファーム 矢野社長へのインタビュー!農福連携が上手くいく「理想のトライアングル」とは(エガプロ)

株式会社菜々屋(徳島県徳島市)取締役で、株式会社カネイファーム(徳島県藍住町)代表取締役社長 矢野正英さんへのインタビューが、「Re.徳島美味しい笑顔発見プロジェクト」のYouTubeチャンネル「エガプロ」で公開されました。

水耕栽培を始めるきっかけ、すだちやアボカドの栽培、農福連携が上手くいくためのトライアングル、農業経営の哲学などについてお話されていますので、ぜひご覧ください。

カネイファーム 代表取締役社長 矢野さんインタビュー

関連情報

菜々屋は、ノウフク・アワード2024でグランプリ、ノウフク・アワード2021で審査員特別賞「未来を耕す」を受賞しています。

菜々屋の取締役で、カネイファーム 矢野社長へのインタビュー!農福連携が上手くいく「理想のトライアングル」とは(エガプロ)限界突破のためライバルから仲間へ!株式会社菜々屋 松原克浩さん、矢野正英さんへのノウフク・アワード2024 GP受賞インタビュー【前編】 ノウフクWEB

菜々屋の取締役で、カネイファーム 矢野社長へのインタビュー!農福連携が上手くいく「理想のトライアングル」とは(エガプロ)4人でも100人でも無理なら、もっと仲間を増やすしかない!株式会社菜々屋 松原克浩さん、矢野正英さんへのノウフク・アワード2024 GP受賞インタビュー【後編】 ノウフクWEB

サッカーJ3・ザスパ群馬、ゆずりは会 菜の花で「ザスパファーム」開催!選手とサポーターら、玉ねぎ収穫を体験
前の投稿2025年5月18日

サッカーJ3・ザスパ群馬、ゆずりは会 菜の花で「ザスパファーム」開催!選手とサポーターら、玉ねぎ収穫を体験

次の投稿2025年5月21日

千葉県成田市のスカイアースファーム株式会社が「さつまいもの苗植え体験会」を開催!6月8日

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!
    お知らせ2024.8.10 (土)

    「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!

    厚生労働省が運営する、全国のひきこもり当事者・家族・支援者の声をみんなにシェアするWEBコミュニティー「ひきこもりVOICE STATION」のYouTubeチャンネルで、千光士農園(高知県安芸市)で働く瀬川紘さんへのインタビューが紹介されました。

  2. 「農福連携高知県サミットinあき」アーカイブ動画公開!
    お知らせ2024.8.24 (土)

    「農福連携高知県サミットinあき」アーカイブ動画公開!

    高知県安芸市は、8月1日(木)に安芸市市民会館で「農福連携高知県サミットinあき」を開催しました。サミットのアーカイブ動画が安芸市農福連携研究会のYouTubeチャンネルで配信されましたので、ぜひご覧ください。

  3. お知らせ2024.10.24 (木)

    こうち絆ファーム、令和6年安全安心なまちづくり関係功労者表彰を受賞

    10月16日(水)、首相官邸で令和6年安全安心なまちづくり関係功労者表彰式が行われました。再犯防止活動における受賞者として一般社団法人こうち絆ファームが選ばれ、代表理事の北村浩彦さんが出席しました。

  4. 地域主導での新しい農福連携!濱田健司教授、こうち絆ファーム 北村代表、JA高知県 小松課長、高知県 蒲原主幹による【農福連携座談会VOL.2】(マイナビ農業)
    お知らせ2025.3.14 (金)

    地域主導での新しい農福連携!濱田健司教授、こうち絆ファーム 北村代表、JA高知県 小松課長、高知県 蒲原主幹による【農福連携座談会VOL.2】(マイナビ農業)

    マイナビ農業が、濱田健司氏(一般社団法人日本農福連携協会 顧問、東海大学 文理融合学部 教授)、北村浩彦氏(一般社団法人こうち絆ファーム 代表理事)、小松淳氏(JA高知県

  5. お知らせ2024.12.3 (火)

    首相官邸で「ノウフクの日」制定記念交流会が開催!

    「ノウフクの日」の制定を記念して、11月29日(金)、総理官邸で「ノウフクの日」制定記念交流会が開催されました。交流会では、内閣官房長官、法務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、農林水産大臣等が出席し、ノウフク・アワード2024でグランプリを受賞した株式会社菜々屋(徳島県徳島市)と一般社団法人STEP

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 菜々屋の取締役で、カネイファーム 矢野社長へのインタビュー!農福連携が上手くいく「理想のトライアングル」とは(エガプロ)
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。