• ノウフクを知る
  • マガジン
  • ノウフク・プロジェクトについて
  • ノウフク・アワード
  • ノウフク・ラボ
  • オンラインショップ
  • コンソーシアム
  • ノウフクからのお知らせ
  • 検索する
  • お問合せ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・マガジン
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • ノウフク・ラボ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
  • プライバシーポリシー
2025年7月25日

合同会社ふくろう ビストロ向日葵の「近江茶ジェノベーゼ」、滋賀県甲賀市のふるさと納税の返礼品に採用!

合同会社ふくろうが運営する就労継続支援B型事業所ビストロ 向日葵
ひまわり
 
(滋賀県草津市)が5月に発売した商品 「近江茶ジェノベーゼ」 が、滋賀県甲賀市のふるさと納税の返礼品に採用されました。

本商品は、甲賀市信楽町産の朝宮茶の一番茶のみを原料にした”ジャパニーズ・ジェノベーゼ”で、ふくろうが立ち上げた、茶生産者の高齢化と後継者不足問題に対し、県南部に住む障がい者と茶生産者が連携する事業から生まれました。事業では、ビストロ 向日葵
ひまわり
 
を利用する障がい者7名が茶の収穫や畑の整備に参加しています。

商品を見る(さとふる)
商品「近江茶ジェノベーゼ」について詳しく(滋賀の匠物語)

関連情報

https://www.instagram.com/bisutorohimawari

https://noufuku.jp/news/info-20250626
前の投稿2025年7月24日

栃木県で第1回ユニバーサル農業部門別検討会「ノウフクJASの取得に向けて」開催!7月30日

共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへオンライン開催!8月3日
次の投稿2025年7月27日

共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへオンライン開催!8月3日

カテゴリー

  • ニュース一覧
  • お知らせ
  • イベント
  • 公募・募集
  • セミナー
  • メディア掲載

関連した記事

  1. お知らせ開催中2025.7.6 (Sun) 〜 12.14 (Sun)

    全国で開かれる矯正展の開催日程、東京報道新聞が公開

    東京報道新聞は、2025年度に全国各地で開催されている矯正展をエリア別とスケジュール別でまとめたページを作成しました。お近くで開催される矯正展がありましたら、ぜひご来場ください。

  2. 滋賀県草津市のB型「ビストロ向日葵」がYouTube番組スタート!耕作放棄地ふっかつプロジェクトとは
    お知らせ2024.11.17 (日)

    滋賀県草津市のB型「ビストロ向日葵」がYouTube番組スタート!耕作放棄地ふっかつプロジェクトとは

    合同会社ふくろうが運営する就労継続支援B型事業所ビストロ向日葵(滋賀県草津市)が、「しがのふるさと支え合いプロジェクト」の一環として、新たな農村再生プロジェクトを開始しました。

  3. 滋賀県広報番組でノウフク特集「【農業と福祉がつながる!】~農福連携で三方よし~ 」
    お知らせ2024.11.12 (火)

    滋賀県広報番組でノウフク特集「【農業と福祉がつながる!】~農福連携で三方よし~ 」

    びわ湖放送「金曜オモロしが」内の県政広報番組「テレビ滋賀プラスワン」で農福連携が特集されました。テーマは「【農業と福祉がつながる!】~農福連携で三方よし~ 農福連携の現場として、有限会社もりかわ農場(滋賀県長浜市)とNPO法人縁活 おもや(滋賀県栗東市)、マッチングを担うNPO法人滋賀県社会就労事業振興センター(滋賀県草津市)が取材を受けています。

  4. お知らせ2025.6.26 (木)

    滋賀県草津市の「ビストロ向日葵」、甲賀市信楽町産の朝宮茶を原料にした「近江茶ジェノベーゼ」を発売!

    合同会社ふくろうが運営する就労継続支援B型事業所ビストロ 向日葵ひまわり (滋賀県草津市)が、5月1日に手摘みの甲賀市信楽町産の朝宮茶を原料にした商品 「近江茶ジェノベーゼ」

  5. お知らせ2023.6.3 (土)

    近畿農政局が三休のレポートを公開

    三休合同会社(京都府京田辺市)施設長 世古口敦嗣さんと目標工賃達成指導員 八木慎一さんが、近畿農政局京都府拠点の取材を受け、フォトレポートが公開されました。農福連携で障害者が主役となり、地域に貢献できる事業所を目指す!

記事アーカイブ

  • >
  • ニュース
  • >
  • 農業
  • >
  • 合同会社ふくろう ビストロ向日葵の「近江茶ジェノベーゼ」、滋賀県甲賀市のふるさと納税の返礼品に採用!
みんなで耕そう!ノウフク・プロジェクト
  • トップページ
  • ノウフクを知る
    • ノウフク、農福連携等について
    • ノウフクに取り組みたい方へ
    • ノウフクの多様な事例
    • アンケート・調査結果
    • 農福連携の都道府県相談窓口
    • ノウフクJAS(日本農林規格)
  • ノウフク・ラボ
  • ノウフク・マガジン
    • ノウフクピックアップ
    • 受賞者が耕す未来
    • 情熱の連鎖
    • さやかのひとり言
    • キッチンノウフク
    • ノウサイドな福祉
    • 三好里奈のしんやさい日誌
    • ノウフク×〇〇
    • 連載アーカイブ
    • ラボレポート
  • 農福連携等応援コンソーシアム
    • ノウフクロゴマーク等使用規約
    • 会員専用ページ
  • 農福連携サポーターズ(応援企業)
  • ノウフク・プロジェクトとは?
  • サイト運営
  • ノウフク・アワード
  • お問い合わせ
  • ニュース
    • お知らせ
    • イベント
    • 公募・募集
    • セミナー
    • メディア掲載
  • プライバシーポリシー
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile
  • profile

© 2025 https://noufuku.jp, All rights Reserved.

ノウフクWEBは一般社団法人日本基金により運営されています。