ニッポンフードシフト「未来につなぐお弁当Action フォトコンテスト」募集!7月15日〜8月31日
募集概要
- 名称
- 未来につなぐお弁当Action フォトコンテスト
- 募集期間
- 2025年7月15日 (火) 〜 9月5日 (金)
- URL
- https://www.abc-cooking.co.jp/plus/feature/nfs/
募集内容について
2025年度よりニッポンフードシフトは、国産農林水産物の消費拡大に寄与する事業者・団体等の優れた取組や産品を表彰し、全国へ発信することにより、全ての事業者・団体の更なるシフトを加速させることを目的とする表彰を実施します。また、消費者の方々が身近なところから地産地消や環境問題などにおける課題を感じて、解決に向けた行動を起こすきっかけになるようなイベントやコンテストなどを実施し、日本全国のさらなるニッポンフードシフトの輪を広げていく活動を行います。
未来につなぐお弁当Action フォトコンテスト

ニッポンフードシフトは、地域の食材や環境にやさしい農法で作られた食材を使って、自分だけのお弁当をつくる企画「未来につなぐお弁当Action フォトコンテスト」を実施します。写真と一緒に「生産者へのメッセージ」を添えてご応募いただきます。応募締切は、8月31日(日)です。
応募要項
応募期間 | 7月15日(火)〜8月31日(日) |
応募資格 | どなたでもご応募いただけます。 ※高校生未満の方が入賞した場合、保護者1名の同伴が必要となります。 |
応募方法
- サステナブルな食材(国産有機農産物等)・地産地消(国産)の食材を使用したお弁当を作り、撮影
- 下記の専用フォームにアクセスして必要事項を回答し、撮影した写真をアップロード
※お弁当はオリジナルのものに限ります。
※お1人様1回の応募となります。
入賞特典
最優秀賞(20名)
優秀賞(140名)
- RED U-35 ぐるなびシェフにおける使用(サステナブル)食材に係る説明および料理の実食
入賞した方には
「食をつなぐ親膳大使(お弁当)」として認定いたします。認定された方は、InstagramやFacebookなどのSNSにおけるプロフィール欄等で「食をつなぐ親膳大使(お弁当)」の呼称をご使用いただけます。また今後、ナビゲーターとして、日々の暮らしやご自身のSNS等を通じて、ニッポンフードシフトの理念を周囲に広めるなど、普及啓発活動の一翼を担っていただけることを期待しております。
審査
1次審査
- 実施時期:2025年9月上旬予定
- 審査方法:応募フォームに寄せられたお弁当の中から書類審査で300点を選出。
- 審査員:株式会社ABC Cooking Studio 商品開発部門スタッフ
最終審査
- 実施時期:2025年10月上旬予定
- 審査方法:1次審査にて選定された300点の中からお弁当の特徴やサステナブルな食材(国産有機農産物等)・地産地消(国産)の食材ポイント等の観点を踏まえて最優秀賞と優秀賞を選定。
- 審査員
- 志村 なるみ(株式会社ABC Cooking Studio 代表取締役社長 兼 CEO)
- 深町 亨(株式会社東京會舘 クッキングスクール校長)
- 鈴木 直登(株式会社東京會舘 日本料理顧問)
- もあいかすみ(料理研究家/管理栄養士)
結果発表
最優秀賞(20名)・優秀賞(140名)を受賞された方には、ニッポンフードシフト事務局から10月下旬頃メールにてご連絡差し上げます。
お問合せ
未来につなぐお弁当Actionフォトコンテスト(ABC Cooking Studio内)
〒105-7190 東京都港区東新橋1-5-2
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-5
メール: