• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2023年2月21日

京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!

京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』の表紙

京丸園株式会社 代表取締役 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』が、2月10日に創森社から発売されました。

京丸園は、ノウフク・アワード2021でグランプリを受賞。

書籍について詳しく(版元ドットコム)

書籍の紹介

ユニバーサル農業とは福祉の発想をとり入れ、障がい者、高齢者などの力も借りながら経営を強くしていくという考え方。アメリカで生まれたユニバーサルデザイン(すべての人のためのデザイン)のコンセプトをもとにした概念です。
ユニバーサル農業の取り組みで注目される京丸園(静岡県浜松市)は、水耕栽培でオリジナルな小物野菜の芽ネギ、チンゲンサイ、ミツバなどを生産しています。1996年から障がい者の受け入れを始め、現在パートを含む従業員102名のうち、22名が障がい者。作業工程を分解、細分化し、各工程の流れ、手順を明確化、標準化することで、より多くの障がい者の受け入れが可能となりました。地域の特別支援学校や民間企業の特例子会社の障がい者なども積極的に受け入れ、多様性のある組織構成で経営の拡充を図っています。
本書では、これまでの京丸園の取り組みを種々のエピソードを織り交ぜながら報告し、ユニバーサル農業の必要性、可能性を提示していきます。

版元ドットコム(https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784883403608)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!
  • 京丸園 鈴木厚志さんの著書『ユニバーサル農業 京丸園の農業/福祉/経営』(創森社)発刊!

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。