• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2022年12月2日

大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、12月2日に第7回持続可能な調達ワーキンググループを開催し、持続可能性に配慮した調達のあり方などについて検討するため、持続可能性に配慮した調達コード改定案について議論を行う予定です。

会議は協会公式YouTubeでライブ配信されます。

https://www.youtube.com/watch?v=UYOMz41px-I

会議資料の第6回調達ワーキンググループにおける農・畜・水産物、パーム油調達コード(案)に関する委員意見及び対応案の中では、大阪・関西万博における農産物調達コード推奨基準(案)に、東京2020大会のものから引き続き「障がい者が主体的に携わって生産された農産物(都道府県が確認したもの、ノウフクJAS)」との記載があります。

推奨基準の文言は第5回の議論を踏まえ、前回資料(右図)の「最低限の基準に加え、以下の農産物を合わせて1%以上(重量比)調達すること」から「以下の農産物を最大限調達すること」と修正されています。

大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局 持続可能性部(2022):『第6回調達ワーキンググループにおける農・畜・水産物、パーム油調達コード(案)に関する委員意見及び対応案』より引用し、投稿者が下部をトリミング
大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 企画局 持続可能性部(2022):『持続可能性に配慮した調達コード農・畜・水産物、パーム油(案)説明資料』より引用し、投稿者が下部をトリミング
左が今回の資料で、右が前回の資料です。

関連情報

第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催について | 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせNEW2023.6.3 (土)

    近畿農政局が三休のレポートを公開

    三休合同会社(京都府京田辺市)施設長 世古口敦嗣さんと目標工賃達成指導員 八木慎一さんが、近畿農政局京都府拠点の取材を受け、フォトレポートが公開されました。https://www.maff.go.jp/kinki/tiiki/kyoto/sankyu230515.html?fbclid=IwAR281YeV9LZyhtxyjs0lQnuR9cmbU5NLfHEGVhidyNjb7RRlQPOf7W-hBBY

  2. お知らせ2023.5.1 (月)

    さんさん山城のてん茶が京都府で1位!

    さんさん山城が、第三十回 JA共販茶求評会「てん茶 手摘みの部」で1位に輝きました。共販茶求評会とは、京都府茶業研究所、京都府農業改良普及センター、京都府茶生産協議会、JA京都やましろから構成される審査員が、その年出荷された荒茶の品質を評価するものです。

  3. 東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加
    お知らせ2023.3.6 (月)

    東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加

    東海農政局は、厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、農福連携に取り組む団体に取組の紹介として動画の作成を依頼しました。各団体の創意工夫による取組をぜひご覧ください。

  4. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」グランプリ、沖縄UKAMI養蚕のPR動画公開!
    お知らせ2023.3.22 (水)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」グランプリ、沖縄UKAMI養蚕のPR動画公開!

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定において、グランプリに輝いた株式会社沖縄UKAMI養蚕のPR動画が公開されました。沖縄UKAMI養蚕は、人口1万人弱の小さな村で地域資源を活用して養蚕に取り組み、就労支援事業所の利用による障がい者の活躍と所得向上にも貢献しています。

  5. お知らせ終了2023.2.23 (木) 〜 3.26 (日)

    自然栽培パーティのドキュメンタリー映画「種まいて水やって自然栽培パーティ!」の全国一斉上映会開催!

    一般社団法人農福連携自然栽培パーティ全国協議会(自然栽培パーティ)は、ドキュメンタリー映画「種まいて水やって自然栽培パーティ!」の全国一斉上映会を開催します。公益財団法人ヤマト福祉財団からの助成で、東京、北海道、群馬、滋賀、石川、愛知の6都市で開催します。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論
  • 大阪・関西万博|第7回持続可能な調達ワーキンググループ開催!ノウフクJASも議論

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。