• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2023年4月3日

アグリトリオと豊橋市が協定を締結!農福連携の活性化を目指す

株式会社アグリトリオと愛知県豊橋市は、3月24日(金)に農福連携に関する連携協定を締結しました。相互に緊密な連携と協力による農福連携に関する活動を推進し、農福連携の活性化・農業と福祉分野の地域課題解決へ向けた取組を進めていきます。

連携協定について詳しく(PR TIMES)

アグリトリオは、人手不足で困っている農業者とすき間時間に働きたい方をマッチングする「農How®︎(ノウハウ)」と、農作業に興味のある福祉事業所をマッチングする「農Care®︎(ノウケア)」を展開し、農業者の地域課題を解決する新たなプラットフォーム構築を目指しています。

豊橋市では、2020年に農福連携の活性化へ向けた取組を新たにスタートし、誰もが自信や生きがいを持って社会参画を実現していくことができる社会の構築へ向けたチャレンジを進めてきました。

自治体を募集中!

アグリトリオでは、連携を希望する自治体からの相談を受け付けています。フォームからお問合せください。

お問合せフォームへ(アグリトリオ)

アグリトリオは農福連携等応援コンソーシアムの賛助会員です。

関連情報

アグリトリオと豊橋市が協定を締結!農福連携の活性化を目指す2020年4月分社化。ムサシから生まれた新規事業「アグリトリオ」の立ち上げストーリー(代表取締役 石川浩之) | Musashi BLOG | 武蔵精密工業株式会社石川浩之愛知県豊橋市生まれ。豊橋商業高校を卒業後、地元企業である武蔵精密工業へ入社。製造部門への配属で数年間の現場作業に従事した後、経理部門からの要請により経理へ転属し、製造と間接を熟知した社内でも異色の経歴。武蔵精密工業の社内公募型スタートアップ「Musashi Innovator’s Gate 2017」へ応募し、本事業の企画が採用され、新規事業として立ち上げを行う。2020年4月に分社化す 武蔵精密工業株式会社

農福連携関係/豊橋市愛知県豊橋市の公式ホームページです。豊橋市の紹介、お知らせと市への意見、くらし・環境、イベント・講座・市民活動、健康・福祉・教育、産業・事業、行政情報など紹介しております。 https://www.city.toyohashi.lg.jp/41249.htm

岡山県備中県民局がPR冊子『ハレのて農福 Bichu』を発行!
前の投稿2023年3月29日

岡山県備中県民局がPR冊子『ハレのて農福 Bichu』を発行!

次の投稿2023年4月10日

JA全農の通販サイトに「農福市場」オープン!今ならキャンペーンも

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 東海農政局が取組事例を動画で紹介!社会福祉法人朋友など6事業所を追加
    お知らせ2024.2.24 (土)

    東海農政局と東海北陸厚生局共催で、JAぎふはっぴぃまるけほか4団体の取組事例を動画で紹介!

    東海農政局は厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、2023年度も農福連携に取り組む4団体の取組事例を紹介する動画を配信しました。各団体の創意工夫による取り組みをぜひご覧ください。

  2. 東海農政局と東海北陸厚生局共催で、ウィンパートナーズ、三和油化工業、無門福祉会の取組事例を動画で紹介!
    お知らせ2025.1.28 (火)

    東海農政局と東海北陸厚生局共催で、ウィンパートナーズ、三和油化工業、無門福祉会の取組事例を動画で紹介!

    東海農政局は厚生労働省東海北陸厚生局との共催で、2024年度も農福連携に取り組む3団体の取組事例を紹介する動画を配信しました。各団体の創意工夫による取組をぜひご覧ください。

  3. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  4. 厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次
    お知らせ2024.8.15 (木)

    厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次

    厚生労働省では、地域社会におけるひきこもりに関する理解を深めることを目的として、地域社会に向けた広報事業を実施しており、8月31日(土)を皮切りに全国6都市(愛知・滋賀・栃木・山形・山口・鹿児島)で「ひきこもりVOICE

  5. お知らせNEW2025.4.18 (金)

    ノウフクきっかけにきくらげの道へ!菌床も自社生産する「キクラゲの妖精けっぴー」のこだわりとは(マイナビ農業)

    マイナビ農業で、きくらげ生産者である喚田(よびた)恵子さんへの取材記事「女性農業経営者として、3児の母として、時に『キクラゲの妖精』として。生産、加工、販売に向き合う原動力は」が公開されています。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • アグリトリオと豊橋市が協定を締結!農福連携の活性化を目指す
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。