• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー

ニュース

news

カテゴリー: お知らせ

  • お知らせ2024.5.21 (火)

    あわら農楽ファーム利用者4名が「ロボット農機使用者訓練講習」を修了!

    4月、有限会社あわら農楽ファームで「ロボット農機使用者訓練講習」が開催されました。受講した利用者4名と職員2名に修了証が交付されました。あわら農楽ファーム 齋藤峰雄さんによると、今回の講習を受け、利用者4名は農作業の安全性についてさらに意識が高まり、仕事に対する自信とモチベーションアップとなったそうです。

  • お知らせ開催中2024.5.30 (Thu)

    愛知県豊田市で、北研が「菌床しいたけ栽培」の福祉事業所向け研修会を開催!5月30日

    株式会社北研 中央営業所は、5月30日(木)にむもんカンパニー(愛知県豊田市)で「菌床しいたけ栽培」の福祉事業所向け現地研修会を開催します。参加費は1名2,000円、先着順です。

  • ノウフクJAS、観賞用の植物が対象に!4月18日から
    お知らせ2024.5.16 (木)

    バラの学校、観賞用の植物として全国初となるノウフクJAS認証を取得!

    5月15日(水)、株式会社バラの学校(山形県村山市)は、観賞用の植物として全国で初めてノウフクJAS認証を取得しました。ノウフクJASは、4月にその一部が改正・施行され、障害者が生産行程に携わった観賞用の植物が適用範囲に追加されました。

  • 茨城農芸学院・牛久シャトーで作られたぶどう使用「牛久葡萄酒Merlot2023」発売!
    お知らせ2024.5.15 (水)

    茨城農芸学院・牛久シャトーで作られたぶどう使用「牛久葡萄酒Merlot2023」発売!

    牛久シャトー株式会社(茨城県牛久市)は、5月1日(水)から同社内の圃場及び茨城農芸学院内で栽培、収穫されたぶどうを使用した果実酒「牛久葡萄酒Merlot2023」を発売しています。

  • 【林福連携】木育カプセルトイ「キリッパロボA」誕生!農林水産省内と伊勢丹 浦和店に設置
    お知らせ2024.5.12 (日)

    【林福連携】木育カプセルトイ「キリッパロボA」誕生!農林水産省内と伊勢丹 浦和店に設置

    林業×福祉で日本の森林を元気にする「林福連携プロジェクト」の一環で、社会福祉法人幸仁会 川本園(埼玉県深谷市)とNPO 法人木育・木づかいネットが連携して商品化された木育カプセルトイ「キリッパロボA(エース)」が発売されました。

  • 山口県山口市で放置竹林を活用したメンマづくりスタート!多様な人が関わる(毎日新聞)
    お知らせ2024.5.11 (土)

    山口県山口市で放置竹林を活用したメンマづくりスタート!多様な人が関わる(毎日新聞)

    山口県山口市では、伐採業を行う株式会社樹が中心となり、冬季に合同会社ギルドやまぐち 就労継続支援B型アスティナや地域住民と連携して竹林整備が行われました。4月26日(金)にはワーカーズコープ山口の組合員や地域内外の人が関わり、幼竹を使った塩蔵メンマづくりを行いました。

  • banner
    お知らせ2024.5.8 (水)

    日本農業新聞がノウフクJASパンフレットを紹介!

    5月6日(月)、日本農業新聞がノウフクJASパンフレットについて報じました。※記事を全文読むには会員登録が必要です。

  • 「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日
    お知らせ終了2024.5.4 (Sat) 〜 5.6 (Mon)

    「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されるイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  • 「岩手県農福連携応援マーク」交付を開始!
    お知らせ2024.4.29 (月)

    「岩手県農福連携応援マーク」交付を開始!

    岩手県は令和元年10月から、農福連携に対する認知度の向上を図るとともに農福連携への取組を応援することを目的とした「岩手県農福連携応援マーク」の交付しています。岩手県内の就労支援事業所が生産工程等に携わって生産された商品に印字・貼付するなど、今後の農福連携事業の啓発活動に活用されます。

  • しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!
    お知らせ終了2024.4.24 (Wed) 〜 5.31 (Fri)

    しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!

    ノウフク・アワード2023で優秀賞に輝いた、株式会社しんやさい(京都府京都市)によるクラウドファンディングのプロジェクト「【農業×福祉】ノウフク(農福)連携拡大プロジェクト★ユニバーサル農園を目指して!

  • 北海道余市町のどりーむ・わーくす 水尻理事長がFMアップルにゲスト出演!
    お知らせ2024.4.18 (木)

    北海道余市町のどりーむ・わーくす 水尻理事長がFMアップルにゲスト出演!

    4月10日(水)、北海道札幌市豊平区のコミュニティラジオFMアップルの、作家・森久美子さんがパーソナリティを務める番組「農業と食がつむぐ未来」で、NPO法人どりーむ・わーくす(北海道余市町)理事長

  • お知らせ2024.4.17 (水)

    佐賀県神埼市で6月に観光トウモロコシ園オープンめざし、めぶきの利用者が定植!(ささっとー)

    佐賀県神埼市で小ねぎなどを生産する農家の緒方さんは、6月に観光トウモロコシ園を開設する予定です。その準備のため、緒方さんから委託を受けた就労継続支援事業所B型事業所めぶきの利用者がトウモロコシの定植作業を行いました。

217 〜 228 件を表示中(全 409 件) 戻る1…16171819202122…35次

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • お知らせ
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。