• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2023年5月30日

【令和5年度】都道府県における農福連携関連の支援事業一覧

令和5年度の都道府県における農福連携関連の補助金・助成金などを紹介いたします。4月19日〜5月17日に農福連携全国都道府県ネットワーク 事務局(岐阜県農業経営課)を通じて都道府県のご担当者へ協力を依頼。掲載希望のあった7府県からの情報をまとめました。

都道府県と市区町村の農福連携担当の皆様へ

掲載の希望がありましたら、一般社団法人日本基金()宛に以下の情報をお寄せください。記入できる範囲で構いません。

  1. 事業名
  2. 事業内容
  3. ノウフクJASへの支援の有無
  4. 募集時期
  5. 詳細URL
  6. 担当(事業者・部署/担当者/問合せ先)

宮城県

募集時期担当部署
夏ごろ宮城県農業振興課先進的経営体支援班(Tel:022-211-2833)

オーダーメイド型農活支援事業(農福連携)

  1. 農福連携普及啓発事業(農福連携セミナーの開催、農福連携PR活動の実施)
  2. 農福連携マッチング支援事業(現地視察研修会の開催、みやぎ農福連携推進ネットワークを活用した支援、農福連携マッチング支援)
宮城県の農福連携関連事業について詳しく

岐阜県

募集時期担当部署ノウフクJAS
4月以降ぎふアグリチャレンジ支援センター 農福連携推進室
一般社団法人 岐阜県農畜産公社(Tel:058-215-1503)
◯

農福連携推進活動事業(助成事業)

  1. 農業経営体が行う、障がい者の受入体験に対する助成(お試しノウフク)
  2. ノウフクJAS認証取得に対する助成
  3. 農業参入への助成
  4. 経営改善につながる環境整備への助成
岐阜県の農福連携関連事業について詳しく

愛知県

募集時期担当部署
4月以降株式会社アグリトリオ 石川(Tel:080-4657-6139)

農福連携推進事業

  1. 農業経営体が行う、障がい者就労の受入れ実証に対する助成(お試しノウフク)
  2. 農業経営体と福祉事業所のマッチング(愛知県農福連携相談窓口)
愛知県の農福連携関連事業について詳しく

三重県

募集時期担当部署
6月ごろ(未定)三重県農林水産部担い手支援課(Tel:059-224-2354)

農福連携商品開発支援事業

  • 県内の農福連携に取り組む、もしくは農福連携の取組を支援する民間事業者の自由な発想を生かした農福連携に係る商品やサービスの開発を支援

※新事業のため、現在内容を最終調整中。場合によっては、細かな部分で内容が変更となる可能性があります。

京都府

募集時期担当部署ノウフクJAS
6月ごろきょうと農福連携センター
事務局:京都府健康福祉部障害者支援課 谷垣
(Tel:075-414-4600/Mail:)
◯

京都式農福連携補助金

  1. 新たに農福連携に取り組む福祉事業所を対象とした初期投資費用の補助
  2. 農福連携を通じた障害者の社会参加促進や、農福連携の普及啓発に係る費用の補助
  3. 農福連携を通じて地域課題の解決に取り組む事業に係る費用の補助
  4. 利用者の工賃向上につながる6次産業化に取り組む事業に係る費用の補助

※府内に障害福祉サービス事業所を有し、一定期間運営している実績が必要等の申請条件あり。

京都府の農福連携関連事業について詳しく

島根県

募集時期担当部署
―島根県健康福祉部障がい福祉課(Tel:0852-22-5225)

農作業請負力強化事業

  1. 就労の環境づくり支援
  2. 農作業請負奨励金
  3. 農業専門家の派遣
島根県の農福連携関連事業について詳しく

鹿児島県

募集時期担当部署
随時鹿児島県農政部経営技術課経営体育成係 篠原(Tel:099-286-3152)

農福連携推進事業

  • 農福連携技術支援者育成研修(農林水産省主催)への参加に係る旅費を助成(3分の1以内)。

※農福連携技術支援者認定日(修了証書通知日)から30日以内に交付申請書の提出が必要。

農福連携拡大のカギは専門人材(RAB青森放送)
前の投稿2023年5月30日

農福連携拡大のカギは専門人材(RAB青森放送)

『生活教育』(発行:日本生活教育連盟)2023年6月号で鹿児島県大崎町の竹でつながる新たな農福連携コミュニティを紹介
次の投稿2023年5月31日

『生活教育』(発行:日本生活教育連盟)2023年6月号で鹿児島県大崎町の竹でつながる新たな農福連携コミュニティを紹介

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ2024.4.3 (水)

    令和5年度 農福連携フォーラム「農福連携魅力物語」、アーカイブ公開中(マイナビ農業)

    農都共生総合研究所が令和5年度に全国8都道府県で開催した「農福連携フォーラム」のアーカイブ動画」がマイナビ農業で公開されています。ノウフク・アワード受賞者による講演を視聴できますので、ぜひご覧ください。

  2. お知らせ開催中2025.3.6 (Thu)

    地域協議会・ユニバーサル農園に関する農福連携セミナー、オンライン開催!3月6日

    株式会社インサイトは、3月6日(木)に農福連携セミナーをウェブ会議(Zoomウェビナー)で開催します。申込期限は、3月3日(金)17:00です。農福連携に関心のある方などどなたでもご参加いただけます。

  3. 厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次
    お知らせ2024.8.15 (木)

    厚生労働省「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」全国6都市で開催!8月31日から順次

    厚生労働省では、地域社会におけるひきこもりに関する理解を深めることを目的として、地域社会に向けた広報事業を実施しており、8月31日(土)を皮切りに全国6都市(愛知・滋賀・栃木・山形・山口・鹿児島)で「ひきこもりVOICE

  4. お知らせ2024.12.14 (土)

    ノウフク現場の障がい者による作文を集めた冊子『みんなの声』を公開!

    一般社団法人日本農福連携協会は、農福連携に取り組む事業者の障がい者などによる作文を集めた冊子『みんなの声』を「ノウフクの日」を記念して作成しました。表紙には、社会福祉法人パステル

  5. 「第63回全国矯正展」にぎわう初日!こうち絆ファームのなすは400袋売れ、早月農園のみかんは完売
    お知らせ2023.12.9 (土)

    「第63回全国矯正展」にぎわう初日!こうち絆ファームのなすは400袋売れ、早月農園のみかんは完売

    法務省と、“社会を明るくする運動”中央推進委員会、公益財団法人矯正協会は、12月9日(土)、10日(日)に東京国際フォーラムで「第63回全国矯正展(全国刑務所作業製品展示即売会)」を開催。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 【令和5年度】都道府県における農福連携関連の支援事業一覧
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。