• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2025年9月5日

『園芸作業療法ガイドブック』(発行:クリエイツかもがわ)出版!10月1日

岩崎寛氏と早坂友成氏が監修し、川村明代氏、澤田みどり氏、田崎史江氏、中井秀昭氏が編集委員を務めた『園芸作業療法ガイドブック 園芸×作業がWell-beingな未来を創る』(クリエイツかもがわ)が、10月1日(水)に出版されます。

農福連携と地域づくりの事例も多数紹介されています。ノウフク・アワード受賞団体では、NPO法人たかつき(大阪府高槻市)石神洋一氏・石神裕美子氏、株式会社笠間農園(石川県内灘町)笠間令子氏、株式会社リーフエッヂ あまみん(鹿児島県大島郡龍郷町)田中基次氏が執筆者となっています。

※12月まで予約受付中。送料をクリエイツかもがわが負担して9月下旬から順次発送します。

『園芸作業療法ガイドブック』(発行:クリエイツかもがわ)出版!10月1日
出典:クリエイツかもがわウェブサイト(https://www.creates-k.co.jp/genre/shakai/11190/)
  • ジャンル 社会・福祉
  • 判型 B5判・212ページ
  • 発行 2025年10月
  • 定価 3,080円(税込)
  • ISBN978-4-86342-401-2 C3036
書籍について詳しく(クリエイツかもがわ)

園芸療法と作業療法の融合をめざす「園芸作業療法」

植物を眺めたり、育てたり、様々に活用して、身体や精神機能の維持・回復、生活の質の向上をはかる「園芸療法」。作業療法士や園芸療法士などの専門職による、病院、高齢者施設、就労支援などへの広がりに注目が集まっている。
写真豊富に、病院、高齢者施設、就労支援、発達分野といった領域を網羅した事例と、農福連携と地域づくりの事例をたっぷり紹介。農耕・園芸を用いたリハビリテーションの歴史に学び、これからの園芸療法と作業療法の協働が創る可能性を示す。

「園芸作業療法」という言葉に、リハビリテーションの考え方を取り入れて生かしていく実践という意味を込め、評価、目標設定、介入、再評価といったプロセスを踏まえながら園芸を計画的に活用し、心身機能を回復し、生活を支え、社会参加を広げていく取り組み。

出典:クリエイツかもがわウェブサイト(https://www.creates-k.co.jp/genre/shakai/11190/)
書籍について詳しく(クリエイツかもがわ)
TBS「サンデーモーニング」、茨城県水戸市の照沼農園を取材!米の再生二期作を紹介
前の投稿2025年9月3日

TBS「サンデーモーニング」、茨城県水戸市の照沼農園を取材!米の再生二期作を紹介

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催中2025.7.6 (Sun) 〜 12.14 (Sun)

    全国で開かれる矯正展の開催日程、東京報道新聞が公開

    東京報道新聞は、2025年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別でまとめたページを作成しました。お近くで開催される矯正展がありましたら、ぜひご来場ください。

  2. お知らせ2024.12.14 (土)

    ノウフク現場の障がい者による作文を集めた冊子『みんなの声』を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携に取り組む事業者の障がい者などによる作文を集めた冊子『みんなの声』を「ノウフクの日」を記念して作成しました。表紙には、社会福祉法人パステル

  3. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  4. お知らせ終了2025.3.6 (Thu)

    地域協議会・ユニバーサル農園に関する農福連携セミナー、オンライン開催!3月6日

    株式会社インサイトは、3月6日(木)に農福連携セミナーをウェブ会議(Zoomウェビナー)で開催します。申込期限は、3月3日(金)17:00です。農福連携に関心のある方などどなたでもご参加いただけます。

  5. お知らせ終了2025.7.29 (Tue)

    北陸農政局、食の知っ得(とく)講座(第1回)「かっこいいぜ!農泊 農福 “初めて農泊体験。始める農福連携。”」をオンライン開催!7月29日

    北陸農政局は、7月29日(火)にオンライン(Microsoft Teams)で食の知っ得(とく)講座(第1回)「かっこいいぜ!農泊 “初めて農泊体験。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 『園芸作業療法ガイドブック』(発行:クリエイツかもがわ)出版!10月1日
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。