• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
終了2024年6月1日 (土) 〜 8月31日 (土)

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切

募集概要

名称
さがそうJASマーク2024
募集期間
2024年6月1日 (土) 〜 8月31日 (土)
URL
http://www.jasnet.or.jp/sagasojasmark2024.html

募集内容について

チラシ_さがそうJASマーク2024ダウンロード
記録シートダウンロード

一般社団法人日本農林規格協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんのうりんきかくきょうかい)=JAS協会(じゃすきょうかい)は、特別企画(とくべつきかく)「さがそうJAS(じゃす)マーク2024」を行(おこな)います。

スーパーやインターネットでさまざまな商品(しょうひん)にどのJASマークのついているか探(さが)して応募(おうぼ)してください。抽選(ちゅうせん)で図書(としょ)カードが当(あ)たるかもしれません。

6月1日(土)から8月31日(木)までの間(あいだ)に記録(きろく)シートを応募(おうぼ)フォームからか郵送(ゆうそう)でJAS協会まで送(おく)ってください。

「さがそうJASマーク」について詳(くわ)しく

JASってなに?
JASは日本農林規格(にほんのうりんきかく)といって、食品(しょくひん)や林産物(りんさんぶつ)について国(くに)が定(さだ)めた品質(ひんしつ)などの基準(きじゅん)です。JASマークはその基準に合格(ごうかく)した食品や林産物についています。

JASマークは3つあって、マークごとにその意味(いみ)が違(ちが)います。おうちやスーパーで商品パッケージの裏(うら)や野菜(やさい)の包装(ほうそう)などを探(さが)してみてください。農福連携(のうふくれんけい)で作(つく)られた食品につけられる「ノウフクJAS」は、まだまだ珍(めずら)しい規格です。

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切

応募方法(おうぼほうほう)

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切

フォームから応募する場合(ばあい)

「記録シート」の画像(がぞう)を応募フォームから送ってください。Googleアカウントへのログインが必要(ひつよう)です。

応募フォームへ(Google Forms)

郵送で応募する場合

「記録シート」を封筒(ふうとう)に入れてJAS協会まで送(おく)ってください。プレゼントを送るために「JASマーク記録シート」の「なまえ」と「住所(じゅうしょ)」と「連絡先(れんらくさき)」を忘(わす)れずに書(か)いてください。

送り先(さき)
一般社団法人日本農林規格協会(JAS協会)
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町15-12 八重洲カトウビル4F

関連情報(かんれんじょうほう)

【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切ノウフクJAS(日本農林規格)「ノウフクJAS」は、2019年に制定された日本農林規格です。農産物等の背景にある社会的価値がブランドの軸となっているという点で、これまで日本にはなかった新しい規格として誕生しました。 ノウフクWEB

第1回とっとり農福連携コンテストで特定非営利活動法人大地 いちごの広場がグランプリ!発表動画を公開中
前の投稿2024年5月30日

第1回とっとり農福連携コンテストで特定非営利活動法人大地 いちごの広場がグランプリ!発表動画を公開中

放置竹林の整備が交流のきっかけに!鹿児島県大崎町の取組(MBC南日本放送)
次の投稿2024年6月1日

放置竹林の整備が交流のきっかけに!鹿児島県大崎町の取組(MBC南日本放送)

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切
    お知らせ終了2023.6.24 (Sat) 〜 8.31 (Thu)

    夏休み自由研究に!親子で楽しむ「さがそうJASマーク」8月31日締切

    一般社団法人日本農林規格協会(いっぱんしゃだんほうじんにほんのうりんきかくきょうかい)=JAS協会(じゃすきょうかい)は、JASマークのついた商品(しょうひん)を集(あつ)めて応募(おうぼ)してくれた冒険者(ぼうけんしゃ)の中(なか)から抽選(ちゅうせん)で図書(としょ)カードが当(あ)たる企画(きかく)「さがそうJASマーク」を行(おこな)います。

  2. 石川県能登町「ひらみゆき農園」が復興めざすクラファンで目標達成!超過金額含めて支援金額の一部はブルーベリー産地の維持に充てる 3月3日11時まで
    お知らせ終了2024.1.26 (Fri) 〜 3.3 (Sun)

    石川県能登町「ひらみゆき農園」が復興めざすクラファンで目標達成!超過金額含めて支援金額の一部はブルーベリー産地の維持に充てる 3月3日11時まで

    奥能登地域で農林水産物の生産、加工を行い、就労継続支援B型事業所・就労移行支援事業所「奥能登WORKSスタジオ」などを運営する株式会社奥能登元気プロジェクト(石川県輪島市)と商品開発で連携するブルーベリー農家ひらみゆき農園(石川県能登町)は、能登半島地震により大きな被害を受けましたが、復興に向けた一歩を踏み出しています。

  3. 熊本県小国町の「サポートセンター悠愛」が、独自の循環型農業を広めるべくクラファンに挑戦中!
    お知らせ終了2024.3.27 (Wed) 〜 5.26 (Sun)

    熊本県小国町の「サポートセンター悠愛」が、独自の循環型農業を広めるべくクラファンに挑戦中!

    一般社団法人日本農福連携協会の会員である、サポートセンター悠愛(熊本県小国町)によるクラウドファンディングのプロジェクト「小国町を支える障がい者たち!『サポートセンター悠愛』式の循環型農業をみんなに伝えたい!

  4. しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!
    お知らせ終了2024.4.24 (Wed) 〜 5.31 (Fri)

    しんやさいがユニバーサル農園めざし、クラファンに挑戦中!

    ノウフク・アワード2023で優秀賞に輝いた、株式会社しんやさい(京都府京都市)によるクラウドファンディングのプロジェクト「【農業×福祉】ノウフク(農福)連携拡大プロジェクト★ユニバーサル農園を目指して!

  5. お知らせ終了2024.6.14 (Fri) 〜 7.16 (Tue)

    福岡県が全4回「農福連携講座」開催!7月16日締切

    福岡県は、農福連携に関心がある農業者、社会福祉施設職員などを対象に、全4回の「農福連携講座」を開催します。定員は30名、申込締切は7月16日(火)です。プログラム

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 【夏休み特別企画】親子で楽しむ「さがそうJASマーク2024」8月31日締切
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。