• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了6月24日 (土) 〜 8月31日 (木)

夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切

募集概要

名称
さがそうJASマーク
募集期間
6月24日 (土) 〜 8月31日 (木)
URL
http://www.jasnet.or.jp/custom9.html

募集内容について

さがそうJASマークダウンロード

一般社団法人日本農林規格協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんのうりんきかくきょうかい)=JAS協会(じゃすきょうかい)は、JASマークのついた商品(しょうひん)を集(あつ)めて応募(おうぼ)してくれた冒険者(ぼうけんしゃ)の中(なか)から抽選(ちゅうせん)で図書(としょ)カードが当(あ)たる企画(きかく)「さがそうJASマーク」を行(おこな)います。6月24日(土)から8月31日(木)までの間(あいだ)に調査結果(ちょうさけっか)を郵送(ゆうそう)か応募(おうぼ)フォームでJAS協会まで送(おく)ってください。

「さがそうJASマーク」について詳(くわ)しく

JASってなに?
JASは日本農林規格(にほんのうりんきかく)といって、食品(しょくひん)や林産物(りんさんぶつ)について国(くに)が定(さだ)めた品質(ひんしつ)などの基準(きじゅん)です。JASマークはその基準に合格(ごうかく)した食品や林産物についています。JASマークは3つあって、マークごとにその意味(いみ)が違(ちが)います。おうちやスーパーで商品パッケージの裏(うら)や野菜(やさい)の包装(ほうそう)などを探(さが)してみてください。農福連携(のうふくれんけい)で作(つく)られた食品につけられる「ノウフクJAS」は、まだまだ珍(めずら)しい規格です。

夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切

応募方法(おうぼほうほう)

  1. JASマークを見つけたら、「JASマーク記録(きろく)シート」に 記入(きにゅう)していきましょう。
  2. 郵送または応募フォームで、調査結果を送ってください。
JASマーク記録シートダウンロード

郵送から応募する場合(ばあい)

10ポイント貯(た)めた「JASマーク記録シート」を封筒(ふうとう)に入れてJAS協会まで送(おく)ってください。プレゼントを送るために「JASマーク記録シート」の「なまえ」と「連絡先(れんらくさき)」を忘(わす)れずに書(か)いてください。

送り先(さき)
一般社団法人日本農林規格協会(JAS協会)
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15-12 八重洲カトウビル4F

フォームから応募する場合

10ポイント貯めた「JASマーク記録シート」の画像(がぞう)を応募フォームから送ってください。Googleアカウントへのログインが必要(ひつよう)です。

応募フォームへ(Google Forms)

関連情報(かんれんじょうほう)

http://www.jasnet.or.jp/custom9.html

https://noufuku.jp/know/jas

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ2023.8.23 (水)

    八天堂ファームの「八天堂ぶどう園」、3期目の収穫スタート!最多の収量を見込む

    株式会社八天堂ファーム(広島県三原市)が、広島県竹原市で社会福祉法人宗越福祉会と農福連携で運営する「八天堂ぶどう園」で、8月17日(木)に3期目(八天堂ファーム設立後では2期目)となる今期の収穫を開始しました。

  2. 日本初の医農福商連携イベント「いたばし農福連携キッチン」開催レポート
    お知らせ2022.12.5 (月)

    日本初の医農福商連携イベント「いたばし農福連携キッチン」開催レポート

    12月4日、ハッピーロード大山商店街 かめやキッチン(東京都板橋区)で「いたばし農福連携キッチン」が開催されました。いたばし総合ボランティアセンター(以下「ボランティアセンター」)に東京都健康⻑寿医療センター研究所が加わった「いたばし農福連携プロジェクト」に、地元商店街が協力して実現。

  3. 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」グランプリ、沖縄UKAMI養蚕のPR動画公開!
    お知らせ2023.3.22 (水)

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」グランプリ、沖縄UKAMI養蚕のPR動画公開!

    「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第9回選定において、グランプリに輝いた株式会社沖縄UKAMI養蚕のPR動画が公開されました。沖縄UKAMI養蚕は、人口1万人弱の小さな村で地域資源を活用して養蚕に取り組み、就労支援事業所の利用による障がい者の活躍と所得向上にも貢献しています。

  4. お知らせ2023.5.1 (月)

    さんさん山城のてん茶が京都府で1位!

    さんさん山城が、第三十回 JA共販茶求評会「てん茶 手摘みの部」で1位に輝きました。共販茶求評会とは、京都府茶業研究所、京都府農業改良普及センター、京都府茶生産協議会、JA京都やましろから構成される審査員が、その年出荷された荒茶の品質を評価するものです。

  5. 公募・募集終了7.10 (Mon) 〜 8.4 (Fri)

    千葉大学で「多様な農福連携に貢献する人材育成プログラム」導入コース受講者を募集!8月4日締切

    千葉大学環境健康フィールド科学センターは、8月4日(金)まで「多様な農福連携に貢献できる人材育成プログラム」導入コース第5期生を募集します。お問合せ 千葉大学環境健康フィールド科学センター(柏の葉地区事務課)総務係〒277-0882

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • さやかのひとり言
    • ノウサイドな福祉
    • ノウフク×〇〇
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
  • 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切

© 2023 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。