• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

タグ: 農業

  • 98
    「人材育成と繋がり」持続可能なノウフクのために【第2回現場向けセミナー&意見交換会】
    ノウフクピックアップ2024.2.27 (火)

    「人材育成と繋がり」持続可能なノウフクのために【第2回現場向けセミナー&意見交換会】

    2023年12月26日(金)に「人材育成と繋がり」をテーマとしたノウフク・ラボ第2回現場向けセミナー&意見交換会がオンラインで開催されました。2022年度に実施された事業者向けアンケートをみると、ノウフク主たる課題は、マッチング、人材育成・不足、農地使用に関する問題という大きく3つに分けることができるとわかりました。

  • 97
    ノウフク新ポスターを作成しました
    ノウフクピックアップ2024.2.26 (月)

    ノウフク新ポスターを作成しました

    農福連携等応援コンソーシアムでは、農福連携の普及啓発を図るため、ポスターを新たに制作しました。データをダウンロードしていただき、自由にご活用ください。写真:神藤剛協力:社会福祉法人ゆずりは会

  • 96
    「シェフがストーリーを話せるお店を応援したい」ノウフク・ショップを担当した生鮮卸マチルダ 田川浩子さんへのインタビュー
    ノウフクピックアップ2024.2.22 (木)

    「シェフがストーリーを話せるお店を応援したい」ノウフク・ショップを担当した生鮮卸マチルダ 田川浩子さんへのインタビュー

    本記事は、2024年2月に発行された一般社団法人日本農福連携協会の会報誌『ノウフクPROJECT』Vol.9から抜粋しました。卸売業者さんに聞きました マチルダは、大田市場を拠点に、レストランに野菜や果物の卸売を行う企業です。

  • 95
    東京メトロ東京駅、新宿駅など5駅でノウフク連貼りポスター掲出!2月19日〜25日
    ノウフクピックアップ2024.2.19 (月)

    東京メトロ東京駅、新宿駅など5駅でノウフク連貼りポスター掲出!2月19日〜25日

    ノウフク・アワード2023表彰式&シンポジウムの開催に合わせ、農福連携の普及啓発を図るため、2月19日(月)〜25日(日)に東京メトロ4駅でノウフク連貼りポスターが掲出されます。

  • 94
    農福連携とノウフクJASのCMがYouTubeとTVerで放映中!
    ノウフクピックアップ2024.2.6 (火)

    農福連携とノウフクJASのCMがYouTubeとTVerで放映中!

    2024年2月1日(木)からYouTubeとTVerで、農福連携のCM動画放映が始まりました。放映されているのは、『ウレシイ タノシイ オイシイ』篇、『「エシカルな毎日に」ノウフクJAS』篇(いずれも15秒、30秒、60秒)の二つです。

  • 93
    地元農家で大活躍!パーソルダイバース株式会社 よこすか・みうら岬工房の取組は、地域で地道に進んでいく
    ノウフクピックアップ2024.2.6 (火)

    地元農家で大活躍!パーソルダイバース株式会社 よこすか・みうら岬工房の取組は、地域で地道に進んでいく

    パーソルグループの特例子会社であるパーソルダイバース株式会社(旧・パーソルサンクス株式会社)は、2018年6月に神奈川県横須賀市と「農業と福祉の連携推進に関する包括連携協定」を締結。

  • 92
    奥能登元気プロジェクトと農福連携に取り組む「ひらみゆき農園」が復興に向けて一歩踏み出す
    ノウフクの現場から2024.2.2 (金)

    奥能登元気プロジェクトと農福連携に取り組む「ひらみゆき農園」が復興に向けて一歩踏み出す

    奥能登地域で農林水産物の生産、加工を行い、就労継続支援B型事業所・就労移行支援事業所「奥能登WORKSスタジオ」などを運営する株式会社奥能登元気プロジェクト(石川県輪島市)と、同社と連携するひらみゆき農園(石川県能登町)は、能登半島地震により大きな被害を受けました。

  • 91
    岐阜県が、農福連携を応援する企業・団体「ぎふノウフクサポーター」を募集!
    ノウフクピックアップ2024.2.1 (木)

    岐阜県が、農福連携を応援する企業・団体「ぎふノウフクサポーター」を募集!

    岐阜県では令和4年4月に「ぎふ農福連携アクションプラン」を策定し、障がい者の農業分野での活躍や社会参画を推進するため、各施策に取り組んでいるところです。障がい者の方々が活躍することは誰一人として取り残さないというSDGsの理念にも通じており、地域共生社会の実現に向け、農福連携の取組を広げていくことが重要です。

  • 90
    夢育て×暁ブルワリーコラボ!地域循環型クラフトビール「夢育てエール」が誕生
    ノウフクピックアップ2024.1.30 (火)

    夢育て×暁ブルワリーコラボ!地域循環型クラフトビール「夢育てエール」が誕生

    昨年11月に、夢育て(東京都世田谷区)と暁ブルワリーが連携し、農園のみかんを使用したクラフトビール、通称「夢育てエール」が開発されました。1月29日(月)、関係者が世田谷区長を訪問し、ビールの完成を報告しました。

  • 89
    ノウフク食品を大阪・関西万博へ!GAP認証を受けた農福連携に取り組む事業者一覧
    ノウフクピックアップ2024.1.15 (月)

    ノウフク食品を大阪・関西万博へ!GAP認証を受けた農福連携に取り組む事業者一覧

    大阪・関西万博での持続可能な運営を目指し、物品やサービスの調達プロセスにおける持続可能性への配慮を実現するための基準や運用方法等を定めた「持続可能性に配慮した調達コード(第2版)」では、障がい者が主体的に携わって生産された農産物・畜産物を最大限調達することが推奨されています。

  • 88
    今村製茶が挑戦するミライの味わい(大隅半島ノウフクコンソーシアム)
    受賞者が耕す未来2024.1.11 (木)

    今村製茶が挑戦するミライの味わい(大隅半島ノウフクコンソーシアム)

    こんにちは。ノウフクWEBマガジン担当の天野です。今回は、私がプロジェクトマネージャーを務める大隅半島ノウフクコンソーシアム(ONC)の連携サポート、そして会員理事である株式会社今村製茶の挑戦について取り上げます。

  • 87
    農福連携等推進ビジョン策定の裏側🔗01
    情熱の連鎖2023.12.23 (土)

    農福連携等推進ビジョン策定の裏側🔗01

    私が農福連携を担当していたのは、もう3年以上前の2019年4月から2020年10月までの1年半の期間です。これまでの自分のキャリアの中でも、そんなに長い期間ではないですが、初めての管理職での仕事ということもあり、とても印象に残っています。

61 〜 72 件を表示中(全 111 件) 戻る1…345678910次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • マガジン
  • >
  • 農業
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。