• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

地域: 鹿児島県

  • 130
    カップジェラート16種
    受賞者が耕す未来2024.10.30 (水)

    工夫次第で何でも資源に!離島のハンデを強みに換えたい。(株式会社リーフエッヂ あまみん)

    昨年度は工賃5万超えを達成!ノウフク・アワード2021 優秀賞を受賞した株式会社リーフエッヂ あまみん(鹿児島県龍郷町|就労継続支援B型事業)は、鹿児島県の世界自然遺産の島・奄美大島にあります。

  • 大隅半島ノウフクコンソーシアムから新商品「ノウフク スナック」誕生!食品ロス削減にも貢献
    お知らせ2024.10.25 (金)

    大隅半島ノウフクコンソーシアムから新商品「ノウフク スナック」誕生!食品ロス削減にも貢献

    大隅半島ノウフクコンソーシアム(ONC)は、大隅半島における農福連携の推進や食品ロス削減に貢献する新商品「ノウフク スナック」を、11月上旬から販売します。「小いもプロジェクト」から生まれた商品

  • メディア掲載2024.10.22 (火)

    鹿児島読売テレビ、鹿児島中央駅での農福連携マルシェのにぎわい報じる

    10月17日(木)、18日(金)に鹿児島中央駅アミュプラザ1階AMU広場で開催された農福連携マルシェ2024「秋の収穫祭」の様子を鹿児島読売テレビが動画つきで報じています。

  • お知らせ終了2024.10.3 (Thu) 〜 10.25 (Fri)

    令和6年度かごしま農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集!10月25日締切(鹿児島県)

    鹿児島県は、令和6年度かごしま農福連携技術支援者育成研修の受講者を募集します。応募締切は10月25日(金)です。受講対象者 農業・福祉等の幅広い関係者20名程度(農業者、障害福祉サービス事業所職員、自治体職員(OB含む)、JA等関係機関・団体職員、特別支援学校高等部の教諭等)

  • 126
    バイヤーと名刺交換する生産者(中央左)
    ノウフクピックアップ2024.10.3 (木)

    大阪で初!ノウフク見本市に41の生産者が出展し、バイヤーなど100名近い来場者と商談

    9月26日(木)に農福連携等応援コンソーシアム主催の試食・試飲を伴った商談会「ノウフク見本市」が大阪府大阪市で開催されました。41の生産者が展示ブースを構え、バイヤー100名近い来場者と商談を行いました。

  • お知らせ2024.10.3 (木)

    鹿児島県大崎町の竹福商連携モデルから6次産業化商品が続々誕生(朝日新聞)

    鹿児島県大崎町の竹福商連携モデルから6次産業化商品が続々誕生しています。朝日新聞が報じています。関連情報 鹿児島県大崎町の竹福商連携モデルの主要メンバーがMBCラジオに登場!

  • イベント終了2024.10.17 (Thu) 〜 10.18 (Fri)

    鹿児島中央駅で農福連携マルシェ2024「秋の収穫祭」開催!10月17日、18日

    鹿児島県は、10月17日(木)、18日(金)に鹿児島中央駅アミュプラザ1階AMU広場で農福連携マルシェ2024「秋の収穫祭」を開催します。

  • 鹿児島県鹿屋市「かやの郷」で、大崎町で多様な人が関わる竹林整備から生まれた味付けメンマと竹炭を発売!大隅半島ノウフクコンソーシアム会員間で連携
    お知らせ2024.8.18 (日)

    鹿児島県鹿屋市「かやの郷」で、大崎町で多様な人が関わる竹林整備から生まれた味付けメンマと竹炭を発売!大隅半島ノウフクコンソーシアム会員間で連携

    鹿児島県大崎町で多様な人が関わる「竹福商連携による竹の資源化モデル」から生まれた味付けメンマと竹炭が、農産物直売所「かやの郷」(鹿児島県鹿屋市)で発売されました。

  • 厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次
    お知らせ2024.8.15 (木)

    厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次

    厚生労働省では、地域社会におけるひきこもりに関する理解を深めることを目的として、地域社会に向けた広報事業を実施しており、8月31日(土)を皮切りに全国6都市(愛知・滋賀・栃木・山形・山口・鹿児島)で「ひきこもりVOICE

  • お知らせ2024.7.5 (金)

    鹿児島県大崎町の竹福商連携モデルの主要メンバーがMBCラジオに登場!7月6日

    MBCラジオの、鹿児島をアツくユルく盛り上げるラジオ番組「RADIO BURN+」の特集コーナー「ふるさと新時代~大崎町の取組~」に鹿児島県大崎町の竹福商連携モデルの主要メンバーがゲストとして登場します。

  • 鹿児島県薩摩川内市で竹福商連携による芋焼酎「情熱家の焼酎」発売!
    お知らせ2024.7.4 (木)

    鹿児島県薩摩川内市で竹福商連携による芋焼酎「情熱家の焼酎」発売!

    合同会社情熱家(鹿児島県薩摩川内市)古民家カフェちょこっとで、竹福商連携による芋焼酎「情熱家の焼酎」が発売されました。情熱家の利用者や地域住民らが放置竹林を整備し、竹炭を作り、畑に散布。

  • 鹿児島県鹿屋市で「第1回農福連携研修会」開催!7月17日
    セミナー終了2024.7.17 (Wed)

    鹿児島県鹿屋市で「第1回農福連携研修会」開催!7月17日

    大隅半島ノウフクコンソーシアム(ONC)は、7月17日(水)に大隅地域振興局合同庁舎別館(鹿児島県鹿屋市)で第1回 農福連携研修会を開催します。参加費は無料です。

25 〜 36 件を表示中(全 74 件) 戻る1234567次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • 九州
  • >
  • 鹿児島県
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • 連載アーカイブ
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • キッチンノウフク
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • メディア掲載
    • 公募・募集
    • お知らせ
    • イベント
    • セミナー
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。