• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

カテゴリー: お知らせ

  • お知らせ2024.8.11 (日)

    岐阜県古田知事が鈴木農林水産副大臣へ農福連携の促進に向けた10項目の提言書を提出

    古田肇岐阜県知事は8月5日(月)、農福連携全国都道府県ネットワーク 会長として、鈴木農林水産副大臣と面談し、農福連携の促進に向けた10項目の提言書を提出しました。

  • 「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!
    お知らせ2024.8.10 (土)

    「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!

    厚生労働省が運営する、全国のひきこもり当事者・家族・支援者の声をみんなにシェアするWEBコミュニティー「ひきこもりVOICE STATION」のYouTubeチャンネルで、千光士農園(高知県安芸市)で働く瀬川紘さんへのインタビューが紹介されました。

  • 兵庫県による農福連携の施策を紹介!ひょうご農福連携コンテストでグランプリに輝いた「かこっとんプロジェクト」とは(サンテレビ)
    お知らせ2024.8.8 (木)

    兵庫県による農福連携の施策を紹介!ひょうご農福連携コンテストでグランプリに輝いた「かこっとんプロジェクト」とは(サンテレビ)

    サンテレビで、兵庫県による農福連携の施策として、「ひょうご農福連携コンテスト」や「障害者アグリファームモデル事業」が紹介されました。第2回ひょうご農福連携コンテストでグランプリに輝いた、就労継続支援B型事業所アンソレイエ・レーヴ(兵庫県加古川市)による「かこっとんプロジェクト」とはどんな取組なのでしょうか。

  • 東京農大で「農福連携技術支援者の集い2024」開催!8月30日
    お知らせ開催中2024.8.30 (Fri)

    東京農大で「農福連携技術支援者の集い2024」開催!8月30日

    一般社団法人日本農福連携協会は、8月30日(金)に東京農業大学(東京都世田谷区)サイエンスポート8階 Air Bridgeで「農福連携技術支援者の集い2024」を開催します。

  • 埼玉県東松山市で農福連携マルシェ!8月11日
    お知らせ開催中2024.8.11 (Sun)

    埼玉県東松山市で農福連携マルシェ!8月11日

    埼玉県東松山市は、8月11日(日)に東松山市農林公園で農福連携マルシェを開催します。関連情報 🌻イベント情報🌻8月11日(日)のひまわりマルシェと同日に『農福連携マルシェ』も開催いたします🥬

  • お知らせ2024.8.4 (日)

    農文協 編著『農福連携を見る知る学ぶ事例集 働きがいをすべての人に』成功のポイントとともに4事例を紹介

    一般社団法人農山漁村文化協会(農文協)は、6月27日に農文協 編著『農福連携を見る知る学ぶ事例集 働きがいをすべての人に』を出版しました。成功のポイントとともに4事例が紹介されています。

  • お知らせ2024.8.2 (金)

    福祉新聞が令和6年度農福連携等応援コンソーシアム総会を取り上げ

    7月26日(金)に農林水産省で令和6年度農福連携等応援コンソーシアム総会が開催されました。福祉新聞が報じています。関連情報 本コンソーシアム会員の皆様は、会員専用ページからアーカイブ動画及び資料を閲覧できます。

  • お知らせ2024.7.29 (月)

    【限定3組】新潟県十日町市のNPO法人支援センターあんしんが「お試し農福体験ツアー」開催!

    NPO法人支援センターあんしん(新潟県十日町市)は、新潟県(十日町地域振興局農業振興部)と協力して「お試し農福体験ツアー」を開催します。対象者 新潟県外在住の障がい者とその家族(原則として1組2名)

  • 夢育てが、東日本初となるフォイヤーシュタイン協会の公認トレーニングセンターに!
    お知らせ2024.7.28 (日)

    夢育てが、東日本初となるフォイヤーシュタイン協会の公認トレーニングセンターに!

    株式会社夢育て(東京都世田谷区)は、フォイヤーシュタイン協会(イスラエル)と、同協会のAuthorized Training Centre(公認トレーニング・センター。

  • お知らせ2024.7.19 (金)

    「農福連携都道府県ネットワーク」会長・副会長会議で今年度の取組計画や国への提言など意見交換

    7月12日(金)に「農福連携都道府県ネットワーク」会長・副会長会議がオンライン開催されました。今年度の取組計画や国への提言などについて意見交換されました。関連情報

  • お知らせ2024.7.17 (水)

    広島県立広島特別支援学校 × 愛媛県立伊予農業高校 アワード受賞を機にトマト入りクッキー開発(中國新聞)

    広島県立広島特別支援学校(広島県広島市)の生徒が、愛媛県立伊予農業高校(愛媛県伊予市)の生徒が考案したレシピをもとにトマト入りクッキーを作りました。ノウフク・アワード2023の受賞を機に両校の教職員が意気投合して交流につながったそうです。

  • お知らせ2024.7.16 (火)

    日本農業新聞の論説で「農福学連携」を提案!

    日本農業新聞の論説で農福連携を取り上げ、農福連携に地域の学生を加える「農福学連携」を提案しました。

169 〜 180 件を表示中(全 408 件) 戻る1…12131415161718…34次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • お知らせ
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。