• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2022年9月5日 (月) 〜 10月21日 (金)

令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について

募集概要

名称
INACOMEビジネスコンテスト
募集期間
2022年9月5日 (月) 〜 10月21日 (金)
URL
https://inacome.jp/business-contest/

募集内容について

令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について 農林⽔産省では、農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、新事業や付加価値を創出することによって、農山漁村における所得と雇用機会の確保を図る「農山漁村発イノベーション」の推進に取り組んでおり、その一環として、農山漁村に新たなビジネスの創出を促す「INACOME(イナカム)」を実施しています。 このたび、令和5年2月に農山漁村の地域資源を活かしたビジネスを対象としたビジネスコンテストを開催いたします。

募集テーマ

  1. 「地域資源」×他分野との連携
  2. 「地域資源」×関係人口・担い手対策
  3. 「地域活性化」×DX推進
  4. フリーテーマ(例:新技術の活用、鳥獣被害対策 等)

エントリー期間

令和4年9月5日(月)~令和4年10月21日(金)

今後の予定

  1. 一次審査結果発表(書類審査):10月31日(月)
  2. 二次審査結果発表(プレゼン動画審査):11月28日(月)
  3. メンターによる支援:12月1日(木)~1月21日(土)
  4. 本選大会:令和5年2月18日(土)

応募方法

エントリーご希望の方、本選大会観覧ご希望の方は、下記関連リンクの専用ページよりご応募ください。 ビジネスコンテスト特設ページへ

INACOME(イナカム)の概要

農林水産省では、平成30年度から新たな農山漁村の活性化施策として、 地域資源とやる気あふれる人材、必要な資金を組み合わせ、農山漁村地域に新たなビジネスの創出を促す「INACOME(イナカム)」を展開しています。 イナカムでは、農山漁村の起業者が抱える課題解決を促進するために、起業者や地域関係者、農業者等が情報交換するWebプラットフォームを設置しており、 当プラットフォームに会員登録することで、起業者同士のマッチングや、起業支援団体等からのサポート、農林水産省からの情報提供などの支援が受けられます。 Webプラットフォーム「INACOME」 令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について
古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)
前の投稿2022年9月7日

古田知事「岐阜県がフロントランナーになるという姿勢で」 ぎふ農福連携推進本部を新設(岐阜新聞)

くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造
次の投稿2022年9月26日

くりーむパンの八天堂が農業に進出 「ノウフク連携」で新たな価値と美味しさ創造

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日
    イベント終了2022.12.4 (Sun)

    「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日

    板橋産⾃然薯の⻘果、調理品の販売について ⾃然薯は、⻘果と調理品の販売。調理は、いたばし農福連携プロジェクトで農園管理を⾏うNPO法⼈ゆずり葉が担当(居酒屋 笑い処がサポート)。

  2. 「きょうとノウフクFES」開催!12月9日
    イベント終了2022.12.9 (Fri)

    「きょうとノウフクFES」開催!12月9日

    京都府(きょうと農福連携センター)は、12月9日(金)に「京都農福FES 〜農業と福祉の関係を広げる食の交流〜」を開催します。第一部は17:00から、 第二部は19:00からです。

  3. イベント終了2022.11.28 (Mon) 〜 12.9 (Fri)

    中国四国農政局 特別展示「はじめよう、農福連携!築こうWin-Winのつながり!~もっと知ろう!福祉の力~」開催!11月28日〜12月9日

    中国四国農政局は11月28日(月)~から12月9日(金)(土曜日、日曜日は除く)に特別展示「はじめよう、農福連携!築こうWin-Winのつながり!~もっと知ろう!

  4. 「ノウフクフェスタ@上野公園」開催!1月14日、15日
    イベント終了2023.1.14 (Sat) 〜 1.15 (Sun)

    「ノウフクフェスタ@上野公園」開催!1月14日、15日

    一般社団法人ぶどうの木は、2023年1月14日、15日に「ノウフクフェスタ@上野公園」を開催します。イベント内容 農林水産省/厚生労働省/法務省/文部科学省/千葉県/公益財団法人日本知的障害者福祉協会/一般社団法人日本農福連携協会

  5. 関東農政局「消費者の部屋」で農福連携パネル展示!2月14日〜3月13日
    イベント終了2023.2.14 (Tue) 〜 3.13 (Mon)

    関東農政局「消費者の部屋」で農福連携パネル展示!2月14日〜3月13日

    関東農政局「消費者の部屋」では、2月14日(火)から特別展示「みんなで耕そう!農福連携 農業×福祉」を実施します。令和5年2月14日(火)〜3月13日(月) 9:00〜17:00

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 令和4年度INACOMEビジネスコンテストのエントリー受付の開始について
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。