• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
開催予定2025年10月23日 (木)

東京都豊島区で「ひきこもりについて議員同士で考える会」ハイブリッド開催!10月23日夜(COMOLY)

イベント概要

名称
ひきこもりについて議員同士で考える会
開催日
2025年10月23日 (木)19:30〜21:00(19:00開場)
会場
としま区民センター 会議室 7階〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-10 MAP
URL
https://comoly.jp/4128

イベント詳細

東京都豊島区で「ひきこもりについて議員同士で考える会」ハイブリッド開催!10月23日夜(COMOLY)
出典:COMOLYウェブサイト

COMOLY[運営:株式会社Meta Anchor]は、10月23日(木)にとしま区民センターで「ひきこもりについて議員同士で考える会」を開催します。YouTubeのライブ配信も視聴可能です。会場参加の場合は、申込みが必要です。

会について詳しく(COMOLY)

目次

  1. 開催趣旨
  2. 出演者(予定)
  3. ひきこもりについて議員同士で考える会(YouTube Live)

開催趣旨

近年、社会課題として注目される「ひきこもり」。
支援現場や当事者の声はあるものの、制度や政策に十分に反映されていない側面があります。

本イベントでは、所属政党の枠を超えて議員が集まり、
ひきこもりの実情
必要な支援
政治としてできること
について率直に意見交換します。
現場に寄り添う支援者や関係者の知見も交えながら、
社会全体での理解促進と政策への反映を目指します。

出演者(予定)

  • 下野六太氏(公明党 参議院議員)
  • 谷きみよ氏(公明党 東京都議会議員)
  • 河野ゆうき氏(自民党 東京都議会議員)
  • ラサール石井氏(社民党 参議院議員)
  • 岡田じゅんこ氏(共産党 日野市議会議員)
  • 村上ようすけ氏(れいわ新選組 小金井市議会議員)
  • 宮崎けいこ氏(立憲民主党 豊島区議会議員)

お申込み

会場参加をご希望の方は、フォームからお申し込みください。定員は50名ですので、お早めに!

会場参加で申し込む(Googleフォーム)

ひきこもりについて議員同士で考える会(YouTube Live)

会場へのアクセス

JAS協会発行『JASと食品表示』10月号で、大阪府枚方市のさんさんグリーンを紹介!
前の投稿2025年10月18日

JAS協会発行『JASと食品表示』10月号で、大阪府枚方市のさんさんグリーンを紹介!

東京・虎ノ門で「ノウフクの日記念イベント2025」ハイブリッド開催!12月1日
次の投稿2025年10月21日

東京・虎ノ門で「ノウフクの日記念イベント2025」ハイブリッド開催!12月1日【メインビジュアル公開】

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催中2025.7.6 (Sun) 〜 12.14 (Sun)

    全国で開かれる矯正展の開催日程、東京報道新聞が公開

    東京報道新聞は、2025年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別でまとめたページを作成しました。お近くで開催される矯正展がありましたら、ぜひご来場ください。

  2. オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)
    お知らせ終了2025.3.14 (Fri)

    オンライン研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」開催!3月14日(アグリイノベーション大学校)

    アグリイノベーション大学校は、3月14日(金)に研修「農福連携イノベーション!~ノウフクの可能性と実践~」をオンライン(Zoom)で開催します。アグリイノベーション大学校卒業生の前川哲弥氏(株式会社夢育て

  3. お知らせ終了2024.10.3 (Thu) 〜 10.11 (Fri)

    「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」オンライン開催!10月16日

    一般社団法人日本農福連携協会は、10月16日(水)にオンライン(Zoom)で「初めて聞く企業関係者向け 農福連携セミナー」を開催します。申込締切は、10月11日(金)です。

  4. 日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!
    お知らせ2025.4.8 (火)

    日本農福連携協会、【企業版】 農福連携取組事例集を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、【企業版】 農福連携取組事例集を公開しました。事例集では、先行事例として以下の企業について紹介されていますので、企業のDEI推進又はCSR・CSV推進を担当されている方はぜひ参考にしてください。

  5. 東京大学大学院 工学系研究科がオンライン講座「Contemporary Garden City Concept from Asia」を公開!農福連携も紹介(MOOC)
    お知らせ2024.10.27 (日)

    東京大学大学院 工学系研究科がオンライン講座「Contemporary Garden City Concept from Asia」を公開!農福連携も紹介(MOOC)

    東京大学大学院 工学系研究科は、同学が運営する「MOOC(大規模公開オンライン講座)」で、都市農業をテーマとした講座「Contemporary Garden City

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 東京都豊島区で「ひきこもりについて議員同士で考える会」ハイブリッド開催!10月23日夜(COMOLY)
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。