神奈川県逗子市で「かながわ水産業福祉連携推進講座」開催!2月3日
神奈川県環境農政局農水産部水産課は、2月3日(土)に逗子市民交流センター第3会議室・第4会議室で「第1回かながわ水産業福祉連携推進講座(逗子)」を開催します。お申込み・お問合せ
神奈川県環境農政局農水産部水産課は、2月3日(土)に逗子市民交流センター第3会議室・第4会議室で「第1回かながわ水産業福祉連携推進講座(逗子)」を開催します。お申込み・お問合せ
神奈川県秦野市の『広報はだの』令和5年10月号では、1〜3面に渡って農福連携を特集しています。同市では、令和2年から「農福連携マッチング等支援事業」のモデル地域として農福連携が進められています。
かながわ県民センター(神奈川県横浜市)で、農業と福祉をつなぐ農福連携の基礎知識を学ぶ講座「~農業のちからと福祉のちからをつなぐ~農福連携コーディネーターの役割を知る」が開講されます。
公益社団法人神奈川県社会福祉士会は、9月23日(土)に「神奈川県社会福祉士会 公益社団法人化10周年記念フォーラム 平塚市における農福連携フォーラム~ 農福連携の課題と展望
神奈川県横浜市で農福連携に取り組む干し野菜研究家 澤井香予さんが、9月8日(金)22:54〜23:00放送の日本テレビの番組「My Turning Point 〜ミライに挑む冒険者たち〜」に出演します。
農林水産省は、7月18日(火)まで令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))を追加公募します。
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会の機関誌『福祉タイムズ』2022年10月号は、社会福祉法人進和学園の農産品加工場「湘南とまと工房」に係わる記事を掲載しています。
「農福連携推進関東ブロックセミナー・スタディーツアー」 <セミナー> 開催日時:平成31年2月18日(月曜日)13時30分~16時40分 開催場所:横須賀市立勤労福祉会館(ヴェルクよこすか)