• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
開催中2024年9月26日 (木)

「ノウフク見本市in大阪」開催!9月26日

イベント概要

名称
ノウフク見本市in大阪
開催日
2024年9月26日 (木)10:00〜17:00
会場
Fun Space Diner大阪府大阪市浪速区日本橋西1-3-26 MAP
URL
https://forms.gle/tJidz1795wC8F1TcA

イベント詳細

チラシ_ノウフク見本市in大阪ダウンロード

農福連携等応援コンソーシアムは、9月26日(木)にFun Space Diner(大阪府大阪市)で試食を伴う展示会「ノウフク見本市in大阪」を開催します。申込締切は、生産者については8月21日(水)、バイヤーまたは視察者については9月20日(金)です。

本コンソーシアムでは、現場の課題解決プロジェクト「ノウフク・ラボ」の⼀環で、ノウフク商品の販路拡⼤に取り組んおり、今年度もノウフクの⽣産者とバイヤー企業をつなぐ「ノウフク⾒本市」を開催します。昨年度までの⾒本市では、各回30を超えるバイヤー企業に参加いただき、多くの商談が成⽴しました。

昨年度の「ノウフク⾒本市」の様子を見る(ノウフクWEB)

※バイヤー企業の参加は30団体程度、全体の参加者は100名程度を⾒込みです
※12月初旬に、東京都内でもノウフク見本市の開催を予定しております。本イベントの方が大規模となる見込みです。詳細は追ってご案内します。

出展者向け注意事項

  • 8月28日(水)13:30〜「オンライン説明会」を実施します。運営に係る事務的な案内に加え、商談時のポイントや注意事項等もコーディネーターから説明いたします。可能な限り日程調整の上、ご出席ください。(欠席者には、後日録画映像をご覧いただきます)
  • 参加費は無料ですが、会場までの旅費、商品サンプル等の配送費は各出展者の負担となります。
  • 会場には冷蔵庫・冷凍庫・コンロ・流し台等の調理設備・簡単な調理器具がありますが、サンプル配布や試⾷⽤の使い捨て容器等は各出展者でご準備いただきます。
  • 当日使用する展⽰・試⾷⽤の商品サンプルや使い捨て容器等は、ヤマト運輸に限り事前配送ができます(会場に近いヤマト営業所留め)。
    • 荷物の事前配送をご希望の場合は、申込みフォームから荷物量の⽬安をご回答ください。
    • 当⽇朝に、事務局が最寄りのヤマト運輸の営業所から会場まで車で運搬します。荷物の総量が多いと⾒本市の開催時刻が遅れる可能性がありますので、各出展者におかれましては、直接お持ち込みいただくなど、運搬量が少なくなるようご協⼒ください。
  • 出展者の概要が一覧できるよう、共通様式のPRシートを作成いたします。事前にメールで情報提供を依頼しますので、ご対応いただきますようよろしくお願いします。

お申込み

フォームに必要事項を記入の上、生産者については8月21日(水)、バイヤーまたは視察者については9月20日(金)までにお申し込みください。

生産者については、農福連携等応援コンソーシアム 賛助会員であることが出展の条件でございます。この機会に入会をご検討ください。

「ノウフク見本市in大阪」に申し込む(Googleフォーム)
「農福連携等応援コンソーシアム」について詳しく(ノウフクWEB)

お問合せ

農福連携等応援コンソーシアム 事務局
⼀般社団法⼈⽇本基⾦
電話:03-5295-0070
メール:

会場へのアクセス

兵庫県による農福連携の施策を紹介!ひょうご農福連携コンテストでグランプリに輝いた「かこっとんプロジェクト」とは(サンテレビ)
前の投稿2024年8月8日

兵庫県による農福連携の施策を紹介!ひょうご農福連携コンテストでグランプリに輝いた「かこっとんプロジェクト」とは(サンテレビ)

「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!
次の投稿2024年8月10日

「ひきこもりVOICE STATION」で、高知県安芸市の千光寺農園で働く瀬川紘さんにインタビュー!

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. 「ノウフク見本市in東京」ノウフクの日制定記念イベントと併せて開催!12月2日
    イベント開催中2024.12.2 (Mon)

    「ノウフク見本市in東京」ノウフクの日制定記念イベントと併せて開催!12月2日

    農福連携等応援コンソーシアムは、12月2日(月)にSHIBUYA QWS(東京都渋谷区)クロスパークでと試食サンプルの提供を伴うバイヤーに向けたノウフク商品の展示会「ノウフク見本市in東京」を開催します。

  2. 「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日
    お知らせ終了2024.5.4 (Sat) 〜 5.6 (Mon)

    「GINZA SKY WALK 2024」に日本農福連携協会の会員事業所が出店!5月4日〜6日

    一般社団法人日本農福連携協会の会員事業所が、5月4日(土)〜6日(祝)に開催されるイベント「GINZA SKY WALK 2024」に「日本農福連携協会マルシェ(大丸有SDGs

  3. 入場料は食材!三休が食と音楽のイベント「39TABLE」を開催!9月16日
    イベント開催中2023.9.16 (Sat)

    入場料は食材!三休が食と音楽のイベント「39TABLE」を開催!9月16日

    三休合同会社(京都府京田辺市)が、9月16日(土)に同事業所で「39TABLE」を開催します。お問合せ 担当:世古口メール:info@3-kyu.com電話:0774-66-2162

  4. イベント終了2023.9.1 (Fri) 〜 2024.2.29 (Thu)

    ECサイト「びわ湖まん福市場」今年もオープン!

    滋賀県内の障害者就労施設等で生産・製造された農産物、農産加工品を販売するオンラインショップ「びわ湖まん福市場」が9月1日(金)からオープンしました。関連情報 X(@biwakomanpuku)及びInstagram(@biwako.manpuku)で最新情報を更新しています。

  5. 4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!
    お知らせ2024.4.8 (月)

    4月8日、大阪府枚方市に「さんさんグリーン・コミュニティカフェ」がオープン!

    4月8日(月)、さんさんグリーン・コミュニティカフェ(大阪府枚方市)がオープンしました。カフェは、医療法人みどり会が運営する有料老人ホームみどりの館1階で営業。ワンコインランチを楽しむことができます。

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 「ノウフク見本市in大阪」開催!9月26日
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • キッチンノウフク
    • さやかのひとり言
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウサイドな福祉
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
    • ノウフク×〇〇
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。