• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

タグ: ノウフク・アワード

  • 142
    にんじんを間引く筆者
    三好里奈のしんやさい日誌2025.1.7 (火)

    素手で確かめながらならできる……。野菜の間引き・洗浄に挑戦!

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 金時にんじんと聖護院かぶの間引き、それぞれのポイント 今回は、金時にんじんと聖護院かぶの間引き・洗浄についてご紹介します。

  • 141
    しんやさいのブースに立つ(右から)石﨑さん、筆者、社員さん
    三好里奈のしんやさい日誌2024.12.26 (木)

    【ほぼ初体験】マルシェで野菜や加工品を販売!寒かったけれど心が温かくなった

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 楽しみだった「ちいさな農」が集まるイベント 2024年11月30日(土)、京都市下京区の梅小路公園にて開催された「スモールファーマーズデイ」に、私もしんやさいの販売員として参加させていただきました。

  • 139
    聖護院かぶの間引き菜を袋詰めする筆者
    三好里奈のしんやさい日誌2024.12.13 (金)

    「果菜類より気を遣う必要があると感じた」葉物野菜の袋詰めに挑戦!

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 小松菜の袋詰めの際に気をつけること 前の記事に引き続き、袋詰めの経験をご紹介します。今回は、主に葉を食べる野菜(葉物)の袋詰めについて振り返ります。

  • 137
    袋詰めした間引き菜(金時にんじん)を触って確かめる筆者
    三好里奈のしんやさい日誌2024.12.7 (土)

    数をこなして道具を工夫して効率UP✨野菜の袋詰めに挑戦!

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 高頻度の作業!野菜の袋詰め インターンシップ中、野菜の袋詰めは、頻繁に必要となる作業でした。袋詰めに挑戦した野菜は8品目にのぼります。

  • 136
    ノウフクJAS生鮮食品コーナーを全国で初めて設置したスーパー「ヤマイチ」の店舗の一つ一之江駅前店
    ノウフクピックアップ2024.12.5 (木)

    全国初ノウフクJAS生鮮食品コーナー直撃!ヤマイチ青果バイヤーと仲卸担当者への一問一答

    東京都江戸川区を中心に展開するスーパー「ヤマイチ」は、2024年11月15日(金)からノウフクJAS生鮮食品コーナーを設置しています。毎月2回、4店舗での展開を予定しています。

  • 135
    野菜などを販売する「DACS」メンバーのみなさんと筆者(右端)
    三好里奈のしんやさい日誌2024.11.29 (金)

    若手農家によるトークセッションを聴き、即売会のお手伝いをして農業の魅力を改めて実感

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 京都の若手農家4人組「DACS」によるイベントへ!10月28日(月)、阪急グランドビル(大阪府大阪市)で「京都の若手農家4人組『DACS』がご案内!

  • 132
    点播きに挑戦する筆者
    三好里奈のしんやさい日誌2024.11.15 (金)

    穴あきマルチは偉大だった!いろいろ野菜の点播きに挑戦

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 穴あきマルチを使った播種「点播き」の方法 本記事では、野菜の種の「点播き」の経験と、穴あきマルチについて感じたことをつづります。

  • 131
    社員さんに見守られながら発芽の様子を確認する筆者(左)
    三好里奈のしんやさい日誌2024.11.5 (火)

    野菜づくりの出発点、播種に挑戦!カラフルにんじん編

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 播種は「基本のキ」 多種多様な野菜を栽培・出荷するしんやさいでのインターンシップの醍醐味の一つは、多くの種類の野菜の播種に挑戦させていただけるところかと思います。

  • 130
    カップジェラート16種
    受賞者が耕す未来2024.10.30 (水)

    工夫次第で何でも資源に!離島のハンデを強みに換えたい。(株式会社リーフエッヂ あまみん)

    昨年度は工賃5万超えを達成!ノウフク・アワード2021 優秀賞を受賞した株式会社リーフエッヂ あまみん(鹿児島県龍郷町|就労継続支援B型事業)は、鹿児島県の世界自然遺産の島・奄美大島にあります。

  • 129
    しんやさいのブースに立つ石﨑さん(右)と筆者
    三好里奈のしんやさい日誌2024.10.29 (火)

    人や物がつながる場!ノウフク見本市でしんやさいを発信

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 ノウフク見本市に全国から人・物が集う 9月26日(木)、大阪府大阪市で「ノウフク見本市in大阪」が開催され、しんやさいの石﨑さん(代表取締役)にお誘いいただいて参加いたしました。

  • 128
    社員さんと対話しながら九条ねぎの調製作業をする筆者(左)
    三好里奈のしんやさい日誌2024.10.23 (水)

    奥が深い「ねぎ掃除」九条ねぎの出荷調製に挑戦!

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 しんやさいの主力!九条ねぎの出荷調製とは 今回は、九条ねぎの出荷調製の経験をご紹介します。簡単な作業のように思われましたが、その日によって状態の異なるねぎを、出荷することのできる状態まできれいにすることは、そう簡単にできるものではないことに気がつきました。

  • 127
    社員のみなさんに自己紹介する筆者(左端)
    三好里奈のしんやさい日誌2024.10.11 (金)

    「あと一歩でいけそうなんだけど…」九条ねぎの播種に挑戦!

    全盲インターン生、三好里奈の『しんやさい日誌』 九条ねぎの播種方法 しんやさいで最初に体験した作業は、九条ねぎの播種でした。作業は、以下の流れで行います。作業の工夫を紹介

25 〜 36 件を表示中(全 75 件) 戻る1234567次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • マガジン
  • >
  • ノウフク・アワード
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。