• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2023.3.20 (月)

佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日

イベント概要

名称
令和4年度農福連携セミナー
開催日
2023.3.20 (月)13:30〜15:30 ※受付は13:00から
会場
グランデはがくれ2階 フラワーホール佐賀県佐賀市天神2丁目1番36号 MAP
URL
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00395360/index.html

イベント詳細

チラシ_農福連携セミナーダウンロード

佐賀県は、3月20日(月)に「令和4年度農福連携セミナー」を「さが農福連携マルシェ」と合わせて開催します。

「農福連携セミナー」について詳しく

内容

  1. 農福連携動画の上映
    佐賀における農福連携の取り組みの様子     
  2. トークセッション
    藤戸小百合氏(佐賀県農福連携コーディネーター)
    緒方聖久・まみ氏(小ネギ農家=神埼市)
    諸石信幸氏(社会福祉法人天童会 いぶき村 施設長=武雄市)
    吉原正之氏(JAさが富士町事業所課長)
    久留間利直氏(佐賀県佐城農業振興センター長)

さが農福連携マルシェ

セミナーの休憩時間及び閉会後に開催します。

チラシ_さが農福連携マルシェダウンロード

お問合せ

佐賀県 健康福祉部 障害福祉課 就労支援室

会場へのアクセス

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日
    セミナー終了2023.2.12 (日)

    講座「ノウフクってなんだろう?」開催!2月12日

    長崎県立・大村市立一体型図書館「ミライon図書館」は、2月12日に講座「ノウフクってなんだろう?」を開催します。大村市でも「三浦・鈴田地区農福連携推進協議会」が設立されるなど、農福連携事業が進められています。

  2. 日本初の医農福商連携イベント「いたばし農福連携キッチン」開催レポート
    お知らせ2022.12.5 (月)

    日本初の医農福商連携イベント「いたばし農福連携キッチン」開催レポート

    12月4日、ハッピーロード大山商店街 かめやキッチン(東京都板橋区)で「いたばし農福連携キッチン」が開催されました。いたばし総合ボランティアセンター(以下「ボランティアセンター」)に東京都健康⻑寿医療センター研究所が加わった「いたばし農福連携プロジェクト」に、地元商店街が協力して実現。

  3. 「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日
    イベント終了2022.12.4 (日)

    「いたばし農福連携キッチン」開催!12月4日

    板橋産⾃然薯の⻘果、調理品の販売について ⾃然薯は、⻘果と調理品の販売。調理は、いたばし農福連携プロジェクトで農園管理を⾏うNPO法⼈ゆずり葉が担当(居酒屋 笑い処がサポート)。

  4. 熊本市で九州地域農福連携推進セミナー開催!2月21日
    セミナー終了2023.2.21 (火)

    熊本市で九州地域農福連携推進セミナー開催!2月21日

    農林水産省九州農政局は、2月21日に令和4年度 九州地域農福連携推進セミナーを開催します。開催日時 開催場所 参加対象 申込み方法 その他 農福連携の取組を促進するためには、農業サイド(農作業を委託する農業経営体等)と福祉サイド(受託する障害者就労支援施設等)の両者のニーズのマッチング、コーディネート等の総合的な機能を有する「中間支援組織」の構築・育成が重要となっています。

  5. 北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切
    セミナー終了2023.2.6 (月)

    北陸農政局「想いをカタチにする座談会」オンライン開催!2月3日締切

    北陸農政局は、2月6日(月)に農福連携の効果実証プロジェクト成果発表会を踏まえたポストイベント第3弾「想いをカタチにする座談会」をオンライン形式で開催します。日程等の詳細

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日
  • 佐賀県で農福連携セミナー、マルシェと併催!3月20日

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。