• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
終了2022.11.15 (火)

第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切

イベント概要

名称
第2回「農福連携セミナー」
開催期間
2022.11.15 (火)13:00〜16:00(12:00受付開始)
会場
オンライン(Zoomを利用)
URL
https://myfarm.co.jp/news/20221014_press-release_noufuku_2/

イベント詳細

第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切

目次

  1. 講演内容
  2. 受講方法
  3. 対象
  4. 定員
  5. 受講料
  6. 申込

講演内容

農福連携に興味のある方に向けて第一歩の話を《総論》《農業者》《福祉団体》《企業等》の各視点から講師による講演を行います。

  1. 《総論》農福連携のこれから~つながるノウフク、広がるノウフク~
    講師:千葉大学 吉田行郷教授
  2. 《農業者による取組》農業の役割を追求して見えてきた、農業・福祉・医療の架け橋に
    講師:株式会社笠間農園 取締役 笠間令子氏
  3. 《福祉団体による取組》マネジメントのポイントは3つの目線 〜経営、福祉、農業〜
    講師:社会福祉法人土穂会 ピア宮敷 職業指導員 内野美佐氏
  4. 《企業による取組》自治体との連携で地方の課題解決に取り組む農福連携とは
    講師:パーソルサンクス株式会社 代表取締役社長 中村 淳氏
  5. 農林水産省からの情報提供
  6. ワークシート&フィードバック
    各自の考えを整理・深める時間と、千葉大学吉田教授によるアドバイス

※セミナーの内容は予告なく変更する場合があります。

受講方法

オンライン(Zoom接続)
※リアルタイム視聴が難しい場合も、お申込みいただきますと、後日録画URLから視聴できます。

対象

農福連携に興味のある方全般(農業生産者、農業経営者、社会福祉法人、企業経営者、担当者等)

定員

応募者多数の場合は先着順

受講料

無料

申込

フォームから申し込む

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社マイファーム
農福連携普及啓発等推進事業 事務局
TEL:03-6435-9675
MAIL:noufuku@myfarm.co.jp

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. セミナー終了2023.3.16 (木)

    ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ開催!3月16日

    静岡県浜松市は、3月16日(木)に「ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ」を開催します。YouTube視聴に申し込んだ方には、3月20日(月)に視聴に必要なURL等が送付されます。

  2. 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
    セミナー終了2023.2.6 (月)

    北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切

    北陸農政局は、2月6日(月)に農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会を踏まえたポストイベント第3弾「想いをカタチにする座談会」をオンライン形式で開催します。目次趣旨日程等の詳細趣旨

  3. セミナー終了2023.3.25 (土)

    群馬県で農福連携セミナー開催!3月25日

    群馬県は、3月25日(土)に農福連携セミナーを開催します。開催方法 会場30名 お申込み お問合せ 群馬県農業構造政策課var "noukouka@pref.gunma.lg.jp";

  4. 講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日
    セミナー終了2023.2.12 (日)

    講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日

    長崎県立・大村市立一体型図書館「ミライon図書館」は、2月12日に講座「ノウフクってなんだろう?」を開催します。大村市でも「三浦・鈴田地区農福連携推進協議会」が設立されるなど、農福連携事業が進められています。

  5. 「農福連携取組促進フォーラム in 金沢」開催!11月30日
    セミナー終了2022.11.30 (水)

    「農福連携取組促進フォーラム in 金沢」開催!11月30日

    農福連携普及啓発等推進事業 事務局は、11月30日(水)に「農福連携取組促進フォーラム 金沢」を開催します。目次定員内容申込詳しくはマイナビ農業ホームページへ定員

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切
  • 第2回「農福連携セミナー」参加募集!11月11日締切

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。