• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2023.2.6 (月)

北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切

イベント概要

名称
農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会ポストイベント第3弾「想いをカタチにする座談会」
開催日
2023.2.6 (月)15:00〜16:00
会場
Zoom
URL
https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/230127.html?fbclid=IwAR3GTg6qBdk_OrRw33JDScNtr3KaEifWmrGZzcK4Oo2QIWWAZhiTtL1l-2k

イベント詳細

北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切

北陸農政局は、2月6日(月)に農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会を踏まえたポストイベント第3弾「想いをカタチにする座談会」をオンライン形式で開催します。

目次

  1. 趣旨
  2. 日程等の詳細

趣旨

地域・農業を支える人、組織、それらを応援する関係者等の交流の場「北陸農業の未来を考える『たがやすラボ』」において、「農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会」(令和4年7月15日北陸農政局主催)を受けたポストイベントとして、第1弾(令和4年9月20日実施)、第2弾(令和4年11月14日実施)に引き続き、次なる農福連携の発展に向けた取組を探るためのフリートークイベント第3弾を開催します。

参考

  1. 「たがやすラボ」プラットフォーム
    https://tagayasu-lab.jp
  2. 農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会の概要
    https://www.maff.go.jp/hokuriku/nouson/noufuku_suisin_seikahappyou.html
    農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会の要約版
    https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/attach/pdf/221102-2.pdf(PDF : 893KB)
  3. ポストイベント第1弾「想いを語り尽くす座談会」(オンライン)
    https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/01siryou0920.pdf(PDF : 1,629KB)
  4. ポストイベント第2弾「想いを取組に拡げる座談会」(オンライン)
    https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/01siryou1114.pdf

日程等の詳細

日時

令和5年2月2日(月) 15:00〜16:00

形式

Zoomによるオンライン形式

内容

「ユニバーサル社会」の実現という観点から、「ユニバーサル農業」の意義とその推進方策について自由に意見交換を行い、ノウフクのさらなる展開を模索する。

参集範囲

オンライン参加:20名程度(視聴のみ:100回線まで)

オンライン視聴申込要領

  1. 参加申込方法
    参加を希望される方は、以下の参加申込フォーム(URL)から必要事項をご記入の上、お申し込みください。
    なお、お申し込みによって得られた個人情報は、厳重に管理し、本ポストイベントの運営に限り利用させていただきます。
    「想いをカタチにする座談会」に申し込む
  2. 申込締切
    令和5年2月3日(金) 16:00
  3. オンライン視聴の注意点
    • オンライン参加に必要な環境
      • パソコンやスマートフォン等によるインターネット接続及び電子メールの受信が可能な環境が必要となります。
      • 「Zoom」を使用しますので、「Zoomアプリ」のインストールが必要となります。
      • スムーズにオンライン参加するためには、一定以上の通信速度が必要となります。
      • 参加は無料ですが、オンライン参加に係るデータ通信料等については、参加者様のご負担となります。
    • オンライン接続の手順及び留意事項
      • 参加申込みを受け付けましたら、参加URLを電子メールでご案内いたします。
「想いをカタチにする座談会」について詳しく

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. セミナー終了2023.3.20 (月)

    佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日

    佐賀県は、3月20日(月)に「令和4年度農福連携セミナー」を「さが農福連携マルシェ」と合わせて開催します。さが農福連携マルシェ セミナーの休憩時間及び閉会後に開催します。

  2. 講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日
    セミナー終了2023.2.12 (日)

    講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日

    長崎県立・大村市立一体型図書館「ミライon図書館」は、2月12日に講座「ノウフクってなんだろう?」を開催します。大村市でも「三浦・鈴田地区農福連携推進協議会」が設立されるなど、農福連携事業が進められています。

  3. セミナー終了2023.3.16 (木)

    ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ開催!3月16日

    静岡県浜松市は、3月16日(木)に「ユニバーサル農業シンポジウムinはままつ」を開催します。YouTube視聴に申し込んだ方には、3月20日(月)に視聴に必要なURL等が送付されます。

  4. 「農福連携取組促進フォーラム in 金沢」開催!11月30日
    セミナー終了2022.11.30 (水)

    「農福連携取組促進フォーラム in 金沢」開催!11月30日

    農福連携普及啓発等推進事業 事務局は、11月30日(水)に「農福連携取組促進フォーラム 金沢」を開催します。詳しくはマイナビ農業ホームページへ 会場50名/オンライン300名

  5. 「きょうとノウフクFES」開催!12月9日
    イベント終了2022.12.9 (金)

    「きょうとノウフクFES」開催!12月9日

    京都府(きょうと農福連携センター)は、12月9日(金)に「京都農福FES 〜農業と福祉の関係を広げる食の交流〜」を開催します。第一部は17:00から、 第二部は19:00からです。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
  • 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。