長野県松川町がノウフク非常食「緊急救命72hおかゆ」納入!自治体として全国初
長野県松川町が、同町産米を90%使用した非常食「緊急救命72hおかゆ」を防災備蓄品として納入しました。同製品はノウフク米を10%使用しており、自治体によるノウフクJAS商品の導入としては全国初です。
長野県松川町が、同町産米を90%使用した非常食「緊急救命72hおかゆ」を防災備蓄品として納入しました。同製品はノウフク米を10%使用しており、自治体によるノウフクJAS商品の導入としては全国初です。
5月30日(木)、参議院 厚生労働委員会で公明党・杉久武氏は株式会社グリーンファーム(大阪府四條畷市)で行われている高床式砂栽培を取り上げ、ハード面整備への支援や、ノウフクJAS認証の推進などを求めました。
長野県松川町が、同町産米を90%使用した非常食「緊急救命72hおかゆ」を防災備蓄品として導入しました。信濃毎日新聞が報じています。
5月28日(火)、参議院 農林水産委員会で日本維新の会・松野明美氏は食料・農業・農村基本法の改正案について「『障害者』を女性や高齢者と同様に『基本的施策』に盛り込むべきではないか」と訴えました。
トヨタ自動車株式会社や専門家、福祉団体などで構成される「地域のトイレ課題解消のための事業投資型モデル実装を目指す会」は、2月20日(火)に都内で「第1回全国コンソーシアム」(トヨタモビリティ基金を活用)を開催しました。
国内最大の農福連携SNSグループ「農福連携ネットワーク」を運営している都城三股農福連携協議会は、5月31日(金)20:00からオンライン(Zoom)で「都市型農福連携は、何処へ向かうのか」をテーマとした、2024年度第2回農福連携ネットワーク
一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されたイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs
NHKが障がい者雇用代行事業について報じました。詳しくはニュース記事「障害者雇用 広がる代行事業 やりがいや成長は?報酬は?課題も」をご覧ください。一般社団法人日本農福連携協会が、2月に公表した農園型障害者雇用問題研究会の報告書も紹介されています。
5月3日(祝)、4日(祝)に、ルミネアグリマルシェ 有楽町で「NOUFUKU & BORDERLESS MARCHÉ」が出店します。出店事業者 本イベントはBorderless
一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されるイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs
一般社団法人日本パラスポーツ推進機構(APSPJ)は、4月25日(木)、26日(金)にJR東日本上野駅中央改札外のもの上野店で「パラスポ農福連携マルシェ」を開催します。
4月3日、衆議院 農林水産委員会で公明党・山崎正恭氏は食料・農業・農村基本法の改正案について「新設される第46条に障がい者の農業に関する活動の環境整備が盛り込まれるが、具体的にどのような取組を行っていくのか」問いました。