• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ノウフク・マガジン

magazine

地域: 静岡県

  • お知らせ2025.2.18 (火)

    京丸園が実践するユニバーサル農園、海外からも注目

    京丸園株式会社(静岡県浜松市)が実践するユニバーサル農園が、海外からも注目されています。インドから投資会社が視察に訪れました。SBS静岡放送が動画付きで報じています。

  • お知らせ終了2025.1.30 (Thu) 〜 1.31 (Fri)

    静岡県浜松市「ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム in はままつ」開催!1月30日、31日

    静岡県浜松市は、「ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム はままつ」を開催します。1月30日(木)にアクトシティ浜松 コングレスセンター4階 41会議室でのシンポジウム、1月31日(金)にユニバーサル農業に取り組む関係先でのスタディツアーというプログラムです。

  • 農福連携に関するオンライン読書会をオンライン開催!10月31日(GOBO)
    イベント開催中2024.10.31 (Thu)

    農福連携に関するオンライン読書会をオンライン開催!10月31日(GOBO)

    次世代の食と農を面白くする若手社会人集団「GOBO」は、10月31日(木)にオンライン(Zoom)で農福連携をテーマにした「GOBO食と農の読書会」を開催します。

  • 「園芸福祉シンポジウム in 浜松」開催!5月19日
    セミナー開催中2024.5.19 (Sun)

    「園芸福祉シンポジウム in 浜松」開催!5月19日

    NPO法人日本園芸福祉普及協会と静岡県、浜松市、NPO法人しずおかユニバーサル園芸ネットワークは、5月19日(日)に「園芸福祉シンポジウム 浜松〜静岡県での農福連携20年とこれから〜」を開催します。

  • 111
    「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」最先端のテクノロジーで未来を耕す!【第3回現場向けセミナー&意見交換会】
    ラボレポート2024.4.4 (木)

    「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」最先端のテクノロジーで未来を耕す!【第3回現場向けセミナー&意見交換会】

    2023年2月15日(木)に「農福連携の現場におけるIT活用の可能性」をテーマとしたノウフク・ラボ第3回現場向けセミナー&意見交換会がオンラインで開催されました。

  • 110
    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開
    ノウフクピックアップ2024.4.3 (水)

    企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を公開

    農林規格応援コンソーシアムでは、企業向けパンフレット「ノウフクJAS 農福連携による持続可能な社会の実現」を制作し、ノウフクWEBで公開しました。「ノウフクを知る」ページからもご覧になれます。

  • 98
    「人材育成と繋がり」持続可能なノウフクのために【第2回現場向けセミナー&意見交換会】
    ノウフクピックアップ2024.2.27 (火)

    「人材育成と繋がり」持続可能なノウフクのために【第2回現場向けセミナー&意見交換会】

    2023年12月26日(金)に「人材育成と繋がり」をテーマとしたノウフク・ラボ第2回現場向けセミナー&意見交換会がオンラインで開催されました。2022年度に実施された事業者向けアンケートをみると、ノウフク主たる課題は、マッチング、人材育成・不足、農地使用に関する問題という大きく3つに分けることができるとわかりました。

  • セミナー開催中2024.2.28 (Wed)

    静岡県浜松市で「ユニバーサル農業シンポジウム」開催!2月28日

    静岡県浜松市は、2月28日(水)に浜松市地域情報センターで「ユニバーサル農業シンポジウム(令和5年度)」を開催します。お申し込みいただきますと、3月6日(水)〜20日(水)にYouTubeでも視聴できます。

  • 89
    ノウフク食品を大阪・関西万博へ!GAP認証を受けた農福連携に取り組む事業者一覧
    ノウフクピックアップ2024.1.15 (月)

    ノウフク食品を大阪・関西万博へ!GAP認証を受けた農福連携に取り組む事業者一覧

    大阪・関西万博での持続可能な運営を目指し、物品やサービスの調達プロセスにおける持続可能性への配慮を実現するための基準や運用方法等を定めた「持続可能性に配慮した調達コード(第2版)」では、障がい者が主体的に携わって生産された農産物・畜産物を最大限調達することが推奨されています。

  • セミナー開催中2024.1.14 (Sun)

    静岡県静岡市で農福連携をテーマとした「はーとぴあ福祉ゼミ」開催!1月14日

    社会福祉法人静岡市社会福祉協議会と清水区地域福祉推進センターは、1月14日(日)に、はーとぴあ清水(静岡県静岡市)で、はーとぴあ福祉ゼミ「ボランティアから福祉職へ〜農福連携で全ての人が携われる仕組みづくりを〜」を開催します。

  • 81
    農福連携企業向け勉強会「障がい特性を生かした仕事の作り方」のヒントに!
    ラボレポート2023.10.17 (火)

    農福連携企業向け勉強会「障がい特性を生かした仕事の作り方」のヒントに!

    ノウフク・ラボ 企業向け勉強会が2023年9月22日に都内で開催され、オンライン参加を含め、65もの企業からご参加をいただきました。今回、初となる勉強会では、特例子会社の企業の取組や企業の具体的な連携について探る場として、コクヨグループのハートランド株式会社

  • メディア掲載2023.8.3 (木)

    静岡県磐田市のラグビーチーム「静岡ブルーレヴズ」と市内の農家らが商品開発でスクラム!新たな農福連携の事例めざす(静岡新聞)

    静岡県磐田市のラグビーチーム「静岡ブルーレイヴズ」が茶農家「お茶のかねまつ」やいちご農家「ICHIGOYA」、就労継続支援B型事業所を運営する社会福祉法人福茶会と連携し、規格外いちごを乾燥させて包んだティーバッグ「イチゴ玉露(仮称)」の商品化を進めています。

1 〜 12 件を表示中(全 20 件) 戻る12次

カテゴリー

  • 記事一覧
  • ノウフクピックアップ
  • 受賞者が耕す未来
  • 情熱の連鎖
  • キッチンノウフク
  • 三好里奈のしんやさい日誌
  • 連載アーカイブ
  • ラボレポート

記事アーカイブ

  • >
  • 関東
  • >
  • 静岡県
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。