• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
開催予定2025年12月12日 (金)

群馬県前橋市で「農福連携フォーラムinぐんま」開催!12月12日(社会福祉法人ゆずりは会)

イベント概要

名称
農福連携フォーラムinぐんま
開催日
2025年12月12日 (金)13:00〜17:00
会場
群馬県社会福祉総合センター 8階 大ホール〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町13-12 MAP

イベント詳細

農福連携フォーラムinぐんま_チラシダウンロード

社会福祉法人ゆずりは会(群馬県前橋市)は、12月12日(金)に群馬県社会福祉総合センターで「農福連携フォーラムinぐんま」を開催します。申込締切は、11月30日(日)です。

全国の農福連携を牽引する豪華な登壇者が集まる機会ですので、ぜひご来場ください。

プログラム

  1. ご挨拶・農福連携の動向
    • 皆川芳嗣氏(一般社団法人日本農福連携協会 会長理事、農福連携等応援コンソーシアム 会長)
  2. 講演「気が付けば1/4が障害のある社員~誰もが活躍できる農園を目指して~」
    • 鈴木厚志氏(京丸園株式会社 代表取締役)
  3. 講演「就労支援事業で農業の担い手になる」
    • 林博文氏(NPO法人ピアファーム 理事長)
  4. 講演「農と福祉が交わるとき〜大隅半島から見る農福連携の可能性〜」
    • 天野雄一郎氏(NPO法人たがやす 理事、大隅半島ノウフクコンソーシアム 理事兼事務局長、ノウフクコンソーシアム西日本 理事兼事務局長)
  5. 講演「農福連携により繋がる農業と地域の未来」
    • 川島翔平氏(ちば東葛󠄀農業協同組合 指導経済部 係長)

フォーラム終了後、18:00から市内のバル「Bello」で交流会を開催します。会費は5,000円です。

※本フォーラムは、公益財団法人ヤマト福祉財団「障がい者福祉助成金」を受けて開催します。

お申込み

フォーラム及び交流会の参加をご希望の方は、11月30日(日)までにフォームからお申し込みください。

申し込む(Googleフォーム)

お問合せ

社会福祉法人ゆずりは会
所在地:〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町668-2
電 話:027-226-6090(フォーラム事務局宛>)
メール:

会場へのアクセス

JAS協会発行『JASと食品表示』10月号で、大阪府枚方市のさんさんグリーンを紹介!
前の投稿2025年10月18日

JAS協会発行『JASと食品表示』10月号で、大阪府枚方市のさんさんグリーンを紹介!

東京都豊島区で「ひきこもりについて議員同士で考える会」ハイブリッド開催!10月23日夜(COMOLY)
次の投稿2025年10月21日

東京都豊島区で「ひきこもりについて議員同士で考える会」ハイブリッド開催!10月23日夜(COMOLY)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催中2025.7.6 (Sun) 〜 12.14 (Sun)

    全国で開かれる矯正展の開催日程、東京報道新聞が公開

    東京報道新聞は、2025年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別でまとめたページを作成しました。お近くで開催される矯正展がありましたら、ぜひご来場ください。

  2. 日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!
    お知らせ2025.4.8 (火)

    日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、【企業版】 農福連携取組事例集を公開しました。事例集では、先行事例として以下の企業について紹介されていますので、企業のDEI推進又はCSR・CSV推進を担当されている方はぜひ参考にしてください。

  3. オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)
    お知らせ終了2025.3.14 (Fri)

    オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)

    アグリイノベーション大学校は、3月14日(金)に研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」をオンライン(Zoom)で開催します。アグリイノベーション大学校卒業生の前川哲弥氏(株式会社夢育て

  4. ヤマト福祉財団「農福連携実践塾」2期生を募集!ぶどう栽培塾=1月15日締切、たまねぎ栽培塾=2月29日締切
    お知らせ終了

    ヤマト福祉財団「農福連携実践塾」2期生を募集!ぶどう栽培塾=1月15日締切、たまねぎ栽培塾=2月29日締切

    公益財団法人ヤマト福祉財団は、農福連携実践塾の第2期生を募集しています。「ぶどう栽培塾」は1月15日(月)、「たまねぎ栽培塾」は2月29日(木)がそれぞれ申込締切です。

  5. お知らせ終了2024.9.26 (Thu)

    「初めて聞く福祉関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!9月26日

    一般社団法人 日本農福連携協会は、9月26日(木)にオンライン(Zoom)で「初めて聞く福祉関係者向け 農福連携セミナー」を開催します。申込締切は、9月20日(金)です。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 群馬県前橋市で「農福連携フォーラムinぐんま」開催!12月12日(社会福祉法人ゆずりは会)
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。