• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2024年1月22日

『職業リハビリテーション』(発行:日本職業リハビリテーション学会)第37巻No.1で、「農福連携の現在」を特集

バックナンバー_『職業リハビリテーション』第37巻No.1ダウンロード

2023年9月に発行された、日本職業リハビリテーション学会が発行する学会誌『職業リハビリテーション』第37巻No.1では、「農福連携の現在」が特集されています。論文を読みたい方は、著者にご相談ください。

特集「農福連携の現在」

  • 特集の趣旨
    • 清野絵氏(国立障害者リハビリテーションセンター)
    • 前原和明氏(秋田大学)
  • 職業リハビリテーションとしての農福連携
    • 小泉隆文氏(名寄市立大学)
  • 日本における農福連携の拡大要因と将来に向けた課題
    • 吉田行郷氏(千葉大学)
  • 農福連携をルールと実務という視点から眺めてみよう
    • 直江秀一郎氏(農林水産省農林水産政策研究所)
  • 農作業に携わる障害者の健康改善効果と難易度がわかる農作業分析法
    • 豊田正博氏(兵庫県立大学)
  • 農福連携の可能性・価値創出と地域連携
    • 玉木卓氏(合同会社ソルファコミュニティ)
    • 山口明乙香氏(高松大学)
    • 船谷博生氏・中尾文香氏(特定非営利活動法人ディーセントワーク)
  • 農福連携におけるマッチングの実態
    • 興梠理氏(埼玉県総合リハビリテーションセンター)
  • 農福連携における実践家参画型エンパワメント評価活用の可能性
    • 藤本優氏(大妻女子大学)
  • 座談会:「農福連携」と職業リハビリテーション
    • 朝日雅也氏(埼玉県立大学)
    • 野崎智仁氏(国際医療福祉大学)
    • 大島みどり氏(ユースキャリアセンターフラッグ)
    • [司会]若林功氏(常磐大学)
    • [編集]前原和明氏(秋田大学)

関連情報

学会誌 | 日本職業リハビリテーション学会 https://vocreha.org/journal

前の投稿2024年1月21日

鹿児島県伊仙町で「農福連携推進協議会in徳之島」開催!再販防止や連携拡充へ議論(南海日日新聞)

TVh北海道ニュースで道内の農福連携の現状と課題を報告!NPO法人サトニクラスなどを取材
次の投稿2024年1月23日

TVh北海道ニュースで道内の農福連携の現状と課題を報告!NPO法人サトニクラスなどを取材

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 農福連携コーディネーター阿部隆弘さん、NHKラジオ出演!11月6日まで配信
    メディア掲載2022.10.31 (月)

    農福連携コーディネーター阿部隆弘さん、NHKラジオ出演!11月6日まで配信

    11月6日まで聴き逃し配信中!障がい者と農家の〝架け橋〟コーディネーターである、特定非営利活動法人香川県社会就労センター協議会の阿部隆弘さんが、10月30日(日)4:05放送のNHKラジオ「ラジオ深夜便」明日へのことばに出演しました。

  2. BUZZMAFF白石さんが農福連携を食べて応援!ノウフクフェアで
    メディア掲載2022.12.8 (木)

    BUZZMAFFが刑務所へ突撃!なぜ受刑者が農作業⁉︎

    帯広刑務所(北海道帯広市)では、受刑者に農業に関する知識・技能を習得させ、社会に近い環境で農業実習を体験させ、就業に結び付けることを目的とした「農業モデル」を実施しています。

  3. メディア掲載2022.12.7 (水)

    「やまがたサンデー5」で農福連携リポート(山形放送)

    12月4日放送の県政広報番組「やまがたサンデー5」では、農福連携を取り上げ、福祉事業所の利用者がさといもを収穫する様子や山形県農福連携推進センターによるマッチングや県の施策を紹介しました。

  4. 『厚生労働』(発行:株式会社日本医療企画)2022年12月号で農福連携の勉強会を紹介
    メディア掲載2022.12.28 (水)

    『厚生労働』(発行:株式会社日本医療企画)2022年12月号で農福連携の勉強会を紹介

    株式会社日本医療企画が発行する広報誌『厚生労働』2022年12月号の「とびラボ*企画」では、「『農業×福祉』の可能性を探る」と題し、2022年8月に行われた勉強会「とびラボ企画~農福連携レストラン~」を紹介。

  5. 「農園は古くて新しい認知症ケアの社会資源」東京都健康長寿医療センターによる公開講座 オンデマンド配信中!
    お知らせ2023.3.15 (水)

    「農園は古くて新しい認知症ケアの社会資源」東京都健康長寿医療センターによる公開講座 オンデマンド配信中!

    近年、農福連携の裾野は広がってきており、障がい者だけではなく認知症高齢者などにも対象が拡大しつつあります。地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所は「老年学・老年医学公開講座」を開き、研究成果を広く市民に発信しています。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 『職業リハビリテーション』(発行:日本職業リハビリテーション学会)第37巻No.1で、「農福連携の現在」を特集
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。